• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

衛星と地上観測機関の連携によるガンマ線バーストの研究

研究課題

研究課題/領域番号 09640368
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・核・宇宙線
研究機関宮崎大学

研究代表者

山内 誠  宮崎大学, 工学部, 助教授 (80264365)

研究分担者 吉田 篤正  理化学研究所, 宇宙放射線研究室, 先任研究員 (80240274)
廿日出 勇  宮崎大学, 工学部, 助教授 (30221500)
高岸 邦夫  宮崎大学, 工学部, 教授 (80041060)
研究期間 (年度) 1997 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードトランジェント天体 / ガンマ線バースト / 人工衛星 / 観測
研究概要

我々は飛翔体によるガンマ線バーストの監視のために、HETE-II(Hgh Energy Transient ExplorerII)衛星と、国際宇宙ステーションに搭載する全天X線監視装置(MAXI)の開発を行なった。このうちHETE-II衛星は、日本時間2000年10月9日に打ち上げられ、所定の軌道に投入されている。この衛星の準備のため、我々は1997年度から搭載する観測装置として、稼働に失敗した前号機に搭載されたものよりも検出効率やバックグランド除去率を改良した設計・製作を行ない、性能試験、環境試験を繰り返してHETE-II衛星の打ち上げに備えた。衛星の打ち上げ後は、初期運用試験、地上局との交信試験、検出器の動作試験を行ないながら、衛星運用のためのコマンド送出手順を決定するとともに、軌道上での校正データも取得した。この間の試験観測およびその後の定常観測において、2001年3月26日現在でガンマ線バーストらしき現象を20例発見し、このうち10例は他の衛星などにより確認されている。
また、我々はHETE-II衛星と連携して地上で可視光追観測を行なうシステムを宮崎大学に構築した。これはHETE-II衛星によりガンマ線バーストが発見され、その位置情報がインターネットを通してコンピュータ-に送られると、自動的に観測態勢にはいる小型の望遠鏡で、情報入手後10秒程度で可視光追観測を行なうことができるものである。このシステムにより得られる観測画像データを、ガンマ線バースト発生前の観測画像やカタログと比較することにより、10秒程度の撮影時間でも18等級までの未知天体を短時間で自動的に検出できることがわかった。
さらに我々は実際の観測において、日本の衛星によるデータからガンマ線バーストが放射するX線のスペクトルには、二つのエネルギー範囲で折れ曲がりの存在することがわかった。これはガンマ線バーストのスペクトルが変化する可能性を示唆するものである。

報告書

(5件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (89件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (89件)

  • [文献書誌] F.Tokanai: "Search for an X-Ray Counterpart to a Gamma-Ray Burst GRB 940217 with ASCA"Publications of the Astronomical Society of Japan. 49. 207-212 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Shibata: "A Search for an X-Ray Counterpart to the Extremely Bright 1993"The Astrophysical Journal. 486. 938-943 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Yoshida: "An X-Ray Afterglow from GRB970828 Observed with ASCA"Proceedings of the American Institute of Physics Conference . 428. 441 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田篤正: "正体をみせはじめたガンマ線バースト"岩波書店「科学」. 67. 891-893 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Shibata: "Possible X-Ray Counterparts to Gamma-Ray Bursts ; GRB930131 and GRB940217"The hot universe ; Proceedings of 23rd IAU General Assembly. 459 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.E.Strohmayer: "X-Ray Spectral Characteristics of Ginga Gamma-Ray Bursts"The Astrophysical Journal. 500. 873-887 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hurley: "ASCA Discovery of an X-Ray Pulsar in the Error Box of SGR 1900+14"The Astrophysical Journal Letters. 510. 111-114 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Murakami: "Accurate Position of SGR 1900+14 by Bursts and Changes in Pulse Period and Folded Pulse Profile with ASCA"The Astrophysical Journal Letters. 510. 119-122 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Matsuoka: "MAXI Mission for the Space Station"Proceedings of the American Institute of Physics Conference. 163-168 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.E.Freeman: "Resonant Cyclotron Radiation Transfer Model FITS to Spectra from Gamma-Ray Burst GRB 870303"The Astrophysical Journal. 524. 772-793 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.E.Freeman: "Statistical Analysis of Spectral Line Candidates in Gamma-Ray Burst GRB 870303. "The Astrophysical Journal. 524. 753-771 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.E.Fenimore: "Gamma-Ray Bursts and Relativistic Shells : The Surface Filling Factor"The Astrophysical Journal. 512. 683-692 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Torii: "X-ray Detectors and Calibration System for the MAXI Mission"The procceedings of SPIE International Conference. 3765. 636-644 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Miyata: "The X-ray CCD camera of the MAXI experiment on the ISS/JEM"Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A. 436. 91-95 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yoshida: "Dense matter around a gamma-ray burst?"Astronomische Nachrichten. 320. 263-264 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Matsuoka: "MAXI Mission for the Space Station and Future ASM"Astronomische Nachrichten. 320. 275-276 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kawai: "Monitor of All-sky X-ray Image(MAXI)for JEM on the International Space Station"Astronomische Nachrichten. 320. 372-372 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Shirasaki: "Wide-field X-ray monitor for HETE-II"Astronomische Nachrichten. 320. 381-381 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kawai: "Wide-field X-ray Monitor on HETE-2"Astronomy and Astrophysics Supplement. 138. 563-564 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yoshida: "What did ASCA see in the GRB 970828 afterglow?"Astronomy and Astrophysics Supplement. 138. 433-434 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yoshida: "Observation of GRB afterglows with MAXI on JEM/ISS"Astronomy and Astrophysics Supplement. 138. 439-440 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.Piro: "Observation of X-ray lines from a gamma-ray burst(GRB 991216) : Evidence of moving ejecta from the pogenitor"Science. 290. 955-958 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Yonetoku: "Upper Limits of Iron Line Flux in X-Ray Afterglow of Two Gamma-Ray Bursts with ASCA"Publ.of the Astronomical Society of Japan. 52. 509-513 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hurley: "ASCA Obsevation of the Quiescent X-Ray Counterpart to SGR 1627-41"The Astrophysical Journal Letters. 528. 21-23 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mihara: "Monitor of All-Sky X-Ray Image(MAXI)"Proc.of AIP Int.Conf.on "Space Technology and Applications". 504. 181-186 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Shirasaki: "Performance of the wide-field x-ray monitor on board the High-Energy Transient Explorer 2"Proc.of SPIE Int.Conf.on "X-Ray Optics, Instruments, and Missions III". 4012. 166-177 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tomida: "The MAXI mission on the International Space Station"Proc.of SPIE Int.Conf.on "X-Ray Optics, Instruments, and Missions III". 4012. 178-185 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Shirasaki: "Wide-field X-ray Monitor for HETE-II"Advances in Space Research. 25. 893-896 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mihara: "MAXI(Monitor of All-sky X-ray Image)for JEM on the International Space Station"Advances in Space Research. 25. 897-900 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Tokanai: "Search for an X-Ray Counterpart to a Gamma-Ray Burst GRB 940217 with ASCA"Publications of the Astronomical Society of Japan. 49 2. 207-212 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Shibata: "A Search for an X-Ray Counterpart to the Extremely Bright 1993 January 31 Gamma-ray Burst"The Astrophysical Journal. 486 2. 938-943 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yoshida: "An X-Ray Afterglow from GRB970828 Observed with ASCA"Proceedings of the American Institute of Physics Conference. 428. 441 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Shibata: "Possible X-Ray Counterparts to Gamma-Ray Bursts ; GRB930131 and GRB940217"The hot universe ; Proceedings of 23rd IAU General Assembly. 459 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.E.Strohmayer: "X-Ray Spectral Characteristics of Ginga Gamma-Ray Bursts"The Astrophysical Journal. 500 2. 873-887 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hurley: "ASCA Discovery of an X-Ray Pulsar in the Error Box of SGR 1900+14"The Astrophysical Journal Letters. 510 2. 111-114 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Murakami: "Accurate Position of SGR 1900+14 by Bursts and Changes in Pulse Period and Folded Pulse Profile with ASCA"The Astrophysical Journal Letters. 510 2. 119-122 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Matsuoka: "MAXI Mission for the Space Station"Proceedings of tha American Institute of Physics Conference. 458. 163-168 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.E.Freeman: "Resonant Cyclotron Radiation Transfer Model FITS to Spectra from Gamma-Ray Burst GRB 870303"The Astrophysical Journal. 524 2. 772-793 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.E.Freeman: "Statistical Analysis of Spectral Line Candi-dates in Gamma-Ray Burst GRB 870303"The Astrophysical Journal. 524 2. 753-771 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.E.Fenimore: "Gamma-Ray Bursts and Relativistic Shells : The Surface Filling Factor"The Astrophysical Journal. 512 2. 683-692 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Torii: "X-ray Detectors and Calibration System for the MAXI Mission"The procceedings of SPIE International Conference. 3765. 636-644 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Miyata: "The X-ray CCD camera of the MAXI experiment on the ISS/JEM"Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A. 436. 91-95 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yoshida: "Dense matter around a gamma-ray burst?"Astronomische Nachrichten. 320 4. 263-264 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Matsuoka: "MAXI Mission for the Space Station and Future ASM"Astronomische Nachrichten. 320 4. 275-276 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kawai: "Monitor of All-sky X-ray Image (MAXI) for JEM on the International Space Station"Astronomische Nachrichten. 320 4. 372-372 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Shirasaki: "Wide-field X-ray monitor for HETE-II"Astronomische Nachrichten. 320. 381-381 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kawai: "Wide-field X-ray Monitor on HETE-2"Astronomy and Astrophysics Supplement. 138. 563-564 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yoshida: "What did ASCA see in the GRB 970828 afterglow?"Astronomy and Astrophysics Supplement. 138. 433-434 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yoshida: "Observation of GRB afterglows with MAXI on JEM/ISS"Astronomy and Astrophysics Supplement. 138. 439-440 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.Piro: "Observation of X-ray lines from a gamma-ray burst (GRB 991216) : Evidence of moving ejecta from the progenitor"Science. 290. 955-958 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Yonetoku: "Upper Limits of Iron Line Flux in X-Ray Afterglow of Two Gamma-Ray Bursts with ASCA"Publ.of the Astronomical Society of Japan. 52 3. 509-513 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hurley: "ASCA Observation of the Quiescent X-Ray Counterpart to SGR 1627-41"The Astrophysical Journal Letters. 528 1. 21-23 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mihara: "Monitor of All-Sky X-Ray Image (MAXI)"Proc.of AIP Int.Conf.on "Space Technology and Applications". 504. 181-186 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Shirasaki: "Performance of the wide-field x-ray monitor on board the High-Energy Transient Explorer 2"Proc.of SPIE Int.Conf.on "X-Ray Optics, Instruments, and Missions III". 4012. 166-177 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tomida: "The MAXI mission on the International Space Station"Proc.of SPIE Int.Conf.on "X-Ray Optics, Instruments, and Missions III". 4012. 178-185 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Shirasaki: "Wide-field X-ray Monitor for HETE-II"Advances in Space Research. 25 3-4. 893-896 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mihara: "MAXI (Monitor of All-sky X-ray Image) for JEM on the International Space Station"Advances in Space Research. 25 3-4. 897-900 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.Piro: "Observation of X-ray lines from a gamma-ray burst (GRB 991216) : Evidence of moving ejecta from the progenitor"Science. 290・. 955-958 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] D.Yonetoku: "Upper Limits of Iron Line Flux in X-Ray Afterglow of Two Gamma-Ray Bursts with ASCA"Publ.of the Astronomical Society of Japan. 52・3. 509-513 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hurley: "ASCA Observation of the Quiescent X-Ray Counterpart to SGR 1627-41"The Astrophysical Journal Letters. 528・1. 21-23 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Mihara: "Monitor of All-Sky X-Ray Image (MAXI)"Proc.of AIP Int.Conf.on "Space Technology and Applications". 504・. 181-181 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Shirasaki: "Performance of the wide-field x-ray monitor on board the High-Energy Transient Explorer 2"Proc.of SPIE Int.Conf.on "X-Ray Optics, Instruments, and Missions III". 4012・. 166-177 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tomida: "The MAXI mission on the International Space Station"Proc.of SPIE Int.Conf.on "X-Ray Optics, Instruments, and Missions III". 4012・. 178-185 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Shirasaki: "Wide-Field X-Ray Monitor for HETE-II"Proc.of COSPAR Int.Conf.on "Broad Band X-ray Spectra of Cosmic Sources". ・. 893-893 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Mihara: "MAXI (Monitor of All-Sky X-Ray Image) for JEM on the International Space Station"Proc.of COSPAR Int.Conf.on "Broad Band X-ray Spectra of Cosmic Sources". ・. 897-897 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Shirasaki: "Wide-field X-ray Monitor for HETE-II"Advances in Space Research. 25・3-4. 893-896 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Mihara: "MAXI (Monitor of All-sky X-ray Image) for JEM on the International Space Station"Advances in Space Research. 25・3-4. 897-900 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] P.E.Freeman: "Resonant Cyclotron Radiation Transfer Model FITS to Spestra from Gamma-Ray Burst GRB 870303"The Astrophgysical Journal. 524・2. 772-793 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] P.E.Freeman: "Stantistical Analysis of Spestral Line Candidates in Gamma-Ray Burst GRB 870303"The Astrophgysical Journal. 524・2. 753-771 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] E.E.Fenimore: "Gamma-Ray Bursts and Relativistic Shells:The Surface Filling Factor"The Astrophgysical Journal. 512・2. 683-692 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Torii: "X-ray Detectors and Calibration System for the MAXI Mission"The procceedings of SPIE International Conference. 3765・. 636-644 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] E.Miyata: "The X-ray CCD camera of the MAXI experiment on the ISS/JEM"Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A. 436・. 91-95 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] A.Yoshida: "Dense matter around a gamma-ray burst?"Astronomische Nachrichten. 320・4. 263-264 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Matsuoka: "MAXI Mission for the Space Station and ASM Future"Astronomische Nachrichten. 320・4. 275-276 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kawai: "Monitor of All-sky X-ray Image(MAXI)for JEM on the International Space Station"Astronomische Nachrichten. 320・4. 372-372 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Shirasaki: "Wide-field X-ray monitor for HETE-II"Astronomische Nachrichten. 320・4. 381-381 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kawai: "Wide-field X-ray Monitor on HETE-2"Astronomy and Astrophysics Supplement. 138・. 563-564 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] A.Yoshida: "What did ASCA see in the GRB 970828 afterglow?"Astronomy and Astrophysics Supplement. 138・. 433-434 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] A.Yoshida: "Obervation of GRB afterglows with MAXI on JEM/ISS"Astronomy and Astrophysics Supplement. 138・. 439-440 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] R.Shibata: "Possible X-Ray Counterparts to Gamma-Ray Bursts;GRB930131 and GRB940217" The hot universe ;Proceedings of 23rd IAU General Assembly. 459 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.E.Strohmayer: "X-Ray Spectral Characteristics of Ginga Gamma-Ray Bursts" The Astrophysical Journal. 500・2. 873-887 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hurley: "ASCA Discovery of an X-Ray Pulsar in the Error Box of SGR 1900+14" The Astrophysical Journal Letters. 510・2. 111-114 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Murakami: "Accurate Position of SGR 1900+14 by Bursts and Changes in Pulse Period and Folded Pulse Profile with ASCA" The Astrophysical Journal Letters. 510・2. 119-122 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Matsuoka: "MAXI Mission for the Space Station" Proceedings of tha American Institute of Physics Conference. 163-168 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] A.Yoshida: "ASCA observations of two very bright gamma-ray burst sites" Procceedings of Vulcano Workshop'96. 201-209 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] F.Tokanai: "Search for an X-Ray Counterpart to a Gamma-Ray Burst GRB 940217 with ASCA" Publications of the Astronomical Society of Japan. 49・2. 207-212 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] R.Shibata: "A Search for an X-Ray Counterpart to the Extremely Bright 1993" The Astrophysical Journal. 486・2. 938 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] A.Yoshida: "An X-Ray Afterglow from GRB970828 Observed with ASCA" Proc. of 4th Huntsville Gamma-Ray Burst Workshop '97. (印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田篤正: "正体をみせはじめたガンマ線バースト" 岩波書店「科学」. 67・12. 891-893 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi