• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ガラス転移の統一理論

研究課題

研究課題/領域番号 09640467
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物性一般(含基礎論)
研究機関九州大学

研究代表者

小田垣 孝  九州大学, 理学部, 教授 (90214147)

研究分担者 松井 淳  九州大学, 理学部, 助手 (10274424)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1998年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1997年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードガラス転移 / トラッピングモデル / ノンガウシアニティー / 過冷却液体 / 分子動力学シミュレーション / 速い緩和 / 回転緩和 / プラスティック結晶 / 位相空間の分離 / ガラス化 / ソフトスフェア-系 / 分子動力学シュミレーション / 感感受率 / 速い緩和過程 / ノンガウシアンパラメーター / Cole-Cole図
研究概要

1. 分子動力学シュミレーションによりソフトスフェアー系の過冷却状態における緩和を従来にはない広範囲の波数・振動数領域で解析し、速い緩和が存在することを初めて明らかにし、その緩和モードの特徴を明らかにした。過冷却状態からガラス移転点近傍に至る温度領域において、ダイナミックスの特徴的な空間一時間スケールを求めた。
2. 二つの緩和モードと振動モードからなる理想三モードモデルを提案し、その緩和関数の特徴を明らかにした。
3. 時間の関数として定義されるノンガウシアニティーのピークが、存在する運動モードによる平均二乗変位が交差することによって生じることを示し、ノンガウシアンパラメーターが二つのピークをもちいることを示した。
4. 振動数領域におけるノンガウシアンパラメーターの導入を行い、トラッピングモデルに基づいてガラス転移点以上にある温度においてダイナミックスに明確な変化が見られること、ガラス移転点近傍の遅い緩和は、デバイ緩和に従う領域の不均一な分布によるものではなく、全系の緩和そのものがデバイ緩和から外れていることを明らかにした。
5. 二原子分子からなるソフトスフェアー系のシュミレーションを行い、回転緩和と並進緩和の分離過程を考察し、並進運動の方がよりストレッチされた緩和になることを示した。
6. 確率模型を用いてプラスティック結晶の回転緩和の解析を行った。シアノアダマンタンで見られる回転ガラス転移が、構造ガラス転移におけるフォーゲル・ファルチャー温度に対応するという強い示唆を得た。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (68件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (68件)

  • [文献書誌] T. Odagaki: "Anomalous polarization and tunneling of an electron in a quantum well" Physica B. 239. 141-143 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Odagaki: "A unified theory for the glass transition dynamics and its singularities" MRS Proceedings. 455. 163-169 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Matsui: "Separation of diffusive jump motion and trapped motion of atoms in a glass forming process via molecular dynamics simulation" MRS Proceedings. 455. 285-291 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Terada: "Surface energy of ionized-neutral DDAO micelles" J. Phys. Chem. B. 101. 5784-5788 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Caceres: "Theory of diffusion in finite random media with dynamics boundary condition" Phys. Rev. B. 56. 5897-5908 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Higuchi: "Properties of the ideal three-mode model for the dynamics of supercooled liquids" J. Phys. Soc. Jpn.66. 3134-3138 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Toyofuku: "Properties of granular percolation in two dimensions" J. Phys. Soc. Jpn.66. 3512-3516 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Terada: "Effects of hydrogen bonding on the surface energy of ionic-neutral DDAO micelles" Prog. Coll. Poly. Sci.106. 83-85 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Terada: "Phase Diagram of Surfactant-Water System" Statistical Physics. 72-72 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Matsui: "Molecular-Dynamics Analysis of the Fast Process in Classical Liquid" Statistical Physics. 73-73 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Odagaki: "Theory of Stochastic Dynamics in Finite Random Media with an Oscillatory Boundary Condition" Statistical Physics. 171-174 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kawasaki: "Theoretical Study of Boundary Perturbation Method for Transport Process in a random Medium" Statistical Physics. 192-192 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Hara: "Non-Universal Critical Exponent of the Diffusion Coeffcient for the Soft-Percolation Process" Statistical Physics. 200-200 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小田垣 孝: "ガラス転移の理論とシナリオ" 固体物理. 33. 489-497 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Odagaki: "Properties of percolation clusters in a model granular system in two dimensions" J. Phys.: Condens. Matter. 10. 6447-6452 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Odagaki: "Particles in a gravitational field" Am J. Phys.66. 721-723 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Matsui: "The self-part of the generalizes susceptibility of a supercooled binary soft-sphere system" J. Non-Cryst. Solids. 235-237. 335-339 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Odagaki: "Dynamical characteristics of the vitrification process of supercooled liquids" J. Phys.: Condens. Matter. 10. 11491-11498 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Odagaki: "Non-Gaussianity in the Frequency Domain" AIP proceedings. 印刷中.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Matsui: "The frequency and wave-number dependence of the generalized susceptibilityin a super-cooled fluid" AIP proceedings. 印刷中.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小田垣孝,山田興一: "非線形ファイバー光学(翻訳)" 吉岡書店, 670 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小田垣 孝: "熱力学および統計力学入門(上巻)(翻訳)" 吉岡書店, 310 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Odagaki and H.Kawai: "Anomalous polarization and tunneling of an electron in a quantum well" Physica B. Vol.239. 141-143 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Odagaki, J.Matsui, M.Fujisaki and M.Higuchi: "A unified theory for the glass transition dynamics and its singularities" MRS Proceedings. Vol.455. 163-169 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Matsui, M.Fujisaki and T.Odagaki: "Separation of diffusive jump motion and trapped motion of atoms in a glass forming process via molecular dynamics simulation" MRS Proceedings. Vol.455. 285-291 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Terada, H.Maeda and T.Odagaki: "Surface energy of ionized-neutral DDAO micelles" J.Phys.Chem.B. Vol.101. 5784-5788 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.-Caceres, H.Matsuda, T.Odagaki, D.P.Prato and W.Lamberti: "Theory of diffusion in finite random media with dynamics boundary condition" Phys.Rev.B. Vol.56. 5897-5908 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Higuchi and T.Odagaki: "Properties of the ideal three-mode model for the dynamics of supercooled liquids" J.Phys.Soc.Jpn.Vol.66. 3134-3138 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Toyofuku and T.Odagaki: "Properties of granular percolation in two dimensions" J.Phys.Soc.Jpn.Vol.66. 3512-3516 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Terada, H.Maeda and T.Odagaki: "Effects of hydrogen bonding on the surface energy of ionic-neutral DDAO micelles" Prog.Coll.Poly.Sci.Vol.106. 83-85 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Terada, H.Maeda and T.Odagaki: "Phase Diagram of Surfactan-Water System" Statistical Physics. 72. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Matsui and T.Odagaki: "Molecular-Dynamics Analysis of the Fast Process in Classical Liquid" Statistical Physics. 73. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Odagaki, M.Kawasaki, M.Caceres and H.Matsuda: "Theory of Stochastic Dynamics in Finite Random Media with an Oscillatory Boundary Condition" Statistical Physics. 171-174 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kawasaki and T.Odagaki: "Theoretical Study of Boundary Perturbation Method for Transport Process in a random Medium" Statistical Physics. 192. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hara and T.Odagaki: "Non-Universal Critical Exponent of the Diffusion Coefficient for the Soft-Percolation Process" Statistical Physics. 200. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Odagaki: "Glass Transition : Theory and Scinario" Solid State Physics. Vol.33. 489-497 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Odagaki and S.Toyofuku: "Properties of percolation clusters in a model granular system in two dimensions" J.Phys. : Condens.Matter. Vol.10. 6447-6452 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Odagaki and H.Kawai: "Particles in a gravitational field" Am J.Phys.Vol.66. 721-723 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Matsui, M.Fujisaki and T.Odagaki: "The self-part of the generalizes susceptibility of a supercooled binary soft-sphere system" J.Non-Cryst.Solids. Vol.235-237. 335-339 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Odagaki, J.Matsui and M.Higuchi: "Dynamical characteristics of the vitrification process of supercooled liquids" J.Phys. : Condens.Matter. Vol.10. 11491-11498 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Odagaki and J.Matsui: "Non-Gaussianity in the Frequency Domain" AIP proceedings. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Matsui and T.Odagaki: "The frequency and wave-number dependence of the generalized susceptibility in a super-cooled fluid" AIP proceedings. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Terada: "Phase Diagram of Surfactant-Water System" Statistical Physics. 72-72 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] J. Matsui: "Molecular-Dynamics Analysis of the Fast Process in Classical Liquid" Statistical Physics. 73-73 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T. Odagaki: "Theory of Stochastic Dynamics in Finite Random Media with an Oscillatory Boundary Condition" Statistical Physics. 171-174 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M. Kawasaki: "Theoretical Study of Boundary Perturbation Method for Transport Process in a random Medium" Statistical Physics. 192-192 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Hara: "Non-Universal Critical Exponent of the Diffusion Coefficient for the Soft-Percolation Process" Statistical Physics. 200-200 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小田垣孝: "ガラス転移の理論とシナリオ" 固体物理. 489-497 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T, Odagaki: "Properties of percolation clusters in a model granular system in two dimensions" J. Phy,: Condens. Matter. 10. 6447-6452 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T, Odagaki: "Particles in a gravitational field" Am J. Phys.66. 721-723 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] J. Matsui: "The self-part of the generalizes susceptibility of a supercooled binary soft-sphere system" J. Non-Cryst. Solids. 235-237. 355-339 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T, Odagaki: "Dynamical characteristics of the vitrification process of supercoold liquids" J. Phy,: Condens. Matter. 10. 11491-11498 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T, Odagaki: "Non-Gaussianity in the Frequency Domain" AIP proceedings. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] J. Matsui: "The frequncy and wave-number dependence of the generalized susceptibilityin a super-cooled fluid" AIP proceedings. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小田垣孝: "熱力学および統計力学入門(上巻)(翻訳)" 吉岡書店, 310 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Odagaki: "Non-ergodicity and non-Gaussianity in vitrification process" Prog.Theor.Phys.Suppl.126. 9-12 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Higuchi: "Ideal three-mode model for the dynamics of supercooled liquids" Prog.Theor.Phys.Suppl.126. 313-316 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fujisaki: "Molecular dynamics study of a supercooled binary soft-sphere system:Calculation of the genelarized susceptibility in supercooled and glassy states" Prog.Theor.Phys.Suppl.126. 317-320 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Odagaki: "Anomalous polarization and tunneling of an electron in a quantum well" Physica B. 239. 141-143 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Odagaki: "A unified theory for the glass transition dynamics and its singularities" MRS Procedings. 455. 163-169 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] J.Matsui: "Separation of diffusive jump motion and trapped motion of atoms in a glass forming process via molecular dynamics simulation" MRS Proceedings. 455. 285-291 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Terada: "Surface energy of ionized-neutral DDAO micelles" J.Phys.Chem.B. 101 No.30. 5784-5788 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ca'ceres: "Theory of diffusion in finite random media with dynamics boundary condition" Phys.Rev.B. 56 No.10. 5897-5908 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Higuchi: "Properties of the ideal three-mode model for the dynamics of supercooled liquids" J.Phys.Soc.Jpn.66 No.10. 3134-3138 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S.Toyofuku: "Properties of granular percolation in two dimensions" J.Phys.Soc.Jpn.66 No.11. 3512-3516 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Terada: "Effects of hydrogen bonding on the surface energy of ionic-neutral DDAO micelles" Prog.Coll.Poly.Sci.106. 83-85 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小田垣 孝: "非線型ファイバー光学(翻訳)" 吉岡書店, 670 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Odagaki: "Dynamics of Glass Transition and Related Topics(編集)" 理論物理学刊行会, 436 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi