• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

交通需要分析の新展開と交通需要創造への応用

研究課題

研究課題/領域番号 09630107
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 商学
研究機関流通科学大学

研究代表者

近藤 勝直  流通科学大学, 情報学部, 教授 (70026300)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード交通需要 / 交通需要分析 / 交通行動
研究概要

1. 高度情報社会における交通需要:従来,交通と情報とのあいだには「補完」「競合」「相乗」の3つの関係があるといわれてきた.ここでは,これらの関係をさらに細かく精査し,新しい関係の発見に努めた.また,流通・交通・通信の3者間の関係についても考察し,それぞれが競合しながらも協調できる可能性があることを指摘した.それぞれが市場を奪い合うことなく,連携によって新しい市場開発もありうることを示した.ただ,交通政策の重要な目的となってきた環境対策面からは自動車交通への金銭的チャージが,技術革新の支援もあって現実的になりつつあり,市民の反応についてもシミュレーション分析した.
2. 時間をめぐる環境変化と時間空間における交通行動およびTime Use分析:勤務時間の短縮化および弾力化を背景として多様な勤務形態が顕在化しつつある.また,日常生活においても余暇時間の増大や各種時間サービス(時間節約型および時間消費型)の普及,さらに学校の週休2日制の普及,これらの細かい変化を記述し,交通との関係を精査する必要がある.ここでは,それを「時間」に着目して,時間利用という視点からアンケートデータをベースに因果関係の分析を試みた.同時にそれらの時間的変化はもちろん各種の動的な変動過程を形成していることに鑑み,甲府買物パネルデータ等の長期的な経時的データにより動的な土俵(世帯のライフサイクルおよび流通産業の環境変化に対応)で分析し,その知見を集約した.

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 近藤勝直: "交通需要管理と交通需要予測手法開発の動向" 流通科学大学論集(情報編). 6-1. 115-125 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 近藤勝直: "環境に配慮した都市高速道路料金 : 試論" 流通科学大学論集(情報編). 7-2 印刷中. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 近藤勝直: "交通・通信・流通の競合と協調" 流通科学大学10周年記念論文集. 印刷中. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西井・近藤ほか: "甲府買物パネルデータを用いた休日行動分析" 土木計画学研究・論文集. 15. 499-507 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西井・近藤・ほか: "多時点パネルデータを用いた買物場所選択モデル" 都市計画学会論文集. 33. 163-168 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo, K.: ""Transportation Demand Management and the state-of-the-art in Travel Demand Analysis" (in Japanese)" Memoirs of UMDS. 6-1. 115-125 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo, K.: ""Pricing in Urban Expressways with respect to the Environment" (in Japanese)" Memoirs of UMDS. (forthcoming). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo, K.: ""Transportation, Telecommunication and Distribution : Cooperation and Cmpetition"" UMDS 10th Anniversary Special Issue. (forthcoming). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishii, K.and K.Kondo: ""Time Use Analysis of Kofu Shopping Activity Data Set"" Infrastructure Planning. 15. 499-507 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishii, K.and K.Kondo: ""Shopping Place Choice Model from Multi-period Panel Data"" Proc.of Urban Planning. 33. 163-168 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 近藤勝直: "交通需要管理と交通需要予測手法開発の動向" 流通科学大学論集. 6-1. 115-125 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 近藤勝直: "環境に配慮した都市高速道路料金:試論" 流通科学大学論集. 7-2. 30-44 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 近藤勝直: "交通・通信・流通の競合と協調" 流通科学大学10周年記念論文集. 49-58 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 近藤勝直 ほか2名: "甲府買物パネルデータを用いた休日行動の分析" 土木計画学研究・論文集. 15. 499-507 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 近藤勝直 ほか2名: "多時点パネルデータの非観測異質性を考慮した買物行動モデル" 都市計画学会論文集. 33. 163-168 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 近藤勝直: "交通需要管理と交通需要予測手法開発の動向" 流通科学大学論集(経済・経営情報編). 6-1. 115-125 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 近藤勝直・西井和夫: "交通サービス水準の低下が圏域活動量に及ぼす影響分析" 土木学会・土木計画学シンポジウム論文集. 震災特集号. 39-46 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi