• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国民投票制度の比較憲法法総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09620016
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関岡山大学

研究代表者

中富 公一  岡山大学, 法学部, 助教授 (90164227)

研究分担者 近藤 真  岐阜大学, 地域科学部, 助教授 (30170434)
仲 哲夫  高知短期大学, 教授 (00141721)
倉持 孝司  名古屋経済大学, 法学部, 教授 (00153370)
榊原 秀訓 (榊原 秀則)  名古屋経済大学, 法学部, 教授 (00196065)
木下 智史  神戸学院大学, 法学部, 教授 (40183793)
村田 尚紀  関西大学, 法学部, 教授 (00210047)
竹森 正孝  岐阜大学, 地域科学部, 教授 (90111062)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1999年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1998年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1997年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード国民投票 / 住民投票 / レファレンダム / イニシアティブ / 比較憲法 / 環境運動 / 地方自治 / 沖縄 / 直接民主主義 / プレビシット
研究概要

日本でも、90年代になってからレファレンダムが注目され、現に実行され始めている。しかるに日本の法学会では、住民投票や国民投票に対する関心や評価は高いものではなかった。それは、解釈論および実態認識、両面において確認できた。それは、今日においてもそうであり、あるいは現在、評価に戸惑っているとも言えよう。
しかし、世界を見渡せば、今日、レファレンダムはますます隆盛となり、政治の流れを、あるいは世界を変えてきたとさえいえる働きをしている。そこで、我々は、日本の憲法解釈論はひとまず置き、世界各国でレファレンダムがどのように使われているのか、どのような効果をもたらしたのか、どのような問題を惹起しているのかを、それぞれの国毎に比較憲法的に総合的に検討することを本研究の課題とした。対象とした国は、イギリス、スイス、アメリカ合衆国、ロシア、ニュージーランド、フランスそして日本である。日本では、住民投票を対象に、その社会学的・政治学的な機能・効果、そしてそこで惹起された法的問題点について検討した。
本研究を通して、これまで憲法学からなされることのなかった、国民投票制度についての、豊富な比較憲法的、実証的研究が実現した。結論的には、各国それぞれにレファレンダム制度については問題点を抱えているとはいえ、代表制を補完するものとして、それぞれの国でそれぞれに根付き、民主主義体制を支えているということが確認できた。また、日本の住民投票においても、その意義が、憲法の理念から見ても高く評価されうることが確認できた。さらに、ニュージーランドの環境運動と法政の研究からは、代表制か住民投票かという二者択一的問題設定に替わる、新たなコンセンサス作りのあり方が示唆された。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 榊原秀訓: "住民投票条例の現状と理論"環境情報科学. 26-4. 19-23 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中富公一: "大田知事による海上基地拒否声明が提起する憲法上の諸問題"法学セミナー. 524. 8-12 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中富公一: "沖縄住民投票に関する憲法社会学的考察序説(一)"岡山大学法学会雑誌. 48・1. 41-71 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中富公一: "沖縄住民投票に関する憲法社会学的考察序説(二)"岡山大学法学会雑誌. 48・2. 75-161 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中富公一: "沖縄住民投票に関する憲法社会学的考察序説(三)"岡山大学法学会雑誌. 48・3. 75-254 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 近藤 真: "ニュージーランドの環境法と環境運動"岐阜大学地域科学部研究報告. 2. 37-54 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Sakakibara: "Practice and Theory of Local Referendum"Environmental Information Science. 26-4. 19-23 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nakatomi: "Constitutional Problems which Mr. Ohta, Governor of Okinawa Prefecture bring forward by his refusal to accept the proposal of Nago base"Hogaku Seminar. 524. 8-12 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nakatomi: "Constitutional Study of Two Referendums in Okinawa (1)"Okinawa Law Journal. 48-1. 41-71 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nakatomi: "Constitutional Study of Two Referendums in Okinawa (2)"Okinawa Law Journal. 48-2. 75-161 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nakatomi: "Constitutional Study of Two Referendums in Okinawa (3)"Okinawa Law Journal. 49-1. 75-254 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Kondo: "The Environmental Law and Movement in New Zealand"Bulletin of the faculty of regional studies, Gifu University. Vol. 4. 37-54 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中富公一: "地域の公共的意思形成と国家意思形成"法の科学. 28巻. 138-146 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 中富公一: "沖縄住民投票に関する憲法社会学的考察序説(三)"岡山大学法学会雑誌. 49巻1号. 75-254 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 近藤真: "ニュージーランド在外選挙法-翻訳と解題"岐阜大学地域科学部研究報告. 第5号. 53-73 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 近藤真: "ニュージーランドの環境法と環境運動" 岐阜大学地域科学部研究報告. 第2号. 37-54 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 中富公一: "大田知事による海上基地拒否表明が提起する憲法上の諸問題" 法学セミナー. 43巻8号. 8-12 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 中富公一: "沖縄住民投票に関する憲法社会学的考察序説(一)" 岡山大学法学会雑誌. 48巻1号. 41-71 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 中富公一: "沖縄住民投票に関する憲法社会学的考察序説(二)" 岡山大学法学会雑誌. 48巻2号. 75-161 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 榊原秀訓: "住民投票条例の現状と理論" 環境情報科学. 26・4. 19-23 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi