• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

補間空間と摂動論を用いるNavier-Stokes方程式の研究

研究課題

研究課題/領域番号 09640164
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 解析学
研究機関一橋大学

研究代表者

山崎 昌男  一橋大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 (20174659)

研究分担者 石村 直之  一橋大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 (80212934)
藤田 岳彦  一橋大学, 商学部, 教授 (50144316)
山田 裕理  一橋大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (50134888)
町田 元  一橋大学, 商学部, 教授 (40090534)
岩崎 史郎  一橋大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (00001842)
永島 孝  一橋大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (00017526)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードNavier-Stokes方程式 / 定常解 / 安定性 / 弱L^n-空間 / 外部領域 / Lorentz空間
研究概要

流体の運動を記述するモデルであるNavier-Stokes方程式の外部領域における定常解の存在、一意性及び安定性を函数解析的な方法を用いて研究した。
これまでの研究では空間次元がnの場合にはn乗可積分函数の空間が用いられていたが、平成9年度の研究で、3次元空間においては3乗可積分な定常解が存在するのは特殊な場合に限り、従って一般にはより広い空間である弱L^3空間を考える必要があることを示した。また、全空間におけるNavier-Stokes方程式については、弱L^n空間より真に広いMorrey空間に属する小さい定常解が一意的に存在するための外力についての十分条件を与え、さらにこの定常解が弱L^n空間より真に広く、さらにRadon測度以外の超函数をも含む函数空間に属する小さい初期摂動を加えても安定であることを示した。
平成10年度には空間次元nが3以上のときに、弱L^n空間におけるNavier-Stokes外部問題を考え、外力が弱L^<n/2>空間に属する十分小さいポテンシャルの導関数として与えられるという条件の下で、弱L^n空間に属する小さい定常解が一意的に存在し、かつこの定常解は弱L^n空間に属する小さい初期摂動を加えても安定であることを示した。この結果はこれまでにしられているポテンシャル論的方法による結果よりもより一般的な外力に対して適用でき、さらに今まで函数解析的な方法では取り扱えなかった3次元の場合にも適用できる。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] Kozono, H.: "The Navier-Stokes equation with distributions as initial data and application to self-similar solutions" Proc.Conf.New Trends in Microlocal Analysis. 125-141 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kozono, H.: "Representation formula, net force and energy relation to the stationary Navier-Stokes equations in 3-dimentional exterior domains" Kyushu J.Math.51. 239-260 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kozono, H.: "The Cauchy problem in the Lorentz space for the Navier-Stokes equation in exterior domains" Proc.Fourth MSJ Int.Research Institute. 243-248 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kozono, H.: "Exterior problem for the stationary Navier-Stokes equations in the Lorentz space" Math.Ann.318. 279-305 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kozono, H.: "On a large class of stable solutions to the Navier-Stokes equations in exterior domains" Math.Z.228. 751-785 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kozono, H.: "Exterior problem for the Navier-Stokes equations, existance, uniqueness and stability of stationary solutions" Proc.third Int.Conf.at Oberwolfach. 86-98 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kozono, H.Sohr and M.Yamazaki: "Representation formula, net force and energy relation to the stationary Navier-Stokes equations in 3-dimensional exterior domains" Kyushu J.Math. 51. 239-260 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kozono and M.Yamazaki: "Exterior problem for the stationary Navier-Stokes equations in the Lorentz space" Math.Ann.318. 279-305 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kozono and M.Yamazaki: "On a larger class of stable solutions to the Navier-Stokes equations in exterior domains" Math.Z.228. 751-785 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Iwasaki: "Infinite families of 2- and 3-designs with parameters nu=p+1, kappa=(p-1)/2^i+1, where p is odd prime, 2^eT(p-1), e<greater than or equal>2,1<less than or equal>i<less than or " J.Comb.Designs. 5. 95-110 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Iwasaki and T.Meixner: "A remark on the action of PGL (2, q) and PSL (2, q) on the projective line" Hokkaido Math.J.26. 203-209 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Machida: "The clone space as a metric space" Acta Appl.Math.52. 297-304 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kitazume, M.Miyamoto and H.Yamada: "Ternary codes and vertex operator algebras" J.Algebra. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ishimura: "Self-similar solutions for the Gauss curvature evolution of rotationally symmetric surfaces" Nonlinear Anal.33. 97-104 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ishimura: "Shape of spirals" Tohoku Math.J.50. 197-202 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Asai and N.Ishimura: "On the interior derivative blow-up for the curvature evolution of capillary surfaces" Proc.Amer.Math.Soc.126. 835-840 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Ikota, N.Ishimura and T.Yamaguchi: "On the structure of steady solutions for the kinematic model of spiral waves in excitable media" Japan J.Indust.Appl.Math.15. 317-330 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ishimura and H.Morimoto: "Remarks on the blow-up criterion for the 3D Boussinesq equations" Math.Models Meth.Appl.Sci.9 (to appear). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Imai, N.Ishimura and T.K.Ushijima: "Motion of spirals by crystalline curvature" Math.Models Numer.Anal.(to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kozono,H.: "The Navier-Stokes equation with distributions as initial data and application to self-similar solutions" Proc.Conf.New Trends in Microlocal Analysis. 125-141 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kozono,H.: "Representation formula,net force and energy relation to the stationary Navier-Stokes equations in 3-dimentional exterior domains" Kyushu J.Math.51. 239-260 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kozono,H.: "The Canchy problem in the Lorentz space for the Navier-Stokes equation in exterior domains" Proc.Fourth MSJ Int.Research Institute. 243-248 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kozono,H.: "Exterior problem for the stationary Navier-Stokes equations in the Corentz space" Math.Ann.318. 279-305 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kozono,H.: "On a large class of stable solutions to the Navier-Stokes equations inexterior domains" Math.Z.228. 751-785 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kozono,H.: "Exterior problem for the Navier-Stokes equations,existance,unigueness and stability of stationary solutions" Proc.third Int.Conf.at Oberwolfach. 86-98 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kozono, H.Sohn, M.Yamazaki: "Representation formula,net force and energy relation to the stationary Navier-Stokes equatime Ln 3-dimensional exterior domains" Kyushu Journal of Mathematics. 51. 239-260 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] N.Ishimura, M.A.Nakamura: "Uniqueness for unbounded classical solutions of the MHD equations" Mathematical Methods in the Applired Sciences. 20. 617-623 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kozono, M.Yamazaki: "Exrevior problem for the stationary Navier-Stokes equations in the Lorentz space" Mathematische Annalen. 310. 279-305 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kozono, M.Yamazaki: "On a larger class of stable solutions tothe Navier-Stokes equations in exterior domains" Mathematische Zeitschrift. 印刷中.

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kozono, M.Yamazaki: "Uniqueness criterion of weak solutions to the stationary Navier-Stokes equations in exterior domains" Monlirear Analysis,Theory,Methods and Applications. 印刷中.

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] N.Ishimura: "Self-similar solutions for the Gauss curualure evolution of rotationally symmetric surfaces" ilid. 印刷中.

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi