• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

十九世紀末,日本の新漢語の中国語への移入,及びその定着と意味変容に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09610434
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国語学
研究機関関西大学 (1998)
神戸松蔭女子学院大学 (1997)

研究代表者

沈 国威  関西大学, 文学部, 助教授 (50258125)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
600千円 (直接経費: 600千円)
1998年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1997年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
キーワード時務報 / 清議報 / 梁啓超 / 古城貞吉 / 日中同形語 / 日本語からの借用語 / 演説 / 野蛮 / 語彙交流 / 和製漢語
研究概要

1997、1998の2ヶ年度は、研究計画に従って、以下の項目を実施した。
(1) 『時務報』の「東文報訳」の翻訳者、古城貞吉について、調査を行った。今までの定説では、古城貞吉は上海行きを拒み、日本の東京で関連記事を訳出して寄稿したと言うことであったが、古城貞吉が『時務報』の社主、汪康年宛の書簡、及び古城貞吉に言及した汪康年の友人らの汪氏への書簡を詳細に検討した結果、最初の一年半は、古城氏がほとんど上海で過ごし、『時務報』側の要請に積極的に応えて、現地で翻訳に従事したことが判明した。この事実は、『時務報』の「東文報訳」の記事内容の選択、翻訳語の使用などにとって考慮しなければならない重要な要素である。
(2) 『時務報』の「東文報訳」を時期、記事内容、情報源(例えば東京日々新聞など)、翻訳者、字数、等を項目に分け整理し、記事の中から日本語の語彙と借用、或いは競合関係にある新語・新表現を含む文例を抽出し、データベースを構築した。データベースに収録された異なり語数は、600を超えている。
(3) データベースを利用して、19世紀における日→中の語彙交流の観点から、「東文報訳」の使用語彙について、次の2点を中心に考察してきた。a.文体、内容、時代背景などの見地から見る使用語彙の特徴、b.「植民地、帝国、艦隊、国際、関係、国会、議院、議員、共和」など、代表的な語について、その発生、伝来、普及などの観点から語誌記述を行った。
(4) 『清議報』について、その記事内容を精読し、分類整理を行った。特に『時務報』との間に存する用語、文体の差異を中心に考察を加えた。
(5) 用例抽出。『清議報』を時期、記事内容、情報源(例えば東京日々新聞など)、翻訳者、或いは執筆者、字数等を項目に分け整理し、記事の中から日本由来の語彙、或いは日本語と競合関係にある新語・新表現を含む文例を抽出し、データベースを構築した。
(6) 一連の調査研究により、「新漢語研究に関する思考」「語源辞典、及び語源記述」という2編の研究論文を完成させた他、『時務報』『清議報』に関する考察も60ページにわたる報告書にまとめた。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 沈 国威: "新漢語研究家に関する思考" 『文林』(神戸松蔭女子大学紀要). 32. 37-61 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 沈 国威: "辞典的詞源記述及詞源辞典" 詞庫建設通訳. 18. 1-10 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Notes on the Modern Neologism Study" Bunrin (Kobe Shoin Women's Univ.). Vol.32. 37-61 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Etymology Dictionary and Etymology Study" Ciku Jian She Tougxun. no.18. 1-10 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi