• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

融合型ドナーを基盤とした有機分子性超伝導体の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 09640687
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能・物性・材料
研究機関京都大学

研究代表者

御崎 洋二  京都大学, 工学研究科, 助教授 (90202340)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1998年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1997年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードテトラチアフルバレン / ドナー / 有機伝導体 / 超伝導 / 電気伝導度 / X線構造解析 / バンド計算 / テトラチアブルバレン
研究概要

本研究では、二分子のテトラチアフルバレン(TTF)が融合した-TTPの新規類縁体を合成し、それらを用いた分子性錯体の構造と物性を解明することにより、二次元有機分子性金属および有機超伝導体の設計指針を確立することを目的としている。得られた成果は以下のとおりである。
(1) TTPのセレン類縁体、ST-TTPが対アニオンの形状に関係なく4.2Kまで金属的なカチオンラジカル塩を与えることを見いだした。それらのうち、多くの塩のX線構造解析に成功し、対アニオンの形状に関係なく二次元的なβ型と呼ばれるドナー分子配列をとることが明かとなった。
(2) ST-TTPの新規誘導体の合成に成功し,それらを用いたカチオンラジカル塩の作製を行った。それらのうち、多くの塩のX線構造解析に成功すると共に,大部分のものが4.2Kまで金属的な伝導性を示すことを見いだした。
(3) アルキル誘導体の一つであるCPEO-TTP八面体アニオンと低温まで金属的な塩を形成することを見出した。それらのうち、(CPEO-TTP)(SbF_6)_<0.4>はκ型構造をとることが明かとなった。
(4) チオピランあるいはピラン環を含む融合型ドナー、TM-TPDS,TM-PDSの合成に成功し,これらが四面体および八面体アニオンと擬三次元的なドナー分子配列を有するカチオンラジカル塩を形成することを見いだした。
(5) シクロヘキセン環が挿入された新規拡張型TTPドナー、CHDTDTの合成に成功し、その電気化学的性質を明らかにした。これまでに得られた大部分のCHDTDT塩は低温まで金属的であることを見出した。
上記の結果をまとめた論文については一部を除き投稿済みである。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Y.Misaki: "Organic Metals Based on a Selenium Analogue of Bis-Fused TTF" Advanced Materials. 10. 588-590 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Misaki: "Structures and Properties of a New K-Type Organic Metal : (CPEO-TTP)(SbF_6)_<0.4>" Advanced Materials. 11. 25-27 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Misaki: "Structural feature of Radical Cation Salts Based on TTP and Its Selenium Analogues" Synthetic Metals. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Misaki: "Synthesis and properties of methylthio substituted ST-TTP derivatives" Synthetic Metals. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Misaki: "Organic Metals Based on Selenium Analogue of Bis-Fused TTF" Adv.Mater. 10. 588-590 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Misaki: "Structures and Properties of a New kappa-Type Organic Metal : (CPEO-TTP)(SbF_6)0.4" Adv.Mater. 11. 25-27 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Misaki: "Structural Feature of Radical Cation Salts Based on TTP and Its Selenium Analogues" Synth.Met.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Misaki: "Synthesis and Properties of Methylthio Substituted ST-TTP Derivatives" Synth.Met.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Misaki: "Organic Metals Based on a Selenium Analogue of Bis-Fused TTF" Advanced Materials. 10・8. 588-590 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Fujiwara: "Prepararion,Structures and Physical Properties of k-Type Two-dimensional Conductors Besed on Unsymmetrical Extended Tetrathiafulvalene:2-Cyclopentanylidene-1,3-dithiolo[4,5-d]-4,5-ethylenedithiotetrathiafulvalene(CPDTET)" Journal of Materials Chemistry. 8・8. 1711-1717 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Misaki: "Structures and Properties of a New k-Type organic metal:(CPEO-TTP)(SbF_6)0.4" Advanced Materials. 11・1. 25-27 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Misaki: "Synthesis and properties of methylthio substituted ST-TTP derivatives" Synthetic Metals. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Misaki: "Structural feature of radical cation salts based on TTP and its selenium amalognes" Synthetic Metals. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kaibuki: "Synthesis and properties of new PDT-and TPDT-TTP analogues" Synthetic Metals. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi