研究課題/領域番号 |
09640713
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
分離・精製・検出法
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
我妻 和明 東北大学, 金属材料研究所, 助教授 (30158597)
|
研究分担者 |
松田 秀幸 東北大学, 金属材料研究所, 助手 (00181735)
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1999年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1998年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1997年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
|
キーワード | 発光分光分析 / ICPプラズマ励起源 / ガス流量変調法 / グロー放電励起源 / バイアス電流変調法 / 変調分光法 / 放電電力変調法 |
研究概要 |
ICP発光分析法において、その定量限界を改善するためにはS/B比(signal-to-background ratio)及びS/N比(signal-to-noise ratio)を高める必要がある。変調分光法はこの目的に適した測光方法であり、光信号の中から変調された成分のみを選択的に検出することができ、雑音成分を除去することが可能である。本研究では、ICP発光分析法に変調測光を適用するために新しいプラズマ制御法を開発した。すなわち、アルゴンプラズマに空気ガスを周期的に導入することにより、プラズマ本体を変調し発光強度に周期的な成分を作り出すものである。この方法をプラズマガス流量変調法と名づけ公表した。本法によれば、定量限界は従来の測定法と比較して10倍以上改善することを確かめ、論文、学会講演、及び国際会議報告において公表した。 グロー放電発光分析法において、高周波グロー放電に発生する直流バイアス電圧を制御して,プラズマ内にバイアス電流を流すことにより、発光強度が10倍程度増大する現象を見い出した。この方法を、バイアス電流導入法と名づけ公表した。また、このバイアス電流をスイッチング回路を用いて断続することにより、グロー放電プラズマを変調することが可能となる。本法によれば、定量限界は従来の測定法と比較して20-50倍改善することを確かめ、論文、学会講演、及び国際会議報告において公表した。
|