• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非線形カオス素子の結合系の位相同期現象とスケーリング理論

研究課題

研究課題/領域番号 09640373
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関明治大学

研究代表者

島田 徳三  明治大学, 理工学部, 教授 (10162679)

研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード大域的結合写像素子模型 / 秩序無秩序 / クラスター・アトラクター / 周期窓 / Lyapunov指数 / 乱流相 / 周期性発現 / 線形安定性 / Synchronization / Globally Coupled Maphattice / Linear stability(線形安定性) / Low of Large numbers 大数の法則 / Central Limit theorem 中央極限値定理 / 周期 / 乱流 Turbulence / Cluster クラスタ / ポジネガスイッチ / 大域的写像素子結合模型 / 中型結合大域的結合模型 / 隠れた長時間相関 / 大数の法則の破れ
研究概要

本研究では大域的結合写像素子模型(GCML)の乱流相での振る舞いについて詳細な数値解析と解析的計算を合わせて行った.この模型は素子達の平均場が熱力学極限でも対数の法則を破って揺らぎ続ける異常統計性(隠れた秩序)に興味をもたれてきたものである.我々の新たな成果は以下のようにまとめられる.
1.乱流相では結合定数は極めて弱いにもかかわらず,我々は素子達が少数のクラスターに分かれ,そのクラスター達が互いに周期的に運動するクラスター・アトラクターが形成されるという非常に興味深い現象を見いだした.特に顕著なのは,構成素子数がクラスター間で等しい3クラスターの周期運動(我々はp3c3MSCA ; Maximally Symmetric Cluster Attractorと呼んだ)である.対称性のために,このアトラクターでは平均場はほとんど揺らがない.
2.MSCAに比して僅かに強い結合では軌道はほとんど不変だが,クラスター数が減少したクラスター・アトラクターが形成される.この状態では平均場の揺らぎは極めて高く軌道のスケールと素子数比でその値は決定され素子数には依らない.
3.我々はさらにこれらのクラスター形成が起こる結合定数を解析的に与えることに成功した.従前は乱流相といえば弱い相関しかないように認識されていたが我々の理論は系の構成素子固有の周期窓が乱流相の力学を支配していることを明確に示している.従前の謎であった隠れた相関もこの周期性発現のもっとも弱いケースと考えられる.
我々はこれらのクラスター・アトラクターが線形安定であることをLyapunov指数の測定から示しさらにもっとも安定なMSCAが形成される位置を代表的に予言した.GCMLは,脳の知的活動の基本模型である.我々が見いだしたことはごく弱い相互作用のもとでも素子の間で大域的な情報交換を持つ複雑系では周期運動が派生することであり,今後のこの分野の発展に深い意味を持つと考えられる.

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 島田徳三: "カオス素子の大域的結合模型 幕型相互作用模型の構築と写像系・流れ系のユニバーサリティ"信学技報Technical Report of IEICE(NLP). 97. 71-79 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokuzo Shimada: "Phenomenology of Globally Coupled Map Lattice and its Extension"Memoirs of Institute of Science and Technology Meiji University. 37. 1-60 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島田徳三、菊池健悟: "大域的写像素子系の乱流領域における周期的集団運動"明治大学科学技術研究所紀要. 37. 213-237 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島田徳三、菊池健悟: "Periodicity Manifestations in the turbulent regime of the Globally Coupled Map Lattice"Physical Review E. (掲載予定). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokuzo Shimada: "Globally Coupled Maps and Flows-The Extended Maps and Universality between Maps and Flows"Tech. Rep. IEICE (NLP). vol. 97,no. 591. 71-79 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokuzo Shimada: "Phenomenology of Globally Coupled Map Lattice and its extension"Mem. Inst. Sci. Tech. Meiji University. vol. 37, no. 1. 1-60 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokuzo Shimada Kengo Kikuchi: "Periodic Collective Motion in the Turbulent Regime of the Globally Coupled Map Lattice"Mem. Inst. Sci. Tech. Meiji University. vol.37, no.9. 213-238 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokuzo Shimada Kengo Kikuchi: "Periodicity Manifestations in the Turbulent Regime of the Globally Coupled Map Lattice"Physical Review E. in press. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokuzo Shimada: "Phenomenology of Globally Coupled Map Lattice and its Extension"Memoirs of the Institute of Science and Technology, Meiji Univ.. 37,1. 1-60 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tokuzo Shimada, Kengo Kikuchi: "Periodic Collective Motion in the Turbulent Regime of the Globally Coupled Map Lattice"Memoirs of the Institute of Science and Technology, Meiji Univ.. 37,9. (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tokuzo Shimada, Kengo Kikuchi: "Periodicity Manifestation in the Turbulent Regime of the Globally Coupled Map Lattice"Physical Review E.. (in Press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tokuzo Shimada: "Phenomenology of Globally Coupled Map Lattice and Its Extension" Mem.Inst.Sci.Tech.Meiji Univ.(1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tokuzo Shimada and Kengo Kikuchi: "Periodic Collective Motion in the Turbulsect Regime of the Globally" Mem.Inst.Sci.Tech.Meiji Univ.(1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tokuzou Shimada: "Globally coUpled Maps and Flows-Extended Maps and the Universaly between Maps and Flows" Tech.Rep.IEICE(NLP). 97・591. 71-79 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi