• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

保存量を考慮した確率力学系の差分法とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 09640285
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

三澤 哲也  名古屋市立大学, 経済学部, 助教授 (10190620)

研究分担者 橋本 佳明  名古屋市立大学, 自然科学研究教育センター, 教授 (50106259)
宮原 孝夫  名古屋市立大学, 経済学部, 教授 (20106256)
清水 昭信  名古屋市立大学, 自然科学研究教育センター, 教授 (10015547)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
700千円 (直接経費: 700千円)
1998年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード確率力学系 / 保存量と対称性 / 確率数値解析 / ウェーブレット / フレミング-ヴィオ過程 / 数理ファイナンス / 確率解析 / ジェブレ準楕円性 / ウェーブレット関数補間 / 構造再現性 / 非線形マクロ動学 / Fleming-Viot過程 / wavelet解析
研究概要

本研究では、確率力学系が何らかの保存量やそれを生み出す対称性を許容するとき、それから定まる力学構造を数値的に再現するような確率微分方程式の新しい差分法の開発をめざした。そのさい、基礎研究として確率力学系の保存量・対称性概念の理論整備をおこない、あわせて確率力学系や確率数値解析法が関連するいくつかの話題における本研究課題の展開の可能性を探った。得られた具体的な成果は、以下の通りである。
三澤哲也は、エネルギーを保存量としてもつ確率ハミルトン系にたいし、エネルギー曲面を数値的に再現し、かつ局所次数2および4を実現する2種類の確率数値スキームを開発した。同時に関連する確率系の保存量・対称性概念の基礎研究として、確率系の許容する対称性から保存量を導く一般的手法ならびに系の簡約化理論を定式化した。特に確率ハミルトン系の保存量と対称性との基本的関係については詳細に調査した。
研究課題の応用に関連する調査研究として、三澤は、時系列データのウェーブレット関数補間近似問題、国際資本移動を考慮したカルドア型景気循環モデルへの外乱の影響問題、景気変動を考慮した最適ポートフォリオ問題を取り上げた。清水昭信は、地理的構造をもつフレミング-ヴィオ過程の定常状態で有限個の粒子を無作為抽出したとき、何種類の粒子を取り出すか、という問題を研究した。宮原孝夫は、原資過程がjump型確率過程の場合の非完備市場のオプション価格を最小エントロピー同値マルチンゲール測度で定める問題を研究した。橋本佳明は、主に正定値の一般化された関数と熱方程式の初期値問題の解のt→0の増大度との関係を調べた。いずれの話題に置いても個別課題についての新しい知見を得ると同時に、その問題解決に確率数値シミュレーションの方法が有効に働きうることが検証できた。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (47件)

  • [文献書誌] T.Misawa: "The similarity method in stochastic dynamical systems" IMA Journal of Applied Mathematics. 59. 261-272 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Asada, T.Inaba and T.Misawa: "Nonlinear business cycle model in an open economy : noise effects on the dynamics" Proceedings of 1997 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications. 505-508 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅田 統一郎・稲葉 敏夫 三澤 哲也: "開放経済における非線形マクロ動学モデル : 数値シミュレーション分析" 『経済学論纂』、中央大学経済学部. 38. 181-200 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Misawa: "A method for deriving conserved quantities from symmetry of stochastic dynamical systems" Nuovo Cimento B. 113. 421-428 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Asada, T.Misawa and T.Inaba: "Nonlinear business cycle model with flexible foreign exchange rates : noise effects on the dynamics" Proceedings of 1998 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications. 1209-1212 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三澤 哲也・森 隆一: "Simulated Annealingによる時系列データのWavelet近似" 文部省統計数理研究所・共同研究リポート. 114. 30-39 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Misawa: "Conserved quantities and symmetries in stochastic dynamical systems" Ann.Inst.Statist.Math.to appear.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 肖 凱・宮原 孝夫・三澤 哲也: "Optimal portfolio problem with log-utility function for unobservable mean return" 京都大学数理解析研究所講究録「力学系と微分幾何学」. to appear.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Shimizu: "A genealogical problem of a stepping stone Fleming-Viot process" Annual Review 1997, Institute of Natural Scienes, Nagoya City University. 2. 13-23 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 志賀 徳造・清水 昭信・曽雌 隆洋: "正再帰マルコフ連鎖に関する初再帰時間の分数冪モーメントについて" 京都大学数理解析研究所講究録「測度値確率過程の確率解析」. to appear.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyahara: "Canonical Martingale Measures of Jump Type Price Processes in Incomplete Assets Markets" Faculty of Economics, Nagoya City University Discussion Paper. 221. 1-22 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮原 孝夫: "LogLevy Process + CMMによる価格付け理論" 『オイコノミカ』(名古屋市立大学経済学部). 34. 41-49 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮原 孝夫: "最近のMathematical Finance理論について" Chubu Forum for Mathematical Sciences. 4. 1-13 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyahara: "Minimal Entropy Martingale Measures of Jump Type Price Processes in Incomplete Assets Markets" Asia-Pacific Financial Markets (to appear). 6. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hashimoto: "Positive-definite Generalized Functions and the Heat Equations" Annual Review 1998, Institute of Natural Sciences Nagoya City University. 3(to appear). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大和瀬 達二、三澤 哲也、赤尾 健一、大阿久 博、横尾 昌則 共訳: "ウェイブル「進化ゲームの理論」" 文化書房博文社, 342 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Misawa: ""The similarity method in stochastic dynamical systems"" IMA Journal of Applied Mathematics. 59. 261-271 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Asada, T.Inada and T.Misawa: ""Nonlinear business cycle model in an open economy : noise effects on the dynamics"" Proc.of 1997 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications. 505-508 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Asada, T.Inaba and T.Misawa: ""A nonlinear macrodynamic model in an open economy : numerical simulations" (in Japanese)" "KEIZAIGAKU RONSAN" (Journal of Economics, Chuo Univ.). 38. 181-200 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Misawa: ""A method for deriving conserved quantities from symmetry of stochastic dynamical systems"" Nuovo Cimento B. 113. 421-428 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Asada, T.Misawa and T.Inaba: ""Nonlinear business cycle model with flexible foreign exchange rates : noise effects on the dynamics"" Proc.of 1998 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications. 1209-1212 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Misawa ・ T.Mori: ""Wavelet interpolation method with simulated annealing" (in Japanese)" Inst.of Statist.Math., Cooperative Research Report. 114. 30-39 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Misawa: ""Conserved quantities and symmetries in stochastic dynamical systems"" Annals of the Institute of Statistical Mathematics. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Xiao ・ Y.Miyahara ・ T.Misawa: ""Optimal portfolio problem with log-utility function for unobservable mean return (in Japanese)" RIMS "Kokyuroku", "Dynamical Systems and Differential Geometry", Research Inst.Math.Sci., Kyoto Univ.(to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Shimizu: ""A genealogical problem of a stepping stone Fleming-Viot process"" Annual Review 1997, Inst.of Natural Scienes, Nagoya City Univ.2. 13-23 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Shiga, A.Shimizu and T.Soshi: ""On the fractional moments of the first returning time for positively recurrent Markov chains" (in Japanese)" RIMS "Kokyuroku", "Stochastic Analysis on Mesure-Valued Stochastic Processes", Research Inst.Math.Sci., Kyoto Univ.(to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyahara: ""Canonical martingale measures of jump type price processes in incomplete assets markets"" Discussion Paper, Faculty of Econimics, Nagoya City Univ.221. 1-22 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyahara: ""Pricing theory of assets by the method of logLevy process + CMM'" (in Japanese)" "OIKONOMIKA" (Journal of Economics, Nagoya City Univ.). 34. 41-49 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyahara: ""On the recent pricing theory on mathematical finance" (in Japanese)" Chubu Forum for Mathematical Sciences. 4. 1-13 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyahara: ""Minimal entropy martingale measures of jump type price process in incomplete assets markets"" Asia-Pacific Financial Markets, 6 (Special volume : "Mathematical Finance"). (to appear). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hashimoto: "Positive-definite generalized functions and the heat equations"" Annual Review 1998, Inst.of Natural Sciences, Nagoya City Univ.3 (to appear). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮原 孝夫: "最近のMathematical Finance理論について" Chubu Forum for Mathematical Sciences. 4. 1-13 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Miyahara: "Minimal Entropy Martingale Measures of Jump Type Price Processes in Incomplete Assets Markets" Asia-Pacific Financial Markets. 6 (to appear). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hashimoto: "Positive-definite Generalized Functions and the Heat Equations" Annual Review 1998, Institute of Natural Sciences Nagoya City University. 3 (to appear). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Asada, T.Misawa and T.Inaba: "Nonlinear business cycle model with flexible foreign exchange rates : noise effects on the dynamics" Proceedings of 1998 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications. 1209-1212 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 三澤 哲也・森 隆一: "Simulated Annealingによる時系列データのWavelet近似" 文部省統計数理研究所・共同研究リポート. 114. 30-39 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Misawa: "Conserved quantities and symmetries in stochastic dynamical systems" Ann.Inst.Statist.Math.(to appear).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 肖 凱・宮原 孝夫・三澤 哲也: "Optimal portfolio problem with log-utility function for unobservable mean return" 京都大学数理解析研究所講究録 力学系と微分幾何学. (to appear).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 志賀 徳造・清水 昭信・曽雌 隆洋: "正再帰マルコフ連鎖に関する初再帰時間の分数幕モーメントについて" 京都大学数理解析研究所講究録 測度値確率過程の確率解析. (to appear).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 宮原 孝夫: "LogLevy Process + CMMによる価格付け理論" オイコノミカ(名古屋市立大学経済学部). 34. 41-49 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 大和瀬 達二、三澤 哲也 赤尾 健一、大阿久 博、横尾 昌則 共訳: "ウェイブル 進化ゲームの理論" 文化書房博文社, 342 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Misawa: "The similarity method in stochastic dynamical systems" IMA Journal of Applied Mathematics. 59. 261-272 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Misawa: "A method for deriving conserved quantities from the symmetry of stochastic dynamical systems" Nuovo Cimento B. (to appear). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Asada, T.Inaba and T.Misawa: "Nonlinear business cycle model in an open economy : noise effects on the dynamics" Proceedings of 1997 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications. 505-507 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 浅田統一郎、稲葉敏夫、三澤哲也: "開放経済における非線形マクロ動学モデル:数値シミュレーション分析" 経済学論纂(中央大学). 38・6 (to appear). (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] A.Shimizu: "A genealogical problem of a stepping stone Fleming-Viot process" Annual Review,Institute of Natural Sciences Nagoya City University. 2 (to appear). (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本佳明: "特異摂動問題のウェーブレット解析" Annual Review,Institute of Natural Sciences Nagoya City University. 2 (to appear). (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi