• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチメディア時代における地域情報化施策のあり方に関する調査・研究

研究課題

研究課題/領域番号 09630065
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済政策(含経済事情)
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

森 徹  名古屋市立大学, 経済学部, 教授 (60134160)

研究分担者 手嶋 正章  名城大学, 都市情報学部, 教授 (20145759)
田岡 文夫  京都教育大学, 教育学部, 教授 (50144407)
辻 正次  大阪大学, 大学院・国際公共政策研究科, 教授 (90029918)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1997年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードマルチメディア / 地域情報化 / tele-medicine(遠隔医療) / tele-education(遠隔教育) / tele-work(在宅就業)
研究概要

本研究は、各地に自治体がマルチメディア技術を用いて展開している地域情報化施策の実態を調査し、施策の効果や施策の促進要因を考察することを目的としている。
この目的に沿って、平成9年度には、マルチメディアを利用した地域情報化施策の中心となる3つの分野、すなわち、在宅就業、遠隔医療、遠隔教育事業に取り組んでいる3自治体(山形白鷹町、三重県紀和町、鹿児島県瀬戸内町)を実地した。
これらの調査を通じて、地域情報化施策の展開には、自治体トップのリーダーシップ等の人的要素とともに、資金面・技術面での国・県との連携が重要な要因となりうることが明らかになった。
平成10年度には、近年多くの自治体が取り組んでいる遠隔医療施策の実態を調査(長野県南信濃村、山形県最上町、岩手県川井村、同県釜石市)するとともに、こうした施策の浸透が持つ経済効果を推計する試みを行った。遠隔医療に関する実施調査からは、システム構築の目的とメディアの選択との適合が、施策の成功の重要な要素になりうることが明らかにされた。また。これらの遠隔医療システムの経済効果に関する計量分析の面では、遠隔医療の拡大により高齢者の社会的入院が抑制される点に着目し、CATVやISDNを利用したシステムの普及が2050年には2兆円弱の高齢者入院費の節約をもたらすことを明らかにした。
最終年度の平成11年度には、日本国内でも他の地域とは地理的・自然的条件が大きく異なる北海道の4市町(札幌市、岩見沢市、栗山町、別海町)で実地調査を行い、同地域における人口規模の小さな自治体では、地理的範囲が広いため、遠隔治療、遠隔教育等の分野において地域情報化へのニーズは強いが、施策推進こコストも大きくなるという特徴がみられた。したがって、メディアやインフラの整備に関して無線系のシステムを導入するなど他地域とは異なった選択を行う必要性があることが明らかにされた。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Tsuji, M., T. Moriand M. Teshima: "An anulysis of factors pronotin the regional information Plicy for multimedia use of local governmont in Japan"Proceedings of the conference for the Global Networking 97' Calgary, canada. 382-391 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 辻正次、森徹、手嶋正章: "米国における情報ハイウエイと遠隔教育・医療"情報通信学会年報 (平成9年度). 129-143 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 辻正次、手嶋正章、宮原勝一、田岡文夫、森徹: "マルチメディアを用いた在宅医療の経済効果"情報通信学会年報 (平成10年度). 17-33 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tuji, M., M. Teshima and F. Taoka: "Multimedia technology and tele-education : An international compatison"Proceedings of the ICDEDL '99, Tinghuu Univ.. 15-21 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuji, M. Teshima and T. Mori.: "Application of telecommunications and multimedia technology in the fields of medicine and education"Osaka Economic papers (『大阪大学経済学』). 49. 1-21 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuji, M., T. Mori and M. Teshima: "An analysis of factors promoting the regional information policy for multimedia use of local government in Japan"Proceedings of the Conference for the Global Networking 97, Calgary, Canada. 382-391 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuji, M., T. Mori and M. Teshima: "The Information Super Highway and Its Application in the Fields of Education and Medicine in the United States (in Japanese)"Annals of Information and Telecommunications. 129-145 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuji, M., M. Teshima, S. Miyahara, F. Taoka and T. Mori: "An Economic Effect of Tele-Medicine utilizing Multimedia (in Japanese)"Annals of Information and Telecommunications. 17-33 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuji, M., M. Teshima and F. Taoka: "Multimedia technology and tele-education : An international comparison"Proceedings of the ICDEDL '99, Tinghua University, China. 15-21 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuji, M., M. Teshima and T. Mori: "Application of telecommunications and multimedia technology in the fields of medicine and education : An international comparison based on field research of local governments"Osaka Economic Papers. 49-1. 1-21 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 辻正次、手嶋正章、宮原勝一、田岡文夫、森徹: "マルチメディアを用いた在宅医療の経済効果"情報通信学会年報. 平成10年度. 17-33 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuji,M,M.Teshima and F.Taoka: "Multimedia Technology and Tele-education :an International Comparison"Proceedings of ICDEDL'99,Tinghua University,China. 15-21 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuji,M,M.Teshima and T.Mori: "Applications of Telecommunication and Multimedia Technology in the Fields of Medicine and Education"大阪大学経済学 OSAKA ECONOMIC PAPERS. 49巻1号. 1-21 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 辻正次・手嶋正章・宮原勝一・田岡文夫・森徹: "高齢化社会での遠隔医療の役割-マルチメディアを用いた在宅医療の経済効果の推計-" 情報通信学会年報. 平成10年度. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuji M.,Mori,T.and Teshima M.: "Applications of Telecommunications and Multimedia Technology in the Fields of Medicine and Education" Proceedings of ITS Europpan Regional Confurene. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tuji,M., Mori,T.& M.Teshima: "Tele-medicine,and Urban Health and Medical Information System" Proceedings of the Conference on Telecommunications and the City. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 辻正次, 森徹, 手嶋正章: "米国における情報ハイウェイと遠隔教育・医療" 情報通信学会年報. 平成9年度. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tuji,M., Mori,T.& M.Teshima: "An analysis of Factors to Promote Regional Information Policy for Multimedia Use of Local Governments in Japan" Proceedings of Global Conference '97 of the ITS and ICCS. (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi