• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

広義力学系の位相的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09640090
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 幾何学
研究機関千葉大学

研究代表者

稲葉 尚志  千葉大学, 理学部, 教授 (40125901)

研究分担者 越川 浩明  千葉大学, 教育学部, 助教授 (60000866)
杉山 健一  千葉大学, 理学部, 助教授 (90206441)
高木 亮一  千葉大学, 理学部, 教授 (00015562)
日野 義之  千葉大学, 理学部, 教授 (70004405)
久我 健一  千葉大学, 理学部, 助教授 (30186374)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1998年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1997年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード広義力学系 / 葉層構造 / 擬軌道 / 擬葉 / 擬葉追跡性 / 拡大性 / 安定性 / エントロピー / 位相安定性
研究概要

広義力学系とは,葉層構造,離散群作用,擬群作用,更には空間の分割をも含む,力学系の拡張概念である.本研究では狭義力学系の諸理論の広義力学系への一般化について考察し,以下の成果を得た.まず,平成9年度は,葉層構造に対して擬葉追跡性の概念を定義し,その基本性質を調べた.具体的には,次の結果を得た.
1. レープ葉層,アノソフ葉層は擬葉追跡性をもつ.
2. 擬葉追跡性と拡大性を併せ持つ葉層は構造半安定である(Bowen-Waltersの有名定理の拡張).
3. 群作用とその懸垂葉層との間に擬軌道(擬葉)追跡性の遺伝がある.
平成10年度は,更に考察を進め,次の結果を得た.
4. 群作用とその懸垂葉層との間の遺伝が,上述3以外に,構造半安定性と拡大性についても成立する.
5. 擬葉を可算点集合として定義すには,Cheegerの質量中心の概念が有効であることを認識した.
6. コンパクト葉の増加率のエントロピーによる評価式ついては,現在,反例を構成中である.
7. 葉層の場合,安定性から擬葉追跡性は従わないと思われる.
これらの結果は研究代表者が論文としてまとめ,TokyoJ.Math.から出版予定である.また,関連論文はErg.Th.Dyn.Sys.から出版した.また,本研究で導入された擬葉の概念は,既に,Walczak等により,別の方面(ヴァーチャル葉の存在,エントロピーの定義)にも応用された.
分担者日野は解析的視点から時間依存力学系(プロセス)の安走性について研究した.越川は群作用のcut and pasteについて論じ,高木は複素射影空間内の実超曲面を研究した.

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Takashi Inaba: "Expansivity, psendsleaf tracing proparty and semi stability of foliations" Tokyo Journal of Mathematics. 印刷中.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Inaba: "An example of a flow on a non-compact surface without minimal set" Ergodic Theory & Dynamical Systems. 19-1. 31-33 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyuki Hino & Satoru Murakami: "Skew product flows of quasi-processes and stabilities" Fields Institute Communications. 21. 269-277 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I-B, Kim, B. H. Kim & Ryoichi Takagi: "The rigidity for real hypersurfaces in a complex projective space" Tohoku Mathematical Journal. 50-4. 531-536 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. J. Shin and Ryoichi Takagi: "On almost parallel submanifolds in S^<2n+1>" Kyungpook Mathematical Journal. 37-1. 175-180 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamio Hara & Hiroaki Koshikawa: "A homerorphism between an equivariant SK ring and the Burnside ring for U_4" Hokkaido Mathematical Journal. 28-3(印刷中). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Inaba: "Expansivity, pseudoleaf tracing property and semistability of foliations" Tokyo J.Math.(to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Inaba: "An example of a flow on a non-compact surface which has no minimal set" Erg.Th.Dyn.Sys.19-1. 31-33 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyuki Hino and Satoru Murakami: "Skew product flows of quasi-processes and stabilities" Fields Inst.Commun.21. 269-277 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyuki Hino and Satoru Murakami: "A generalization of processes and stabilities in abstract functional differential equations" Funkc.Ekvac.41-2. 235-255 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyuki Hino and Satoru Murakami: "Almost periodic processes and the existence of almost periodic solutions" Electron.J.Qual.Th.Diff.Eq.1-3. 1-19 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kurihara and Ryoichi Takagi: "A note on the type number of real hypersurfaces in" Tsukuba J.Math.22-3(to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I-B.kim, B.H.Kim and Ryoichi Takagi: "The rigidity for real hypersurfaces in a complex projective space" Tohoku Math.J.50-4. 531-536 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.J.Shin and Ryoichi Takagi: "On almost parallel submanifolds in S^<2n+1>" Kyungpook Math.J.37-1. 175-180 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sadahiro Maeda and Ryoichi Takagi: "Circular geodesic submanifolds with parallel mean curvature vector in a non-flat complex space form" Proc.Japan Acad., Ser.A. 73-4. 55-57 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamio Hara and Hiroaki Koshikawa: "A homomorphism between an equivariant SK ring and the Burnside ring for Z_4" Hokkaido Math.J.28-3(to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamio Hara and Hiroaki Koshikawa: "Cutting and pasting of G manifolds with boundary" Kyushu J.Math.51-1. 165-178 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Inaba: "An example of a flow on a non-campact surface without minimal set" Ergodic Theory & Dynamical Systems. 19(発表予定). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiyuki Hino & Satoru Murakami: "Almost periodic processes and the existence of almost periodic solutions" EJQTDE. 1・3. 1-19 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kurihara & Ryoichi Takagi: "A note on the type number of real hypersurfaces in Pn(C)" Tsukuba J.Math.22・3(発表予定). (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] I-B.Kim,B-H.Kim & Ryoichi Takagi: "The rigidity for real hypersurfaces in a conplex projedive space" Tohoku Math.J.50・4. 531-536 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tamio Hara & Hiroaki Koshikawa: "A homomorphism between an equivariant SK ring and the Buruside ring for Z_4" Hokkaido Math.J.28・3(発表予定). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiyuki Hino & Satoru Murakami: "Skow product flows of quasi-processes and stability" Fields Institute Communications. 21. 269-277 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Inada: "An example of a flow on a noncompact surface without minimal set" Ergodic Theory&Dynamical Systems. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiyuki Hino&Satoru Murakami: "A generalization of processes and stabilities in abstract functional differential equations" Funkcialaj Ekvacioj. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiyuki Hino&Satoru Murakami: "Skew product flows of quasi-processes and stabilities" The Fields Institute Communications Series. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sadahiro Maeda&Ryoichi Takagi: "Circular geodesic subwanifolds with parallel mean cuwature vector in a non-flat complex space form" Proceedings of the Japan Academy. 73・4. 55-57 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yang Jae Shin&Ryoichi Takagi: "On almost parallel subwanifolds in S^<2n+1>" Kyungpook Mathematical Journal. 37・1. 175-180 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tamio Hara&Hiroaki Koshikawa: "Cutting and pasting of G-manifolds with boundary" Kyushuu Journal of Mathematics. 51・1. 165-178 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi