• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

f電子系化合物の極低温電子輸送効果の精密測定

研究課題

研究課題/領域番号 09640442
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
研究機関東京都立大学

研究代表者

佐藤 英行  東京都立大学, 理学研究科, 教授 (80106608)

研究分担者 菅原 仁  東京都立大学, 理学研究科, 助手 (60264587)
青木 勇二  東京都立大学, 大学院・理学研究科, 助手 (20231772)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
1998年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1997年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードf-電子系 / ホール効果 / 熱電能 / 非フェルミ液体異常 / メタ磁性 / 微電圧測定 / 非フェルミ液体 / 多機能 / f電子系 / 重い電子
研究概要

ホール係数(R_H)と熱電能の磁場依存・温度依存性を、液体H^3温度領域までの領域で詳細に測定し、更に稀釈冷凍機を用いた低温領域までの拡張を行った。f-電子系物質での最近の中心課題の一つである、非フェルミ液体異常の基本機構を明らかにする為に、各々の物質について良質の結晶育成を行い、抵抗(ρ)、比熱、帯磁率測定に加え、ホール効果、熱電能の測定を行った。Y_<0.8>U_<0.2>Pd_3:ホール係数は温度減少とともに線形に上昇する。これは通常の系に比較し異常であるものの、濃度依存はOK近傍でのスピングラス転移に関連した通常の異常ホール効果で説明され、2チャンネル近藤効果の可能性は否定される。
CeNi_2Ge_2:ホール係数の高温側の温度依存はスキュー散乱によるとして概略理解されるが、低温領域では、フェルミ液体論から予想される関係、R_H∝ρ^2、に従わず、広い温度範囲に亙りR_H∝ln(ρ)の依存性を示す。しかし、現段階でこの振る舞いをフェルミ液体異常に帰着する議論はできない。Y_<1-x>U_xRU_2Si_2、Th_<1-x>U_xRU_2Si_2:特性温度(前者は〜30K、後者は〜8K)以下で、抵抗の急激な減少等のフェルミ液体異常を示し、2チャンネル近藤効果が最も期待されてきた物質系である。測定の結果、特性温度以下で、ホール係数は急激な減少を示し、通常の異常ホール効果の予測とは全く異なり、2チャンネル近藤モデルの予測と矛盾しない。また、熱電能も特性温度以下でシャープな極小を示し、新しい基底状態の可能性を示している。
その他、CeFe_2Ge_2らにおいて、常磁性状態からのメタ磁性異常を発見した。その他、メタ磁性的異常を示す物質に共通して、輸送特性の温度依存に、スピン揺らぎに起因すると思われる異常が現れていることを見出した。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] H.Sugawara: "New Heavy Fermion metamagnet CeFe_2Ge_2" J.Phys.Soc.Jpn. 68. no.4 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hedo: "Peak Effect in GeRu_2 : Role of Crystalline Defects" J.Phys.Soc.Jpn. 67. 3561-3569 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sato: "Hall effect in Y_<1-x>U_xPd_3 and CeNi_2Ge_2" Phys.Rev.B.58. R2933-R2936 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sugawara: "Anomalous Field Dependence of Hall Effect in Upd_2Al_3" J.Phys.Soc.Jpn.67. 2142-2143 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sato: "Non-Fermi liquid behavior in GeNi_2Ge_2 single crystals" J.Magn.Magn.Mater. 177-181. 409-410 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Aoki: "Thermal properties of metamagnetic transition in heavy-fermion" S.Magn.Magn.Mater. 177-181. 271-276 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sugawara: "New Heary Fermion metamagnet-CeFe_2Ge_2" J.Phys.Soc.Jpn.68.No.4 (to appear). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Yamamoto: "Electrical and thermal properties of UB_2" J.Phys.Soc.Jpn.68.No.3 (to appear). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sato: "Transport and thermal Properties Across Phase Transitions in f-electron Systems." Proc.11th Seminar on PHASE TRANSITIONS AND CRITICAL PHENOMENA, Ed. by M.Kazimierski (Polish Academy of Science, Wroclaw, 1998).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Mallik: "Magnetic anomalies in Gd_2PdSi_3" PRAMANA-J.Phys.51. 505-509 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ishii: "Effect of Caster-Kronig decay on Ce 3d-4f resonant photoemission spectra of CeOs_2" J.Electron Spectroscopy and Related Phenomena. 88-91. 419-424 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshizawa: "Vortex phase Diagram of CeRu_2" J.Magn.Magn.Mater.177-181. 305 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hedo: "Peak Effect in CeRu_2 : Role of Crystalline Defects." Phys.Soc.Jpn.67. 3561-3569 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Donni: "Magnetic order and crystal-field excitation in Nd_3Pd_<20>Ge_6" J.Phys. : Condens. Matter. 10. 7219-7229 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Takayanagi: "Specific Heat and Phase Diagram of NdCu_2 in Magnetic Field." J.Phys.Soc.Jpn.67. 594 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sato: "Hall effect in Y_<1-x>U_xPd_3 and CeNi_2Ge_2" Phys.Rev.B58. R29-33-2936 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hedo: "Superconducting Properties of CeRu_2" J.Phys.Soc.Jpn.67. 272-279 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sugawara: "Anomalous Field Dependence of Hall Effect in UPd_2Al_3" J.Phys.Soc.Jpn.67. 2142-43 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Aoki: "Coexistence of, and competition between, superconductivity and magnetism in YbPd_2Sn." J.Magn.Magn.Mater. 177-181. 559-560 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sato: "Non-Fermi-liquid behavior in CeNi_2Ge_2 single crystals :" J.Magn.Magn.Mater. 177-181. 409-410 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sugawara: "De Haas-van-Alphen effect in RFe_4P_<12> (R=La and Nd)." J.Magn.Magn.Mater. 177-181. 359-360 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Aoki: "Thermal properties of metamagnetic transition in heavy-fermion systems." J.Magn.Magn.Mater. 177-181. 271-276 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sugawara et.al.: "Anomalous Field Dependence of Hall Effect in UPd_2Al_3" J.Phys.Soc.Jpn. 67. 2142-2143 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sato et al.: "Hall effect in Yix UxPd_3 and CeNi_2Ge_2" Phys.Rev.B. 58. R2933-R2936 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sato et al.: "Non-Fermi-liquid behavior in GeNi_2G_2 single crystals" J.Magn.Mogn.Mater. 177-181. 409-410 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Aoki et al.: "Thermal properties of metamagnetic transition in heavy fermiou systems" J.Magn.Magn.Mater. 177-181. 271-276 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hedo et al: "Superconducting Properties of CeRu_2" J.Phys.Soc.Jpn.67. 272-279 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sugawara et al.: "New Heavy Fermion Metamagnet CeFe_2Ge_2" J.Phys.Soc.Jpn. 68no.4. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Aoki et.al.: "Specific Heat Study of Non-Fermi Liquid Behavior in CeNi_2Ge_2" J.Phys.Soc.Jpn.66. 2993-2996 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sato et al.: "Mixed state transport properties and peak effect in f-electou" Physica B. B230-232. 402-405 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Aoki et al.: "Anisotropic superconducting gapin CeCo_2-Specific heat studies" Physica B. B237-238. 302-303 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sugawara et al.: "Trausport properties in CeCo_2 single crystal" Physica B. B230-232. 179-181 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sugawara et al.: "Valence State of Ce in the Cl4 and Cl5 Phases CeOs_2" J.Phys.Soc.Jpn. 66. 174-178 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Aoki et al.: "Anisotropy of the superconducting gap in CeCo_2" Phys.Rev.B. 55. 2768-2771 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi