• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

会計基準設定プロセスに対する国際的資本市場の影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09630130
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関静岡大学

研究代表者

佐藤 誠二  静岡大学, 人文学部, 教授 (10170755)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード会計基準 / 国際的調和化 / 商法会計 / 資本市場 / ドイツ / グローバリゼーション / 国際的資本市場
研究概要

近年、企業の事業活動と証券投資のグローバル化が進展し、また、IOSCO(証券取引者国際機構)とIASC(国際会計基準委員会)の合意に基づくIAS(国際会計基準)の世界標準化の動きを背景に、会計制度を英米流の資本市場指向型へと再編、再構築するという、いわゆる「会計基準の国際的調和化」が国際的規模で進行している、しかし、こうした動向をもって、会計制度が資本市場ないし投資家の意思決定に資するものとしてのみ転換していると単純に捉えて良いのだろうか。会計制度は上の目的に対する情報開示のためだけでなく、税や配当等の諸経済現象の成立に合意を与える社会的合意のシステムとして過去、大きな存在理由を示してきたし、会計制度が各国の合意形成の在り方に応じてそれぞれ特有の「型」を有しているのもそのためである。
本研究は、かかる問題意識にたって、現在、世界的規模で進行する会計制度の資本市場指向の改革動向に対して、その改革を通じて、各国の会計制度がどう組み直され、また、社会的合意のシステムとしてどう再構成されようとしているのか、この点をドイツの商法会計を素材に、わが国の会計制度改革との比較研究を射程に入れながら検討している。ここでは、ドイツが、税や配当等の決定基礎として、過去の歴史的所産として形成されてきた固有のドイツ型の商法会計制度を個別会計レベルで保持していること、また他方において、連結会計レベルでは、英米流の資本市場指向の会計を導入するという商法改正を行いながら、国際的コンセンサスを得る上での戦略的適応をしていることを明らかにしている。本研究を通じて、社会的施設としての改正制度の再構築に必ずしも明確な政策を有していないと考えられるわが国の改革動向に一定の比較論的、批判的見解を明らかにしている。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 佐藤誠二: "ドイツ商法における貸借対照表評価規準" 経済研究(静岡大学). 2巻2号. 57-79 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤誠二: "「資本調達容易化法」によるドイツ商法会計法の改正" 経済研究(静岡大学). 3巻2号. 131-141 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤誠二: "国際資本市場へのドイツ商法会計の対応(1)" 会計(森山書店). 154巻4号. 48-57 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤誠二: "国際資本市場へのドイツ商法会計の対応(2完)" 会計(森山書店). 154巻5号. 75-84 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤誠二: "ドイツ商法会計法の構造と意義" 経済研究(静岡大学). 3巻3号. 157-196 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤誠二: "ドイツ会計規準の探究" 森山書店, 264 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiji Sato: "valuation standards in " German Commercial Code "" KEIZAI KENKYU (Shizuoka University). 2-2. 57-79 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiji Sato: "adaptation of " German Accounting Law " to international capital markets (1)" KAIKEI (Moriyama Shoten). 154-4. 75-84 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiji Sato: "adaptation of " German Accounting Law " to international capital markets (2)" KAIKEI (Moriyama Shoten). 154-5. 48-57 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiji Sato: "Structure and Significance of " German Accounting Law "" KEIZAI KENKYU (Shizuoka University). 3-3. 157-196 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiji Sato: a study of accounting law in Germany. Moriyama Shoten, 264 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤誠二: "ドイツ商法における貸借対照表評価規準〜貸借対照表政策との関連で〜" 経済研究(静岡大学). 2巻2号. (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤誠二: "「資本調達容易化法」によるドイツ商法会計法の改正" 経済研究(静岡大学). 3巻2号. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤誠二: "国際資本市場へのドイツ商法会計の対応(1)" 会計(森山書店). 154巻4号. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤誠二: "国際資本市場へのドイツ商法会計の対応(2完)" 会計(森山書店). 154巻5号. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤誠二: "ドイツ商法会計法の構造と意義" 経済研究(静岡大学). 3巻3号. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤誠二: "ドイツ会計基準の探究" 森山書店, (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤誠二: "ドイツにおける会計の認識領域の拡大" 会計における将来予測要素の導入・拡大の研究(日本会計研究学会スタディグループ報告書). 75-83 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤誠二: "会計基準の探究" 森山書店, 264 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi