• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

星形成における自己組織化と分子雲の内部構造

研究課題

研究課題/領域番号 09640318
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 天文学
研究機関名古屋大学

研究代表者

花輪 知幸 (花輪 智幸)  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (50172953)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
700千円 (直接経費: 700千円)
1998年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード星形成 / 自己重力 / 自己組織化 / 数値シミュレーション / 回転 / 連星
研究概要

分子ガスの塊である分子雲コアが自己重力によって収縮することによって星は形成される。数値シミュレーションによって分子雲コアの重力収桶の物理を調べるのが本課題の主題である。今年度の主な成果は以下の2つである。
1. 重力収縮中の分子雲コアの変形
昨年度の数値シミュレーションによって、重力収縮する丸い分子雲コアに非球対称なゆらぎを与えると、コアは棒や円盤に変形しやすいことが分かった。このシミュレーション結果を理解するために、重力収縮する分子雲コアの安定性を半解析的に調べた。解析では縮む座標系(相似座標系)を用い、重力収縮しているガス球の収縮と変形が分離しやすい形式を用いた。この理論形式により、変形が中心密度の0.354乗でゆっくりと成長するという結果を得た。棒状のガス雲は分裂しやすく、連星系の形成につながると期待できるので、この知見は重要な価値がある。
2. 温度が変化する分子雲コアの重力収縮
回転するガス雲の重力収縮は、暴走的収縮期とそれに続くガス降着期に分けられる。暴走的収縮期にガスの温度が変化すると、暴走的収縮期からガス降着期への移行の仕方が変わることが明らがになった。温度が減少する場合は、中心でのガス圧が急激に下がり、暴走的収縮期の最後でガス円盤が非常に薄くなり、中心からガス降着期がはじまる。これに対して温度が上昇する場合は、中心でのガス圧が段々高くなり、中心から少し離れたところからガス降着が始まる。またできるガス円盤は幾何学的に厚い。現実的には等温に近いが、わずかな温度変化で形成される原始星円盤の形状が大きく変化することが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Y.Nakajima: "Clustering of PreMain-Sequence Stars in the Orion,Ophiuchus,Chamaeleon,Vela,and Lupus Star-forming Regions" Astrophys.J.497・2. 721-735 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kawachi: "Gravitational Collapse of Filamentary Clouds" Publ.Astron.Soc.Japan. 50・6. 577-586 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Nakamura: "Gravitational Collapse of Isothermal Magnetized Clouds: The Universality of Self-similar Collapse" Astrophys.J.510・1. 274-290 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nobuta: "Jets from Time-Dependent Accretion Flows onto a Black Hole" Astrophys.J.510・2. 614-630 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.M.Miyama: "Numerical Astrophysics" Kluwer, 457 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Nakamura et al.: "Non-axisymmetric Evolution of Dy-namically Contracting Disks and Its Implication for Bi-nary Formation" Astrophys.J.vol.480, no.1. 701-704 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hanawa et al.: "Stability of Similarity Solutions for a Gravitationally Contracting Sphere : Convergence to the Larson-Penston Solution" Astrophys.J.vol.484, no.1. 238-244 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Saigo et al.: "Similarity Solution for Formation of A Circumstellar Disk through the Collapse of A Flattened Rotating Cloud" Astrophys.J.vol.493, no.2. 342-350 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakajima et al.: "Clustering of PreMain-Sequence Stars in the Orion, Ophiuchus, Chamaeleon, Vela, and Lupus Star-forming Regions" Astrophys.J.vol.497, no.2. 721-735 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kawachi et al.: "Gravitational Collapse of Filamentary Clouds" Publ.Astron.Soc.Japan. vol.50, no.60. 577-586 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Nakamura et al.: "Gravitational Collapse of Isother-mal Magnetized Clouds : The Universality of Self-similar Collapse" Astrophys.J.vol.510, no.1. 274-290 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nobuta et al.: "Jets from Time-Dependent Accretion Flows onto a Black Hole" Astrophys.J.vol.510, no.2. 614-630 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.M.Miyama et al (eds.): Numerical Actrophysics. Kluwer, 457 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakajima: "Clustering of PreMain-Sequence Stars in the Orion,Ophiuchus,Chamaeleon,Vela,and Lupus Star-forming Regions" Astrophys.J.497・2. 721-735 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kawachi: "Gravitational Collapse of Filamentary Clouds" Publ.Astron.Soc.Japan. 50・6. 577-586 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] F.Nakamura: "Gravitational Collapse of Isothermal Magnetized Clouds: The Universality of Self-similar Collapse." Astrophys.J.510・1. 274-290 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] N.Nobuta: "Jets from Time-Dependent Accretion Flows onto a Black Hole" Astrophys.J.510・2. 614-630 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.M.Miyama: "Numerical Astrophysics" Kluwer, 457 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] F.Nakamura: "Non-axisymmetric Evolution of Dynamically Contracting Disks and Its Implication for Binary Formation" Astrophys.J.480・1. 701-704 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hanawa: "Stability of Similarity Solutions for a Gravitationally Contracting Sphere:Convergence to the Larson-Penston Solution" Astrophys.J.484・1. 238-244 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Saigo: "Similarity Solution for Formation of A Circumstellar Disk through the Collapse of A Flattened Rotating Cloud" Astrophys.J.493・2. 342-350 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi