• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

江戸学芸家の墓所・碑文に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09610452
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国文学
研究機関国文学研究資料館

研究代表者

鈴木 淳  国文学研究資料館, 整理閲覧部, 教授 (40162953)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード近世 / 江戸 / 学芸家 / 墓所 / 寺院 / 碑文 / 墓石
研究概要

1. 本研究では、江戸(東京)に墓所の存在する近世学芸家について、調査、収集した資料に基づき、「江戸学芸家墓所索引」を作成し、あわせて個々の墓地について実地調査を行った。
2. 墓所、碑文資料として、静嘉堂文庫所蔵の『江都墓所一覧』(文化15刊)『墳墓集』(近世後期写)『古墳一覧』(同)『東京古蹟誌』(明治31刊)等を紙焼き写真にして収集した。
3. 作成した「江戸学芸家墓所索引」は、まず近世の墓碑文資料としてはもっとも詳細な五弓久文編『事実文編』と原念斎編『史氏備考』という二つの資料をもとに抽出した、近世学芸家約二千名を基本項目とする。ついで旧来の江戸(東京)の掃苔録を集大成した観のある藤波和子編『東京掃苔録』により、戦前昭和十年代における墓所の地点、寺院名を確認、さらに『国史大辞典』『国書人名辞典』等によって現時点での墓所の有無を確認して作成した。また本索引の各項目は、人名、地点(区名、町名等)、寺院名、資料名からなり、人名の五十音順と寺院別の二通りの排列とした。
4. 東京都台東区の浅草地区および下谷地区を中心とする約五十ヶ寺について、墓所の地点、墓石の現況、碑文の有無に関する実地踏査を行った。調査の具体的方法は、墓石の実見記録、住職等からの聞き取りおよび写真撮影等による。ただし時間的制約から、予定していた寺院数をこなすことができなかったなど、課題が残った。
5. 今回の研究をもとに、将来、墓所や碑文の情報を整理、集成した仮称「江戸学芸家墓碑録」の作成を考えたい。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 鈴木 淳: "近世叢伝人名一覧稿" 調査研究報告. 18. 413-519 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木 淳: "千蔭流記聞" 文学 季刊. 10.1. 38-51 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木 淳: "加藤千蔭の画歴" 雅俗. 6. 194-213 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木 淳(共著): "近世歌文集 下" 岩浪書店, 601 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木 淳(共著): "和歌 解釈のパラダイム" 笠間書院, 382 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun Suzuki: "A list of Biographies of Edo characters" The Report of Reserch and Study. 18. 413-519 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun Suzuki: "A story of the Chikage school" LITERATURE quarterly. 10.1. 38-51 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun Suzuki: "A career of Kato Chikage as a painter" GAZOKU. 6. 194-213 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun Suzuki: Waka and Wabun in early modern ages. Iwanami-shoten, 601 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun Suzuki: A paradigm of the interpretation on Waka. Kasama-shoin, 382 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木 淳: "千蔭流記聞" 文学 季刊. 10・1. 38-51 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 淳: "加藤千蔭の画歴" 雅俗. 6. 194-213 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 淳(共著): "和歌 解釈のパラダイム" 笠間書院, 382 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 淳: "近世叢伝人名一覧稿" 国文学研究資料館文献資料部『調査研究報告』. 18. 413-519 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 淳(共著): "近世歌文集下" 岩波書店, 601 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi