• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高精度機器中性子放射化分析による宇宙塵の起源に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09640584
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地球化学
研究機関立正大学 (1998-1999)
学習院大学 (1997)

研究代表者

福岡 孝昭  立正大学, 地球環境科学部, 助教授 (90080473)

研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1997年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード宇宙塵 / 機器中性子放射化分析(INAA) / 非溶融型宇宙塵 / 標準試料 / 南極ドームFuji基地 / 南極やまと裸氷原 / 親石元素 / 親鉄元素 / 高純度ポリエチレンフィルム / ガラス質球粒 / やまと裸氷原 / 機器中性子放射化分析(INAA)法 / 南極ドームFuji / 微粒物質磁気選別装置 / 南極雪中 / 深海底堆積物
研究概要

本研究は、微小宇宙塵試料の多元素分析に適している機器中性子放射化分析(INAA)を高精度で実行する方法を確立することを第一とした。第二は起源に関する高度の議論ができるように、化学的基礎データを蓄積することである。
1.微小宇宙塵試料の迅速取り扱い法の開発
直径100μm以下のきわめて小さい試料は目視が困難である。しかし宇宙塵試料の機器中性子放射化分析(INAA)では、迅速な取り扱いが必要である。高純度のポリエチレンフィルムで作製した袋(3×3mm)に封入することにより、迅速な取り扱いを可能にした。通常INAAでは、短寿命核による分析後、高純度石英管に封入、長寿命核による分析を行うが、非溶融型の試料を石英管に入れると、管の底にひっかかり取り出せなくなることがある。この問題は解決のため新型容器を開発した。
2.微小宇宙塵試料のINAA用標準試料の作製
INAAでは元素濃度既知の標準試料として10〜100μg程度の重量でも均質な標準試料が必要である。希土類元素等親石元素用の標準試料は岩石標準試料からガラスを作り、それを粉砕することにより作製し、均質性もチェックした。Au, Ir等親鉄元素用の標準試料は、それぞれの高純度金属から合金を作製し、小片にしたが、Au, Irの含有量が多すぎて、原子炉での照射後の放射能が強くなりすぎた。現在再製作中である。
3.南極ドームFuji基地の宇宙塵試料
第37、38次南極越冬隊により、ドームFuji基地の生活水造水槽の沈殿物が供給され、この中から宇宙塵試料を選別、分析した。
4.南極やまと裸氷原の宇宙塵試料
第39次隊により、南極やまと山脈地域の裸氷を大量に融解濾過した、フィルター上より回収した宇宙塵の予備分析を行った。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 田澤雄二, 福岡孝昭: "物質科学としての宇宙塵研究"地球化学. 32. 149-159 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kohno et al.: "The last 300-year volcanic signals recorded in an ice core from site H15, Antarctica"Seppyo. 61. 13-24 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakamura et al.: "Antarctic micrometeorites collected at the Dome Fuji Station"Antarct. Meteorite Res.. 12. 183-198 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Fujii et al.: "Tephra layers in the Dome Fuji(Antarctica)deep ice core"Ann. Glaciol.. 29. 126-130 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Noguchi et al.: "A consortium study of Antarctic micrometeorites recovered from the Dome Fuji Station"Antarct. Meteorite Res.. 13. 270-284 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Terada et al.: "Gereral characterization of Antarctic micrometeorites collected by the 39th Japanese Antarctic Research Expedition : Consortium studies of JARE AMMs(III)"Antarct. Meteorite Res.. 14. 89-107 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Tazawa and T. Fukuoka: "Research of cosmic dust as material science (in Japanese)"Chikyu-kagaku. 32. 149-159 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Nakamura et al.: "Antarctic micrometeorites collected at the Dome Fuji Station"Antarct.Meteorite Res.. 12. 183-198 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Fuji et al.: "Tephra layers in the Dome Fuji (Antarctica) deep ice core"Ann. Glaciol.. 29. 126-130 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Noguchi et al.: "A consortium study of Antarctic micrometeorites recovered from the Dome Fuji Station"Antarct.Meteorite Res.. 13. 270-284 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Terada et al.: "General characterization of Antarctic micrometeorites collected by the 39th Japanese Antarctic Research Expedition : Consortium studies of JARE AMMs (III)"Antarct.Meteorite Res.. 14. 89-107 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kohno et al.: "The last 300-year volcanic signals recorded in an ice core from site H15, Antarctica"61. 13-24 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakamura et al.: "Antarctic micrometeorites collected at the Dome Fuji Station"Antarct. Meteorite Res.. 12. 183-198 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Noguchi et al.: "A consortium study of Antarctic micrometeorites recorded from the Dome Fuji Station"Antarct. Meteorite Res.. 13(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 田澤 雄二・福岡 孝昭: "物質科学としての宇宙塵研究" 地球化学. 32・4. 149-159 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi