研究課題/領域番号 |
09640655
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
有機化学
|
研究機関 | 岡崎国立共同研究機構 |
研究代表者 |
山下 敬郎 岡崎国立共同研究機構, 分子科学研究所, 助教授 (90116872)
|
研究分担者 |
田中 彰治 岡崎国立共同研究機構, 分子科学研究所, 助手 (20192635)
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1998
|
研究課題ステータス |
完了 (1998年度)
|
配分額 *注記 |
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
|
キーワード | 有機導電体 / 電子ドナー / 電子アクセプター / 電解酸化 / カチオンラジカル / 酸化電位 / X線結晶構造解析 / 有機半導体 / ドナー / アクセプター |
研究概要 |
新規なドナーおよびアクセプター分子を設計、合成し、これらを成分とする導電体へ導いた。例えば、新現なドナーとして非平面構造のビス(1、3-ジチオール)ドナー類やTTFビニローグ類を合成した。非平面分子から電解酸化により溶媒分子を含むカチオンラジカル塩を得た。これらの塩では結晶構造は同型であるが、物性が溶媒分子に依存して、金属的から半導体へと変化することを見つけた。また、一般にTTFビニローグ骨格は、ビニール位の置換基と1、3-ジチオール環の立体障害で非平面になると考えられるが、π共役平面に対してねじれることができるアリール基を置換基として導入すればTTFビニローグ骨格を平面にできると考えられる。その場合に置換基の立体反発により、通常のπ-スッタキングが妨げられ、特異な結晶構造をとることが予想される。合成は1、4-ジチアフルべンの酸化的カップリング反応によった。フェニル基のオルト位に置換基を導入した場合に段階的な酸化還元波が観測され、カチオンラジカルが非局在化して安定化されていることが分った。実際に、段階的酸化が起きる分子のいくつかから電解酸化によりカチオンラジカル塩の単結晶を得ることが出来た。カチオンラジカル塩ではTTFビニローグ骨格は平面構造を取り、フェニル基部分はこの平面に対してほぼ垂直に傾いている。こうした分子構造のために1つのドナー分子が別の2つの分子にまたがって積層した二次元カラム構造が実現できた。さらに、この構造はアニオンの種類や置換基を変えることで変形することを見つけた。一方、アクセプターとしてはへテロ原子を含むテトラシアノジフェノキノジメタン誘導体を開発することに成功し、これらを成分とする導電体を作成した。
|