• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国辺境出土漢簡の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09610362
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関埼玉大学

研究代表者

籾山 明  埼玉大学, 教養学部, 教授 (70174357)

研究分担者 大川 俊隆  大阪産業大学, 教養部, 助教授 (00185208)
永田 英正  京都女子大学, 文学部, 教授 (90027532)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1998年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1997年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード木簡 / 烽燧 / 辺境 / 古文書学 / 漢簡
研究概要

初年度の研究においては、まず居延漢簡の図版カードを作成した。具体的には、新・旧居延漢簡の図版約2万枚を1簡ずつ切り抜いてカードの貼付する作業である。その結果、漢簡の形態、書体、書式などの相互比較が容易になり、木簡の古文書学的研究に端緒が開かれた。また、それと並行して、居延・敦煌漢簡の出土地である中国西北地方を訪れ、現地の研究者から我々の研究方法についてレビューを受けた。このなかで最も痛感されたのは、漢簡を出土した遺跡の分布状況や立地条件にも十分配慮すべきだ、ということであった。
2年目の研究においては、まず漢簡のデータベースを整備するとともに、発掘調査書や旅行記類の精査をおこない、遺跡の状況把握に努めた。またこれまでの研究で手薄であった文学学的観点からの検討を進めた。さらに、以上の研究結果をもって台湾を訪問し、中央研究院の漢簡研究グループから研究方法に関するレビューを受けた。こうしたなかで改めて認識されたのは、漢簡を考古資料として扱うことの重要性であった。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 籾山明: "中国の烽燧施設とその生活"烽(とぶひ)の道-古代国家の通信システムー(青木書店刊). 96-111 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大川俊隆: "『六書故』とその四庫全書提要"大阪産業大学論集(人文科学篇). 95. 1-22 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 籾山明: "漢帝国と辺境社会-長城の風景-"中央公論新社. 252 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira, Momiyama: "Watch-station System and Routine Work of the Soldiers in Ancient China"in : Tobuhi no Michi : Communications Nets in Ancient States, Tokyo. 96-111 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] -: "Frontier of the Han Empire."252 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshitaka, Okawa: "Liushugu and its Commentary of Sikuchuanshutiyao"in : Journal of Osaka Sangyo University, Humanities. No.95. 1-22 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 籾山 明: "漢帝国と辺境社会" 中央公論新社(予定), (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 籾山 明: "中国の烽燧施設とその生活" 烽〔とぶひ〕の道 (青木書店刊). 96-111 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 大川 俊隆: "『六書故』とその四庫全書提要" 大阪産業大学論集(人文科学篇). 95号(発表予定). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi