• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高密度非晶質相の高圧合成とその物性

研究課題

研究課題/領域番号 09640569
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関大阪大学

研究代表者

大高 理  大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (40213748)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1998年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1997年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードガラス / 高圧合成 / 高密度非晶質 / 二酸化ゲルマニウム / EXAFS / 融解
研究概要

1. Li2O-GeO2系ガラスを結晶化が起こらない室温から400℃の温度範囲で最高30Gpaまで加圧し高密度非晶質相を合成し密度測定とEXAFS測定により非晶質相の局所構造を解析した。Li2O-GeO2系ガラスでは30GPaで加圧しても回収試料は10%程度の密度上昇しか得られないことがわかった。この値は圧力誘起非晶質相が40%の密度増を示すのに対し小さい。EXAFSの解析により第一近接のGe-O間距離は約1.77Aでこれはほとんど全てのGeに対してOが4配位していることを示す。今回実験を行った圧力条件下では配位数が4から6に変化しているはずだから減圧過程で配位数が可逆的に4に戻ったと考えられる。高圧下で局所構造の変化が起こった際にその構造が減圧しても非可逆的に保たれるか否かは、配位数変化により生じたGeO6八面体が形成するルチル構造的なドメインのサイズによると考えられる。圧力誘起非晶質相のTEM観察では直径10数Aのルチル構造を示すドメインが観察されている。一方、Li2O- GeO2系ガラスでは添加されたLiイオンによりGeO6八面体のネットワークが分断されるため、ルチル構造ドメインサイズが圧力誘起非晶質相のそれに比べ小さく、減圧過程で可逆的に配位数が4に戻ったと考えられる。
2. キュービック型700トン超高圧発生装置を立ち上げ、GeO2の高圧下での融解実験を行った。LaCr03の筒型ヒーターを導入することで3GPa、1900℃でGeO2を還元されることなく融解することに成功した。実験圧力領域をさらに広げ、融解曲線を決定することが今後の課題である。
3. キュービック型700トン超高圧発生装置を用いて高温高圧下での反応(特に融解反応)を検出するため高圧示唆熱分析システムを開発した。Ca(OH)2を試料にその融解曲線を8GPaまで決定することができた。現時点で1000℃程度までは精度のよいDTA測定が可能となったが、GeO2やSiO2の融解反応を検出するには実験温度領域をさらに高く(2000℃まで)広げる必要がある。
4. Li2O-GeO2系ガラスの高圧下でのEXAFSその場観察のための予備実験を行い、Ge単体のEXAFS解析から試料にかかる圧力を見積もることが可能なことを明らかにした。高圧容器にGeとLi2O-GeO2系ガラスを挿入することで高圧でのEXAFS測定が可能となった。10GPa程度の高圧下でのLi2O-GeO2系ガラスを用いた実験はSPring-8で1999年7月に実施予定である。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] O.Ohtaka et al.: "EXAFS Study of Densified GeO_2 Glasses" Jpn.J.Appl.Phys.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yoshiasa et al.: "Pressure and Temperature Dependence of EXAFS Debye-Waller Factors in Diamond and White-tin type Ge" J.Synchrotron Radiation. 6. 43-49 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Irifune et al.: "The Postspinel Phase Boundary in Mg_2SiO_4 Determined by in-situ X-ray Diffraction" Science. 279. 1698-1700 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nagai et al.: "Pressure-induced Structural Modifications of Germanate at Room Temperature : In-situ XRD and EXAFS studies" Geophysical Monograph. 101. 385-391 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Matsumoto et al.: "Pressure Induced Structural Phase transition of CdI_2-type PbI_2" Rev.High Pressure Sci.Technol.7. 341-343 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Ohtaka et al.: "Phase Equilibria for the Fe_2SiO_4-Fe_3O_4 System under Pressure" Phys.Chem.Minerals. 24. 555-560 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kikkawa et al.: "Tetranoral LaN and Its New La-B-N Ternary Reaction Product Prepared under High Pressure" J.Euro.Ceram Soc. 17. 1831-1835 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nagai et al.: "Kinetic Studies of the a-quartz-coecite transformation of SiO2" Mineral.J. 19. 147-154 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Ohtaka.et al: "In situ Observation of ZrO2 Phases at High Pressure and Temperature" Geophysical Monograph. 101. 429-433 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nagai et al: "Nucleation and Growth kinetic of the a-Quartz-Coecite Transformation Using both Powder and Single Crystal Samples" Rev.High Pressure Sci.Technol. 7. 125-127 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamanak et al: "Phase Relation in the System.of Fe2SiO_4-Fe3O_4 Solid Solution under Pressure up to 10GPa and their Strucures and Physical Properties of Magnetism and Electric Conductivity" Geophysical Morograph. 101. 451-459 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Fukui et al: "Phase Relations of Portlardite under Pressure"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Ohtaka, H.Tobe and T.Yamanaka: ""Phase Equilibria for the Fe2SiO4-Fe3O4 System under High Pressure"" Phys.Chem.Minerals. 24. 555-560 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kikkawa, T.Ohmura, M.Takahashi, F.Kanamaru and O.Ohtaka: ""Tetragonal LaN and Its New La-B-N Ternary Reaction Product Prepared under High Pressure"" J.Euro.Ceram.Soc.17. 1831-1835 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nagai, O.Ohtaka and T.Yamanaka: ""Kinetic Studies of the a-quartz-coecite transformation of SiO2"" Mineral.J.19. 147-154 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Ohtaka, T.Nagai, T.Yamanaka, T.Yagi and O.Shimomura: ""In situ Observation of ZrO2 Phases at High Pressure and Temperature"" Properties of Earth and Planetary Materials at High Pressure and Temperature, edt by M.H.Manghnani and T.Yagi, Geophysical Monograph. 101. 429-433 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Matsumoto, O.Ohtaka, M.Kikuchi, T.Nagai, T.Yamanaka and O.Shimomura: ""Pressure Induced Structural Phase Transition of Cdl2-type Pb12"" Rev.High Pressure Sci.Technol.Vol.7. 341-343 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nagai, S.Mori, O.Ohtama and T.Yamanaka: ""Nucleation and Growth Kinetic of the a-Quartz-Coecite Transformation Using both Powder and Single Crystal Samples"" Rev.High Pressure Sci.Technol.Vol.7. 125-127 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nagai, O.Ohtaka, A.Yoshiasa, T.Yamanaka and O.Shimomura: ""Pressure-induced Structural Modifications of Germanates at Room Temperature : In Situ XRD and EXAFS Studies "" Properties of Earth and Planetary Materials at High Pressure and Temperature, edited by M.H.Manghnani and T.Yagi, Geophysical Monograph. 101. 385-391 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamanaka, H.Tobe, H.Shimazu, Y.Dobuchi, O.Ohtaka and T.Nagai: ""Phase Relation in the System of Fe2SiO4-Fe3O4 Solid Solution under Pressure up to 10GPa and their Strucures and Physical Properties of Magnetism and Electric Conductivity"" Properties of Earth and Planetary Materials at High Pressure and Temperature, edt by M.H.Manghnani and T.Yagi, Geophysical Monograph. 101. 451-459 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Irifune, N.Nishiyama, K.Kuroda, T.Inoue, M.Isshiki, W.Utsumi, K.Funakoshi, S.Urakawa, T.Uchida, T.Katsura, and O.Ohtaka: ""The Postspinel Phase Boundary in Mg2SiO4 Determined by in-situ X-ray Diffraction"" Science. 279. 1698-700 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yoshiasa, T.Nagai, o.Ohtaka, O.Kamishima, and O.Shimomura: ""Pressure and Temperature Dependence of EXAFS Debye-waller Factors in Diamond Type and White-tin Type Germanium"" J.Synchrotron Radiation. 6. 43-49 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Ohtaka, M.Kikuchi, K.Nakajima, A.Yoshiasa and T.Yamanaka: ""EXAFS Study of Densified GeO2 Glasses"" Jpn.J.Appl.Phys.(in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Fukui, O.Ohtaka: ""Phase Relations of Portlandite under Pressure"" Phys.Earth Planetary Interior. submitted. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O. Ohtaka et al.: "EXAFS Study of Densified GeO_2 Glasses" Jpn. J. Appl. Phys.in press. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] A. Yoshiasa et al.: "Pressure and Temperature Dependence of EXAFS Debye-waller Factors in Diamond and white-tin Type Germanium" J. Synchrofron Radiation. 6. 43-49 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H. Fukui et al.: "Phase Relations of Portlandite under High Pressure" Proc. SEDI 98 (The 6thsymposium of study of the Earth's Deep Interior). 101-101 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Matsumoto et al.: "Pressure induced phase transitions of CdI_2-type PbI_2" Proceedings AIRAPT 97. 1 (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] O.Ohtaka et al.: "In situ observation of 2rO_2 phaseses at high pressure and temperature" High pressure research in mineral physics edited by M.H.Manghnani and T.Yagi. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nagai et al.: "Kinetic Studies of the α-quartz-coecite transformation of SiO2" Mineral J.19. 147-154 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Irifune et al.: "The postspinel phase boundary in Mg_2SiO_4 determined by in-situ x-ray diffraction" Science. 279. 1698-1700 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] O.Ohtaka et al.: "Phase equilibria for the Fe_2SiO_4-Fe_3O_4 system under high pressure" Phys.Chem.Minerals. 24. 555-560 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nagai et al.: "Pressure-induced structural modifications of Germanates under high pressure at room temperature detected by high P-EAXFS" High Pressure research in Mineral Physics edited by M.H.Manghnani and T.Yagi. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi