• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セラ・オートマタと遺伝アルゴリズムの寡占市場の動学分析への応用

研究課題

研究課題/領域番号 09630018
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済理論
研究機関京都産業大学

研究代表者

小田 秀典  京都産業大学, 助教授 (40224240)

研究分担者 秋山 英三  東京大学, 大学院・総合文化研究科
八杉 満利子  京都産業大学, 理学部 (90022277)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1998年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1997年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードセルラ・オートマタ / 遺伝アルゴリズム / 寡占市場 / ネットワーク外部性 / シミュレーション / 様相論理 / 複雑系 / 人工社会 / 遺伝子アルゴリズム / セラ・オートマタ / 論理 / 共有知識
研究概要

科学研究費補助金により、研究代表者と共同研究者は、独占・寡占市場の動学を表現するセルラ・オートマタの計算機実験と理論的分析、知識に基づく推論の数学的表現、マーケティング、ダイナミック・ゲーム、経済成長の理論における計算機実験、遺伝アルゴリズムによる動的ゲームの計算機実験と理論的解析(秋山の別稿)、の4つを進めた。これらは既に国際学会などで報告され、今後の発展も期待できるので、全体として満足のいく成果と思う。
研究計画の主要な目的である、寡占市場の動学分析のためのセルラ・オートマタに関しては、消費者のネットワーク外部性と熟練のあるときの複占市場をセルラ・オートマタで表現し、計算機実験を行った。わずかな初期条件の相違により最終的に市場を支配する商品が入れかわることに加え、価格の低下が全消費者に対して一様でないときには、市場が静的な均衡に達せず複雑に変化し続ける可能性のあることを確認した。さらにセルラ・オートマタの表現力を高めるため、以下の計算機実験と理論的研究を行い、内外の学会や研究会で報告した。
(1)結託構造とコミュニケーションの進化を調べるために、遺伝的アルゴリズムをもつ三人ゲームの計算機実験を行った。
(2)生産者間、および生産者-消費者間のネットワーク・コミュニケーションを研究するためのプログラムを作り計算機実験を行った。
(3)人間の相互依存的推論を理解するために、帽子の色あてパズルを例題に様相論理を応用する理論研究を行った。
とくに最後の理論研究は、体系の内で規則に従って意思決定するだけのオートマタではなく、体系の外に出てメタ定理を証明しそれを体系内にもちこんで推論を続けるという人間の推論の定式化として新しい。これは、現在開発中のセルラ・オートマタだけでなく、物理学や生物学には見られない、互いの行動を読みあう主体からなる複雑系の研究一般に応用可能であろう。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (58件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (58件)

  • [文献書誌] Sobei H.Oda: "Choice of techniques in non-proportionally growing economies" Metroeconomica. 48. 200-204 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sobei H.Oda: "Trade in capital good generated by international diffusion of technology" Structural Change and Economic Dynamics. 掲載予定.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sobei H.Oda: "The application of cellular automata to network externalities in consumer's theory" Artificial Life Five(MIT Press). 434-441 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sobei H.Oda: "The application of cellular automata and agent model to markets with network externalities" Commerce, Complexity and Evolution(Cambridge University Press). 印刷中.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sobei H.Oda: "The application of cellular automata to the consumer's theory" Lecture Notes in Artificial Intelligence(Springer Verlag). 印刷中.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sobei H.Oda: "The application of cellular automata to the theory of consumers' learning and behavioural interdependence" Complex System 98. 346-357 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sobei H.Oda: "The application of cellular automata to consumers theory" Simulated Evolution and Learning 2. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sobei H.Oda: "The analysis of non-proportionally growng economies with changing technology" Discussion Paper Series No.26, 京都産業大学経済経営学会. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sobei H.Oda: "Inference within knowledge" Discussion Paper Series No.27, 京都産業大学経済経営学会. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小田宗兵衛: "人工社会 : 複雑系の経済学のひとつの研究計画" 『ECO-FORUM』. 16(1). 14-16 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小田宗兵衛: "情報社会と新しい競争原理 : The Winner-take-all Society" 『日本経済研究センター会報』 1997年7月1日号. 23-25 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eizo Akiyama: "Evolution of Communication and Strategies in an Iterated Three-person Game" Artificial Life Five(MIT Press). 193-201 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mariko Yasugi: "NDK and Natural Reasoning" Proceedings of the Sixth Asian Logic Conference(Singapore University Press). 285-310 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mariko Yasugi: "Computability Problem of Gaussian function" Proceeding of CCA 98. 157-165 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mariko Yasugi: "Effective Properties of Sets and Functions in Metric Spaces with Computability Structure" Theoretical Computer Science 219. 印刷中.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 八杉満利子: "解析におけるアルゴリズム" 電気学会研究会資料 IP-97-13-21. 53-58 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 八杉満利子: "関数空間と計算可能性" 実解析シンポジウム記録. 33-38 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oasmu Takaki: "Modified Realizability for TRDB" Algebraic Engineering (World Scientific). 印刷中.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Iwasaki: "The Emergence and collapse of a state" Lecture Notes in Artificial Intelligence(Springer Verlag). 印刷中.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi Iwasaki: "The emergence and collapse of the state" Complex System 98. 282-290 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yusuke Koyama: "The emergence and collapse of market dominant products" Complex System 98. 320-326 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi Iwasaki: "Simulating an N-person multi-stage game for making a state" Simulated Evolution and Learning 2. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yusuke Koyama: "The emergence and collapse of market dominant products" Simulated Evolution and Learning 2. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanji Ueda: "Simulation and economic theory" Discussion Paper Series, No.25, 京都産業大学経済経営学会. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sobei H.Oda: ""Choice of techniques in non-proportionally growing economies : a note of Pasinetti's analysis" Metroeconomica. vol.48. 200-204 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sobei H.Oda: "Trade in capital goods generated by international diffusion of technology" Structural Change and Economic Dynamics. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mariko Yasugi: "NDK and Natural Reasonin" Proceedings of the Sixth Asian Logic Conference, Singapore University Press. 285-310 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mariko Yasugi: "Computability problem of Gaussian function in {*it Proceedings of CCA 98}, pp.157-165." Proceedings of CCA 98. 157-165 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mariko Yasugi: "Effective properties of sets and functions in metric spaces" Theoretical Computer. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oasmu Takaki & Mariko Yasugi: "Modified realizability for TRDB" Algebraic Engineering, World Scientific.(to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sobei H.Oda, Ken Miura & Kanji Ueda: The application of cellular automata to network externalities in consumer's theory : a generalisation of life game. Artificial Life Five MIT Press, 434-441 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sobei H.Oda, Ken Miura, Kanji Ueda & Yasunori Baba: The application of cellular automata and agent model to markets with network externalities. to appear in Commerce, Complexity and Evolution, Cambridge University Press.,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sobei H.Oda, Kohei Iyori, Ken Miura & Kanji Ueda: The application of cellular automata to the consumer's theory : simulating a duopolistic market. to appear in a volume of Lecture Notes in Artificial Intelligence, Springer Verlag.,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Iwasaki, Sobei H.Oda & Kanji Ueda: The Emergence and collapse of a state : amulti-stage game and its simulations. to appear in a volume of Lecture Notes in Artificial Intelligence, Springer Verlag.,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eizo Akiyama & Kunihiko Kaneko: Evolution of communication and strategies in an iterated three-person game'. Artificial Life Five MIT Press, 193-201 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sobei H.Oda: "Trade in capital goods generated by international diffusion of technology" Structural Change and Economiv Dynamics. (掲載予定).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sobei H.Oda: "The application of cellular automata and agent model to markets with network externalities" Commerce,Complexity Evolution (Cambridge University Press). (印刷中).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sobei.H.Oda: "The application of cellular automata to the consumer′s theory" Lwcture Notes in Artificial Intelligence (Springer Verlag). (印刷中).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sobei.H.Oda: "The application of cellular automata to the theory of consumers′ learning and behavioural interdependence" Complex System 98. 346-357 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sobei H.Oda: "The application of cellular automata to consumers theory" Simulated Evolution and Learning 2. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sobei H.Oda: "The analysis of non-proportionally growng economies with changing technology" Discussion Paper Series No.26,京都産業大学経済経営学会. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sobei H.Oda: "Inference within knowledge" Discussion Paper Series No.27,京都産業大学経済経営学会. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Mariko Yasugi: "NDK and Natural Reasoning" Proceedings of the Sixth Asian Logic Conference (Singapore University Press). (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Mariko Yasugi: "Computability problem of Gaussian function" Proceedinngs of CCA 98. 157-165 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Mariko Yasugi: "Effective Properties of Sets and Functions in Metric Spaces with Computability Structure" Theoretical Computer Science 219. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 八杉満利子: "関数空間と計算可能性" 実解析シンポジウム記録. 33-38 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Osamu Takaki: "Modified Realizability for TRDB" Algebraic Engineering (World Scientific). (印刷中).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] A.Iwasaki: "The Emergence and collapse of a state" Lecture Notes in Artificial Intelligence (Springer Verlag). (印刷中).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Atsushi Iwasaki: "The emergence and collapse of the state" Complex System 98. 282-290 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yusuke Koyama: "The emergence and collapse of market dominant products" Complex System 98. 320-326 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Atsushi Iwasaki: "Simulating an N-person multi-stage game for marking a state" Simulated Evolution and Learning 2. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yusuke Koyama: "The emergence and collapse of market dominant products" Simulated Evolution and Learning 2. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kenji Ueda: "Simulation and economic theory" Discussion Paper Series,No.25,京都産業大学経済経営学会. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sobei H.Oda: "Choice of Technigues in non-proportionally growing economies" Metroeconomica. 48. 200-204 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sobei H.Oda: "The application of cellular uutomata to network externalities in consumer's theory" Artificial Life 5(C.G.Langton edts,MIT Press). 473-480 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Mariko Yasugi: "NDK and Natural Reasoning" Proceedings of the Sixth Asian Logic Conference. (to appear)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Mariko Yasugi: "Effective Properties of Sets and Functions in Metric Spaces with Computability Structure" Journal of Theoretical Computer Science. (to appear)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Eizo Akiyama: "Evolution of Communication and Strategies in on Iterated Three-per som Game" Artificial Life 5. 193-201 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi