• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表現論,組合せ論の研究と解析的及び代数的整数論への応用

研究課題

研究課題/領域番号 09640017
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関東京商船大学

研究代表者

彌永 健一  東京商船大学, 商船学部, 教授 (70114907)

研究分担者 有木 進  東京商船大学, 商船学部, 助教授 (40212641)
田中 洋平  東京商船大学, 商船学部, 助教授 (00135295)
松下 修  東京商船大学, 商船学部, 教授 (90092585)
中村 滋  東京商船大学, 商船学部, 教授 (00016940)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードHecke環の表現論 / 量子群 / Fibonacci数 / 円周率 / 有限体上の2次方程式 / フィボナッチ数 / 多重完全数 / 2次形式論
研究概要

代表者 彌永は,Agoh,Shojiの結果を用いて,有限体上の2次方程式の解の個数を求める式を得,結果を論文にまとめている。
分担者 中村は,素数分布,多重完全数,Chebyshev関数について研究し,円周率πとarccotの値についてのStormerの定理の証明を改良した。
分担者 松下は,フィボナッチ数列を拡張した数列{Xn}(X_1,X2=a,Xn+2=aXn+1)に現れる数の和として任意の整数が表現されることを示した。
分担者 田中は,A型Hecke環の基底として対称群でパラメトライズされるものと,Young標準盤の組(P,Q)に対応するものとの間に成り立つ対応を具体化する式を得,この対応とRobinson-Schensted対応とが関連し合うことを確かめ,これらの結果を論文にまとめているとともに得られた結果をBirman-Wenzle環に拡張することを試みている。
分担者 有木は,講義録「A^<(1)>_<r-1>型量子群の表現論と組み合わせ論」(プレプリント)を作成した。また,B型Hecke環のSpecht理論におけるDipper-James-Murphyの予想及び局所体上の一般線型群のモジュラー表現に関するVignerasの予想の解決に貢献した。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 有木進: "Higher Specht polynomials" Hiroshima Math.J.27. 177-188 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松下修: "ゼッケンドルフの定理の一般化II" J.of Tokyo Univ. of Mercantile Marine(Natural Sciences). 48. 49-54 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 有木進: "Generic role assignment via dynamic feedback" SIAMJ. on Cortr.and Opt.36. 789-808 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 有木進: "Reduced Schur functions and Littlewood-Richardson coefficients" J.London Math.to appear.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 有木進: "The number of simple modules of Hecke algebras of tyceG(r, 1, n)" Math.Zeit.to appear.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 有木進: "Cyclotomic q-Schur algebras as quotients of quantum algebras" Crele J.to appear.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ariki, T.Terasoma, H.Yamada: "Highher Specht polynomials" Hiroshima Math.J.27. 177-188 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Matsushita: "A generalization of Zeckendorf Theorem II (in Japanese)" J.of Toko Mercantile Marine (Natural Sciences). 48. 49-54 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ariki: "Generic pole assignment via dynamic feedback" SIAM J.on Contr.and Opt. 36. 789-808 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ariki, T.Nakajima, H.Yamada: "Reduced Schur functions and Littlewood-Richardson" J.London Math. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ariki, A.Mathas: "The number of simple modules of the Hecke algebras of type G(r, 1, n)" Math.Zeit. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ariki: "Cyclotomic q-Schur algebras as quotients of quantum algebras" Crele J. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松下 修: "ゼッケンドルフの定理の一般化II" J.of Tokyo Univ.of Mercantile Marine(Natural Sciences). 48. 49-54 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 有木 進: "Generic pole assignment via dynamic feedback" SIAM J.on Contri and Opt.36. 789-808 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 有木 進: "Reduced Schur functions and LiHlewood-Richardson coefficients" J.London Math.(to appear).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 有木 進: "The number of simple modules of Hecke algebras of type G(r,1,n)" Math.Zeit.(to appear).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 有木 進: "Cyclotomic g-Schur algebras as guotients of guantum algebras" Crele J.(to appear).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 松下 修: "ゼッケンドルフの定理の一般化II" 東京商船大学研究報告(自然科学). 48号. 47-54 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi