• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤外スペース天文台(ISO)によるAGB星質量放出の観測的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09640313
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 天文学
研究機関東京大学

研究代表者

田辺 俊彦  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手 (90179812)

研究分担者 尾中 敬  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授 (30143358)
中田 好一  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (80011740)
辻 隆  東京大学, 大学院・理学系研究科, 名誉教授 (20011546)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1998年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1997年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード恒星進化 / 恒星進化終末期 / 低温度星 / 漸近巨星枝星(AGB星) / 質量放出現象 / 星周塵
研究概要

今年度は、昨年度確立したデータ解析方法に従いISOカメラによる中間赤外線データの解析を新たに10の球状星団データに対して行うとともにISO遠赤外測光器による観測データの解析も行った。その結果以下のような新たな知見を得た。
1.年齢の若い球状星団NGC330に赤外線星を発見した。この星団に属する星の質量は太陽質量の10-15倍と考えられており、これはAGB星ではないが、進化の早い大質量星末期の天体が見つかったことは、この段階における大質量星の進化を考える上で貴重なデータとなることが期待される。
2.中間年齢の球状星団NGC152に非常に赤い赤外線星を発見した。この星は、可視光で明るいが近赤外域では暗い星と位置が一致しており、AGB期の質量放出が終わり惑星状星雲へと向かう晴れ上がりの時期にあるポストAGB星であるという考えられる。
3.昨年度ISO観測によりNGC419とNGC1978に発見された赤いAGB星は、遠赤外域にはイクセスがないようであるが、炭素星であるもう少し青いAGB星には遠赤外線のイクセスが発見された。
4.遠赤外線データも含めてAGB星の絶対光度を決定したが、昨年度発見されたAGB星は、理論から予測されるAGB期進化の最終段階の光度と比べるとやや暗く、M型星から炭素星へと変化する時期の絶対光度に対応する位置にくる。3.の事実を考慮すると、この時期に大量の質量放出を起こしていると解釈するのが妥当のように思われる。これは今までの理論からは予測されていなかったことで、もし事実とすれば、AGB期における星の進化の見直しが必要である。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] T.Tanabe: "ISO Observations of the Magellanic Clouds Globular Clusters"Proc.of "The Universe as seen by ISO". 409-411 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tanabe: "Systematic Study of AGB Stars in the Intermediate-age Globular Clusters in the Magellanic Clouds"Proc.of IAU Symp.191、"AGB stars". 573-578 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tanabe: "Extreme Infrared Stars Discovered in Magellanic Cloud Globular Clusters"Astrophys.Space Sci. 255. 407-413 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tsuji: "Molecules of Non-photospheric Origin in Red Giants and Supergiants Revealed by the ISO SWS"Astrophys.Space Sci. 255. 293-298 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Onaka: "Time Variation Observations of ISO-SWS Spectra of Two Oxygen-rich Mira Variables"Proc.of "The Universe as seen by ISO". 381-384 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Onaka: "ISO-SWS Observations of the Time Variability of Oxygen-rich Mira Variables"Astrophys.Space Sci. 255. 331-337 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tanabe: "ISO Observations of the Magellanic Clouds Globular Clusters" Proc.of “The Universe as seen by ISO". (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tanabe: "Systematic Study of AGB Stars in the Intermediate-age Globular Clusters in the Magellanic Clouds" Proc.of IAU Symp.191,“AGB Stars". 573-578 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tanabe: "Extreme Infrared Stars Discovered in Magellanic Cloud Globular Clusters" Astrophys.Space Sci. 255. 407-413 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tsuji: "Molecules of Non-photospheric Origin in Red Giants and Supergiants Revealed by the ISO SWS" Astrophys.Space Sci.255. 293-298 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Onaka: "Time Variation Observations of ISO-SWS Spectra of Two Oxygen-rich Mira Variables" Proc.of “The Universe as seen by ISO". (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Onaka: "ISO-SWS Observations of the Time Variability of Oxygen-rich Mira Variables" Astrophys.Space Sci.255. 331-337 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tanabe,T.et al.: "The Absolute Sensitivity Calibration of the IRTS/MIRS" Proc.Diffuse Infrared Radiation and the IRTS. ASP 124. 25-30 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tanabe,T.et al.: "Extreme infrared stars discovered in Magellanic Cloud globular clusters" Proc.ISO's View on Stellar Evolution. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuji,T.et al.: "Molecules of Non-photospheric Origin in Red Giant and Supergiant" Proc.150's View on Stellar Evolution. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Jones,H.R.A. and Tsuji,T.: "Spectral evidence for dust in late-type M dwarfs" Astrophys.J.480. L39-L41 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Onaka,T.et al.: "ISO-SWS Observations of the Time Variabillty of Oxygen-rich Mira Variables" Proc.ISO's View on Stellar Evolution. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Onaka,T.et al.: "IRTS OBservation of Zodeacal Light and Emission" Earth,Planets,and Space. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi