• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エジプト・シリアの経済発展と伝統経済

研究課題

研究課題/領域番号 09610213
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学(含社会福祉関係)
研究機関駒沢女子大学

研究代表者

黒田 美代子  駒沢女子大学, 人文学部, 教授 (80277897)

研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードエジプト経済 / シリア経済 / 伝統経済 / イスラーム商法 / 地域開発 / 開放政策 / 職人組合 / エジプト / シリア / イスラーム / 開発経済 / インフォーマル・セクター / 商法
研究概要

3年間にわたる本研究では、エジプト、シリアの経済発展の実状と、伝統経済が占める地位、役割の分析を主眼としている。タイトルに掲げられた〈経済発展〉は、両者の関係を論する以前にそれぞれの固有な問題の検討を要するが、具体的には(1)当該地域における伝統経済の特殊性の解明、(2)その現状の確認、(3)フォーマル・セクターとの関係、(4)それが経済発展に占める位置と意義の確認、というプロセスを経て行われた。今年度は最終年度として、研究成果を深め、広げる意味で以下のような論文を執筆した。
職能組合の分析として、『中世職能組合の比較研究序論-ヨーロッパとイスラーム世界の場合』という基本的な分析を発展させて、『イスラーム経済の自己組織性-社会諸集団(タワーイフ)と国家-』を発表した。これは権力が上下に貫通していたとする、在来の謝った見解にたいする有力な反論である。ここではギルドの自律性対ヒルファの市場性の対比が新たに明らかにされたが、後者と国家の関係を特異な社会関係論で捉える分析法は、イスラーム世界の構造性を明確にする点で長い射程をもつものである。
また経済発展については、エジプトに関連して『経済の自由化と伝統経済の位置-中東和平の試みと経済発展のかたち-』を承けて、『地域開発の現状と問題点-エジプト経済開放政策のその後-』を、シリアについては『現代シリアの経済開発と政治・経済』、『現代シリアにおける開発経済の現状』を発表した。
また『イスラーム世界の女性とアンペイド・ワーク-脱ペイメントの経済システム』、『商いの構造-異文化の社会・経済タクソノミー-』、『商いの構造-イスラーム経済と石田梅巖-』を執筆し、W.アッ=ズハイリーの『イスラームの商法諸規定』のアラビア語からの素訳を完成した。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] 黒田美代子: "中世職能組合の比較研究序論-ヨーロッパとイスラーム世界の場合-"駒沢女子大学『研究紀要』. 第4号. 47-60 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒田美代子: "地域開発の現状と問題点-エジプト経済開放政策のその後-"駒沢女子大学『研究紀要』. 第5号. 55-66 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒田美代子: "商いの構造-異文化の社会・経済タクソノミー-"駒沢女子大学日本文化研究所『日本文化研究』. 創刊記念号. 195-205 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒田美代子: "現代シリアの経済開発と政治・経済"駒沢女子大学『研究紀要』. 第6号. 29-42 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒田美代子: "商いの構造-イスラーム経済と石田梅巖-"駒沢女子大学日本文化研究所『日本文化研究』. 第2号. 164-180 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒田美代子: "イスラーム社会の自己組織性-社会的諸集団(タワーイフ)と国家-"地域文化学会『地域文化研究』. 第4号. 122-142 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒田美代子: "現代シリアにおける開発経済政策"基礎研究(C)(2)桜井秀子研究成果報告書「中東経済の構造と政策:イラン、エジプト、シリアの比較研究を中心として」. 24-38 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒田美代子: "イスラーム世界の職能組合と社会的自己組織性"基礎研究(A)黒田壽郎研究成果報告書「地中海商業都市成立の基盤と背景に関する総合的研究:シリア、エジプトを中心として」. 14-21 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒田美代子: "『アンペイド・ワークとは何か』イスラーム社会の女性とアンペイド・ワーク"藤原書店 川崎賢子・中村陽一編. 323 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroda, M.: "A Comparative Study of Craft Organizations in Medieval Europe and Islamic World"The Faculty Journal of Komazawa Women's University. No.4. 47-60 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroda, M.: "Present Situation and Problems in Regional Development : Egypt Thirty Years after Economic Liberalization"ditto. No.5. 55-66 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroda, M.: "The Structure of Commercial Activities : Socio-Economic Taxonomy in defferent Civilization"The Journal for Japanese Cultural Studies. No.1. 195-205 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroda, M.: "The Political Economy and Economic Development of Modern Syria"The Faculty Journal of Komazawa Women's University. No.6. 29-42 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroda, M.: "The Structure of Commercial Activities : Islamic Economy and Ishida Baigan"The Journal for Japanese Cultural Studies. No.2. 164-180 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroda, M.: "Self-Regulatory Aspects of Islamic Economy : The Relationship between Social Groups (tawa' if) and the State"The Journal for Regional and Cultural Studies. No.4. 122-142 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroda, M.: "Present Situation of Economic Development in Syria"Report of Research Project, Grant-in-Aid for Scientific Research (A), Kuroda Toshio. 14-21 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroda, M.: "The Craft Organization in Islamic World and its Social Self-Regulatory"Report of Research Project, Grant-in-Aid for Scientific Research (C) (2) , Sakurai Hideko. 24-38 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroda, M.: "Women in the Islamic World and Unpaid Work : Economic System beyond Payment"Unpaid Work, Fujiwara Shoten. 192-207 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒田 美代子: "現代シリアの経済開発と政治・経済"駒沢女子大学「研究紀要」. 29-42 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 黒田 美代子: "商いの構造-異文化の社会・経済タクソノミ--"駒沢女子大学日本文化研究所「日本文化研究」. 創刊記念号. 195-205 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 黒田 美代子: "商いの構造-イスラ-ム経済と石田梅厳-"駒沢女子大学日本文化研究所「日本文化研究」. 第2号. 164-180 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 黒田 美代子: "イスラ-ム社会の自己組織性-社会的諸集団(タワ-イフ)と国家-"地域文化学会「地域研究」. 第4号. 1-15 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 黒田 美代子: "イスラ-ム世界の職能組合と社会的自己組織性"基盤研究(A)「地中海商業都市成立の基盤と拝見に関する総合的研究:シリア、エジプトを中心として」. (4月予定). 1-15 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 黒田 美代子: "現代シリアにおける開発経済の現状"基盤研究(C)(2)研究成果報告書「中東経済の構造と政策:イラン、エジプト、シリアの比較研究を中心として」. (4月予定). 1-18 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 黒田 美代子: "「アンペイド・ワ-クとは何か」イスラ-ム社会の女性とアンペイド・ワ-ク"藤原書店 川崎賢子,中村陽一編. 323(192-207) (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 黒田 美代子: "地域開発の現状と問題点-エジプト経済開放政策のその後" 駒沢女子大学研究紀要. 第5号. 55-66 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 黒田 美代子: "中世職能組合の比較研究序論-ヨーロッパとイスラーム世界の場合-" 駒沢女子大学研究紀要. 第4号. 47-60 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi