• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

結晶と溶液で構造が大きく変わる5配位型銅(II)錯体の構造化学的・溶液化学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09640656
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関岩手大学

研究代表者

村上 祐  岩手大学, 教育学部, 教授 (60006327)

研究分担者 菊地 洋一  岩手大学, 教育学部, 助教授 (50241493)
武井 隆明  岩手大学, 教育学部, 助教授 (10109150)
喜田 昭一 (喜多 昭一)  弘前大学, 理工学部, 助教授 (80142834)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1998年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1997年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード銅(II)錯体 / 5配位錯体 / 混合配位子錯体 / X線解析 / 安定度
研究概要

1. いくつかの三座配位子(トリアミン)とアミノ酸およびジアミンなどの2座配位子からなる銅(II)5配位錯体を合成し,単結晶X線構造解析や各種スペクトル測定により構造や電子状態を調べるとともに,pH滴定法などにより水溶液中の安定度を明らかにした.
2. N,N,N',N",N"-ペンタメチルジエチレントリアミン(pmdt)とL-バリン(L-Val)およびα-アミノイソ絡酸(aiba)を含む[Cu(pmdt)(L-Val)]CIO_4および[Cu(pmdt)(aiba)]ClO_4は,trigonal factor(τ)の値として,それぞれ81と94%を示し,エチレンジアミンを含む[Cu(pmdt)(en)](ClO_4)_2と同様にほぼ正三角両錐型であった.一方,2,2-ジピコリルアミン(dpa)とL-フェニルアラニン(L-phe)からなる[Cu(dpa)(L-phe)]ClO_4は,やや歪んだ四角錐型であった.また,dpaのピリジン環とL-pheのベンゼン環の間で分子内スタッキングは見られなかったが,分子間スタッキングが存在していた.pmdtとdpaの配位基を併せもつ新規トリアミンN,N-ジメチル-N′-(2-ピリジルメチル)エチレンジアミン(pyen)とアミノ酸からなる銅(II)三元錯体も四角錐型のスペクトルを示した.dpaとジアミンを含む5配位錯体で,固体状態と溶液状態とで異なるスペクトルを示すものがあった.
3. dpaおよびpyenの3座配位子とアミノ酸からなる5配位銅(II)錯体の水溶液中における安定度は,L-トリプトファンやL-チロシンのような芳香族アミノ酸を含む系で大きくなり,混合配位子5配位錯体の存在割合が高かった.このことから,水溶液中では,dpaおよびpyenのピリジン環とアミノ酸配位子の置換芳香環との間に何らかの疎水的相互作用が働いていると推定された.

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 村上 祐: "Trigonal bipyramidal copper(II)complexes contacininy on amino acid and a linear triamine" J.Inorg.Biochem.67. 70- (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上 祐: "Nobel triganol-bipyranidal copper (II) complexes containing and discrete amino acid chelate. Crystal structure of [Cu(L-Val)(pmdt)]ClO_4 and [Cu(aiba)(pmdt)]ClO_4・H_2O" Inorg.Chim.Acta. 274. 247-250 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Murakami and S.Kita: "Trigonal bipyramidal copper(II) complexes containing an amino acid and a linear triamine." J.Inorg.Biochem.67. 70 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Murakami and S.Kita: "Novel trigonal-bipyramidal copper(II) complexes containing one discrete amino acid chelate.Crystal structures of [Cu(L-val)(pmdt)]ClO_4 and [Cu(aiba)(pmdt)]ClO_4・H_2O(L-val=L-valinate ion, aiba=alpha-aminoisobutyrate ion, and pmdt=N,N,N', N", N"-pentamethyldiethylenetriamine)" Inorg.Chim.Acta. 274. 247-250 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上 祐: "Trigonal bipyramidal copper (II) complexes containing an amino acid and a linear triamine" J.Inorg.Biochem.67. 70 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 村上 祐: "Nobel trigonal-bipyramidal copper (II) complexes containing one discrete amino acid chelate.Crystal itaucture of [Cu (L-Val)(pmdt)] ClO_4 and [Cu (aiba)(pmdt)] ClO_4・H_2O" Inorg.Chim.Acta. 274. 247-250 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 村上 祐: "Trigonal bipyramidal copper (II) complexes containing an amino acid and a linear triamine" J.Inorg.Biochem.67. 70- (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 村上 祐: "Novel trigonal-bipyramidal copper (II) complexes containing one discrete amino acid chelute. Crystal itructures of [Cu(L-val)(pmdt)]ClO_4 and [Cu(aiba)(pmdt)]ClO_4・H_2O" Inorg.Chim.Acta. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi