• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

型理論の証明論ならびに計算論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09640248
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関東京工業大学

研究代表者

寶来 正子 (寳来 正子)  東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 教授 (00015588)

研究分担者 寶来 正子  東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 教授 (00015588)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1999年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード計算可能性 / 高階型理論 / 直観主義高階理論 / カリーハワード対応 / ラムダ計算 / 項代数上の関数 / 単純型つきラムダ計算 / 自由代数 / 項代数 / 語に対する帰納的関数 / 型理論 / 証明論 / 高階理論 / 原始帰納法 / 単純型理論 / 単一化問題 / マッチング問題 / 帰納的関数
研究概要

1.型理論の表現力を帰納的関数論の立場から考察する問題について以下の結果を得た. (1)はじめに,自由代数上の1階述語論理の項に対する関数に注目し,そのような関数のうち単純型理論で表現可能なものを,原始帰納法を制限する形で特徴付けることができた. (2)次にこの結果を用いて自由代数の(変数を含まない)項に対する関数に対する二つの表現定理を得た.なお,この研究の過程で, (2)の問題に対するこれまで正しいと思われていた結果の証明に重大な誤りがあることに気付き,そのことを反例をもって示した.
2.上の結果と比較する意味で,型なしラムダ計算による関数の表現可能性を,語を対象とする関数の場合について帰納的関数論の立場から考察した.すなわち,通常の(自然数を対象とする)帰納的関数の概念を,語を対象とする関数の場合に拡張し,それが,自然数によるコード化を経由して素朴な意味で「計算できる」関数の全体と一致することを示し,更に,型なしラムダ計算で表現可能な(語に対する)関数の全体とも一致することを示した.なお,この考え方をいろいろな木構造に拡張することについても検討中であり,良い見通しを得ている.
3.研究代表者は,1997年9月に"Theories of Types and Proofs"と題する国際研究集会を,日本数学会第2回リージョナルワークショップとして開催し,そこで行われたいくつかの連続講義の講義録を同名の図書として出版した.そしてその図書の最初の章として,型理論と証明論のエッセンスを,この分野の専門家でない数学者にも理解できるよう分かり易くまとめると共に,いくつかの新たな知見を加えて発表した.特に,高階論理体系と高階型理論の関係についてこれまで不自然な部分が残されていたが,従来とは異なる(自然な)高階理論体系を新たに導入することにより,両者の関係を明確にすることができた.

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Masako Takahashi: "Lambda-representable functions over free structures revisited"Proc. of 3rd Fuji Int. Symp. on Functional and Logic Programming. 1-19 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masako Takahashi: "A primer on proofs and types"Theories of Types and Proofs(MSJ-Memoirs). Vol.2. 1-44 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Dezani-Ciancaglini et al.: "Intersection types, λ-models, and Bohm trees"Theories of Types and Proofs(MSJ-Memoirs). 45-97 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masako Takahashi: "Lambda-representble functions over term algebras"Int. J. of Foundations of Computer Science. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] -.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masako Takahashi et al.: "Theories of Types and Proofs(MSJ-Memoirs)"日本数学会. 259 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Roger Hindley: "Simple Type Theory"University of Wales Swansea. 139 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Roger Hindley: "Foundations and Logic - Godel's Theorem and the Consistency of Number Theory"University of Wales Swansea. 155 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masako Takahashi: "Lambda-representable functions over free structures revisited"Proc. of 3rd Fuji Int. Symp. on Functional and Logic Programming (M. Sato and Y. Toyama, eds.)(World Scientific). 1-19 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masako Takahashi: "A printer on proofs and types"Theories of Types and Proofs, (Masako Takahashi, M.Dezani-Ciancaglini, and M. Okada, eds.), MSJ-Memoirs, Vol. 2, pp 1-44 (Mathematical Society of Japan). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Dezani-Ciancaglini, E. Giovannetti, and U. de'Liguoro: "Intesection types,λ-models, and Bo hm treees"Theories of Types and Proofs, (Masako Takahashi, M.Dezani-Ciancaglini, and M. Okada, eds.), MSJ-Memoirs, Vol. 2, pp 45-97 (Mathematical Society of Japan). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masako Takahashi: "Mariangiola Dezani-Ciancaglini and Mitsuhiro Okada (eds) : Theories of Types and Proofs"MSJ-Memoirs, Vol. 2, 259pp (Mathematical Society of Japan). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masako Takahashi: "Lambda-representable functions over term algebras"Int. J. of Foundations of Computer Science. (to apprear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Roger Hindley: "Simple Type Theory"(preprint). 139 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Roger Hindley: "Foundations and Logic - Godel's Theorem and the Consistency of Number Theory"(preprint). 115 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Takahashi: "Lambda-representable functions over term algebras"Int.J.of Foundations of Computer Science. (to appear).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Masako Takahashi: "A primer on proofs and types" Thcories of Types and Proofs(MSJ-Memoirs). Vol.2. 1-44 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Masako Takahashi--: "Lambda-representable functions over free structures revisited" Proc.3rd Fuji Int.Symp.on Functional and Logic Programming. 1-19 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Masako Takahashi, et al.(eds.): "Theories of Types and Proofs(MSJ-Memorirs)" 日本数学会, 259 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Masako Takahashi: "Lambda-definable functions over free structures revisited" Proc.Third Fuji International Symposium on Functional and Logic Programming,World Scientific Pub.(印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi