• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際秩序の再編過程における日欧政治安全保障協力の構築

研究課題

研究課題/領域番号 09620076
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関国際基督教大学

研究代表者

植田 隆子  国際基督教大学, 教養学部, 教授 (10138620)

研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1999年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1998年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1997年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード欧州連合(EU) / 日本 / 欧州 / 北大西洋条約機構(NATO) / 安全保障 / 欧州安全保障協力機構(OSCE) / ロシア / 危機管理 / フランス / 米国 / ユーロ(EURO) / イギリス / OSCE
研究概要

1.本研究では、歴史的視座から、冷戦終結以降の日欧政治安全保障協力関係を検討した。
2.欧州は、1989年以降、安全保障構造において、大きな変動にみまわれ、西側にとっての脅威であったワルシャワ条約機構およびソ連は消滅した。このため、欧州のさまざまな安全保障組織(OSCE,NATO,WEU,さらにEU)も変容を迫られ、新たな任務として危機管理を行うことになった。Eu,NATOおよび欧州審議会は加盟国拡大の過程にもある。
3.EU自体、予想外の大きな変動を受けている。そもそも1996年の政治間会議が機構改革という拡大に備えての重要問題で合意に至らなかったため、再度、2000年2月から新たな政治間会議で交渉が開始されている。加盟申請国との拡大交渉および危機管理任務履行のための整備も加わって、欧州連合は内部の問題対処に大きなエネルギーを取られる時期に入っている。
4.他方、日本は、まだ経済・金融危機から抜け切れていないが、1989年以降、欧州の主要二国間関係の活発化と同様、欧州の安全保障組織との関係も強化してきている。新たなフォーラムである日本と北欧諸国の首脳会議も2回実施された。
5.日=EU関係については、EUは対日政策文書を準備していたが、委員全員の99年の辞職や日本の内政の不安定さから「作業文書」として99年に発表された。ここでも政治関係強化が提唱されている。
6.日本の河野外務大臣は、2000年1月、パリで対欧政策演説を行い、政治安全保障を含む、日欧関係の強化を打ち出した。日=EU間の基礎であるハーグ宣言10周年に向けて、基本文書の改訂強化案もフロートしている。
7.強化案としては、履行可能なプロジェクトを打ち出すことが肝要であり、とくに、共通の利害関心事項であるロシア問題、および危機の非軍事的なマネジメントなどにおいて協力の可能性を見出すことができよう。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] Ueta, Takako: "Japan and the Changing Security Environment in Europe"Les Ccahiers de l'ifri. No.21. 113-124 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植田隆子: "欧州における軍事同盟の変容と協調的安全保障構造"国際政治. 117号. 175-190 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植田隆子: "EU,NATOの拡大と欧州国際政治の変容"国際問題. 458号. 14-36 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueta, Takako: "Japan, NATO and the European Union"Les Cahiers de l'ifri. NO.23. 103-111 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植田隆子: "欧州安全保障協力機構(OSCE)の紛争防止とイスタンブール首脳会議"海外事情. 48巻3号. 129-148 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueta, Takako: ""Regional Security Dialogues and Cooperation: Asia-Pacific and Europe" in O. F. Kundsen, ed., Regionalism and Regional Cooperation"NUP(The Norwegian Institute of International Affairs). 87-97 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueta, Takako: ""Japan und die OSZE" in IFSH(Institute for Peace Research and Security Policy at the University of Hamburg), ed., OSZE-Johrbuch 1997"Nomos-Verlegsgesellschaft. 387-395 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植田隆子: "「欧州安全保障変動の10年」『外交フォーラム1999年特別篇21世紀の安全保障』"都市出版. 122-132 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植田隆子: "「欧州連合の防衛能力-共通外交安全保障政策の強化問題、村田良平編『EU-21世紀の政治課題』第4章"勁草書房. 189-224 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueta, Takako: ""Japan and the OSCE" in IFSH, ed., OSCE Yearbook 1997"Nomos-Verlegsgesselshaft. 415-425 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueta, Takako: ""Japan and the Enlargement of Europe", in Wilson, C., et., Enlargement of Europe: Issues and Global Implications"Institute of international Policy Studies. 79-90 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueta, T.: "Japan and the Changing Security Environment in Europe"Les Cahiers de l'ifri. no.21. 113-124 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueta, T.: "Transformation of the Military Alliance in Europe and Cooperative Security Structures"International Relations. no.117. 175-190 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueta, T.: "Japan, NATO and the European Union"Les Cahiers de l'ifri. no.23. 103-111 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueta, T.: "The Enlargement of the EU and NATO: The Transformation of International Politics in Europe"International Affairs. no.458. 14-36 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueta, T.: "OSCE Conflict Prevention and the Istanbul Summit in 1999"Journal of World Affairs. 48 no.3. 129-148 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueta, T.: ""Japan and the Enlargement of Europe", in C. Wilson, ed., Enlargement of Europe: Issues and Global Implications"Institute for International Policy Studies. 415-425 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueta, T.: ""Defence Capabilities of the European Union-The Strengthening of Common Foreign and Security Policy", in EU: Political Agenda for the 21st Century"Keiso-Shobo. 189-224 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueta, T.: ""Ten Years in European Security: Its Dynamics and Change"in a Special Issue of Diplomatic Forum in 1999, International Security in 21st Century"Toshi-Shupan. 122-132 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueta, T.: ""Regional Security Dialogues and Cooperation: Asia-Pacific and Europe", in O.F.Knudsen, ed., Regionalism and Regional Cooperation"NUPI (The Norwegian Institute of International Affairs). 87-97 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueta, T.: ""Japan und die OSCE", in IFSH (Institute for Peace Research and Security Policy at the University of Hamburg), OSCE Jahrbuch"Nomos Verlagsgesellschaft. 387-395 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueta, T.: ""Japan and the OSCE", in IFSH, ed., OSCE Yearbook 1997"Nomos Verlagsgesellschaft. 415-425 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植田隆子: "欧州安全保障協力機構(OSCE)の紛争防止とイスタンブール首脳会議"海外事情. 48巻3号. 129-148 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 植田隆子: "欧州安全保障変動の10年 外交フォーラム1999年特別篇21世紀の安全保障"都市出版. 11 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 植田隆子: "欧州連合の防衛能力、村田良平編EU-21世紀の政治課題第4章"勁草書房. 36 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 植田隆子: "EU、NATOの拡大と欧州国際政治の変容" 国際問題. 458号. 14-36 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Takako UETA: "Japan, NATO and the European Union" Les cahiers de l'ifri. 23. 103-111 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Takako UETA: "″Japan and the OSCE″" Nomos-Verlags, 387-395 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Takako UETA: "″Japan and the Enlargement of Europe″" Institute of International Policy Studies, 79-90 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 植田隆子: "「欧州復興と日本」" 『国際政治』(日本国際政治学会編). 114号. 194-208 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takako UETA: "“Japan and the Changing Secunty Environmen´t in Enrope"" Les cahiers de l´ifri. 21. 113-124 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 植田隆子: "「欧州における軍事同盟の変容と協調的安全保障構造」" 『国際政治』(日本国際政治学会編). 117(印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takako UETA: "Regionalism and Regional cooperation."Regional Security Dialognes and Cooperdtion : Asia-Europe and Pacific"" Norwegian Institute of Inteindtional Aftairs(Oslo), 87-97 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takako UETA: "OSZE-Jahrbuch 1997 "Japan and die OSZE"" Nomos Verlagsgesellschaft,(Baden-Baden), 415-425 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi