• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゾーン電気泳動法による中性子捕捉療法用ホウ素化合物の錯体形成反応に基づく分離の研究

研究課題

研究課題/領域番号 09640725
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分離・精製・検出法
研究機関京都大学

研究代表者

北岡 祥伯  京都大学, 原子炉実験所, 助教授 (00027426)

研究分担者 北岡 祥伯  京都大学, 原子炉実験所, 助教授 (00027426)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1999年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1998年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1997年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードゾーン電気泳動法 / パラボロノフェニルアラニン / シュウ酸塩 / チロシン / パラボロノフェニルセリン / フェニルアラニン / シュウ酸 / クエン酸 / アドレナリン / ピナコール / ゾーン電気泳動 / イソクエン酸 / 錯形成反応 / フルクトース / アコチニン酸 / ホウ酸 / エチレングリコール / プロピレングリコール / トリメシン酸
研究概要

観測される泳動は毛細管現象、電気浸透流及び電気泳動の合計である。パラボロノフェニルアラニン(p-BPA)及び関連化合物の電気泳動挙動を種々の泳動条件下で研究した。
1.p-BPA、m-BPAおよびパラボロノフェニルセリン(p-BPS)を酸性シュウ酸支持溶液中で泳動させ、通常のアミノ酸であるチロシン(Tyr)、フェニルアラニン(Phe)および3,4-ジヒドロフェニルアラニンの泳動と比較検討した。p-BPA,m-BPAおよびp-BPSは異常なアニオン性の泳動を示した。この特異反応により、p-BPAをTyr、Phe及びp-BPAの混合物から単離した。
2.塩化ナトリウムを含む水性エチレングリコール中でのp-BPAの泳動を調べた。p-BPAのアニオン性の泳動は見られなかった。支持溶液中の塩化ナトリウムの量が少なくなると急激に電流値が低下した。
3.p-BPAはアコチニン酸やトリメシン酸支持溶液中でアニオン性泳動を示さなかった。p-BPAの錯体形成はイソクエン酸およびクエン酸中で起きた。
4.支持溶液の各種pH値に対するp-BPAの錯体の安定性を電気泳動法で調べた。
5.各種支持体(純セルロース紙、アセテート紙、リン酸紙)のp-BPAの泳動に及ぼす効果を調べた。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] Y.Kitaoka: "Electrophoretic behavior of dihydroxyborylphenylalanine analog in di- and tricarboxylic acid supporting solution"KURRI Prog.Rep.1996. 129-129 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kitaoka: "Zone electrophoretic behavior of p-dihydroxyborylphenylalanine and electric current in aqueous ethylene glycol containing sodium chloride"KURRI Prog.Rep.1997. 148-148 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kitaoka: "Electrophoretic behavior of p-dihydroxyborylphenylalanine in tricaboxylic acid supporting solution"KURRI Prog.Rep.1997. 149-149 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kitaoka: "The complexation of p-boronophenylalanine with ols and carboxylic acids studied by zone electrophoresis"Abstracts of 8th Intl.Symp.on BNCT. 84-84 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kitaoka: "Specific isolation of p-dihydroxyborylphenylalanine by a zone electrophoresis using a carboxylic acid as a supporting solution"KURRI Prog.Rep.1998. 157-157 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kitaoka: "Stability of the complex of p-dihydroxyborylphenylalanine against the pH-values of supporting solutions studied by a zone electrophoresis"KURRI Prog.Rep.1998. 158-158 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kitaoka: "Discussion on the complexation of p-dihydroxyborylphenylalanine with pinacol studied by a zone electrophoresis"KURRI Prog.Rep.1998. 159-159 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kitaoka: "Effects of various supports on the electrophoretic behavior of dihydroxyborylphenylalanine and picric acid"KURRI Prog.Rep.1998. 160-160 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kitaoka: "Interaction of dihydroxyborylamino acids with ols or carboxylic acids studied by zone electrophoresis and application of the interaction to isolation of the amino acid"Amino Acids,. 17. 63-63 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kitaoka and M. Kobayashi: "Electrophoretic behavior of dihydroxyborylphenylalanine analog in di-and tricarboxylic acid supporting solution."KURRI Prog. Rep. 1996. 129-129 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kitaoka: "Zone electrophoretic behavior of p-dihydroxyboryl-phenylalanine and electric current in aqueous ethylene glycol containing sodium chloride."KURRI Prog. Rep. 1997. 148-148 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kitaoka: "Electrophoretic behavior of p-dihydroxyboryl phenylalanine in tricaboxylic acid supporting solution."KURRI Prog. Rep. 1997. 149-149 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kitaoka and M. Kobayashi: "The complexation of p-borono-phenylalanine with ols and carboxylic acids studied by zone electrophoresis."Abstracts of 8th Intl. Symp. on BNCT. 84-84 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kitaoka: "Specific isolation of p-dihydroxyborylphenylalanine by a zone electrophoresis using a carboxylic acid as a supporting solution."KURRI Prog. Rep. 1998. 157-157 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kitaoka: "Stability of the complex of p-dihydroxyborylphenylalanine against the pH-values of supporting solutions studied by a zone electrophoresis."KURRI Prog. Rep. 1998. 158-158 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kitaoka: "Discussion on the complexation of p-dihydroxyborylphenylalanine with pinacol studied by a zone electrophoresis."KURRI Prog. Rep. 1998. 159-159 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kitaoka: "Effects of various supports on the electrophoretic behavior of dihydroxyborylphenylalanine and picric acid."KURRI Prog. Rep. 1998. 160-160 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kitaoka and M. Kobayashi: "Interaction of dihydroxyborylamino acids with ols or carboxylic acids studied by zone electrophoresis and application of the interaction to isolation of the amino acid."Amino Acids. 17. 63-63 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kobayashi: "Complexation of dihydroxyboryl compounds with fructose in aqueous alkaline solution"KURRI Prog.Rep.1998. 156-156 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kitaoka: "Specific isolation of p-dihydroxyborylphenylalanine by a zone electrophoresis using a carboxylic acid as a supporting solution"KURRI Prog.Rep.1998. 157-157 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kitaoka: "Stability of the complex of p-dihydroxyborylphenylalanine against the pH-values of supporting solutions studied by a zone electrophoresis"KURRI Prog.Rep.1998. 158-158 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kitaoka: "Discussion on the complexation of p-dihydroxyborylphenylalanine with pinacol studied by a zone electrophoresis"KURRI Prog.Rep.1998. 159-159 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kitaoka: "Effects of various supports on the electrophoretic behavior of dihydroxyborylphenylalanine and picric acid"KURRI Prog.Rep.1998. 160-160 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] "Interaction of dihydroxyborylamino acids with ols or carboxylic acids studied by zone electrophoresis and application of the interaction to isolation of the amino acid"Amino Acids. 17. 63-63 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshinori Kitaoka: "Zone Electrophoretic Behavior of p-Dihydroxyborylphenylalanine and Electric Current in Aqueous Ethylene Glycol Containing Sodium Chloride" KURRI Progress Report 1997. 147 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshinori Kitaoka: "Electrophoretic Behavior of p-Dihydroxyborylphenylalanine in Aqueous.Carbohydrates and Its Derivatives Containing Sodium Chloride" KURRI Progress Report 1997. 148 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshinori Kitaoka: "Electrophoretic Behavior of p-Dihydroxyborylphenylalanine in Tricarboxylic Acid Supporting Solutions" KURRI Progress Report 1997. 149 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 北岡祥伯: "ゾーン電気泳動法による含ホウ素化合物とOH基およびまたはCOOH基を有する化合物との相互作用の研究" 日化74年会講演予稿集. 1. 357 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 北岡祥伯: "スリースポットゾーン電気泳動法によるパラボロノフェニルアラニン錯体形成反応の研究" 京大原子炉第33回学術講演会報文集. 165-170 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 北岡祥伯: "パラボロノフェニルアラニンとオール類、オキシカルボン酸類、およびカルボン酸類との相互作用のスリースポットゾーン電気泳動法による研究" KURRI-KR-26. 84-90 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 北岡祥伯(編集): "“ホウ素化合物の科学と^<10>B中性子捕捉療法"専門研究会報告書" 京都大学原子炉実験所, 107 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshinori Kitaoka: "Electrophoretic Behavior of Dihydroxyborylphenylalanine Analog in Di- and Tricarboxylic Acid Supporting Solutions" KURRI Progress Report 1996. -129 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsue Kobayashi: "Substituent Effects on the Chemical Nature of BPA and Related Boron-Containing Amino Acids in Aqueous Solution" KURRI Progress Report 1996. -130 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 北岡祥伯: "スリ-スポット法による中性子捕捉療法用ホウ素化合物と生体関連物質との相互作用の研究" 京大原子炉第32回学術講演会報文集. 67-72 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi