• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞板形成に関与するゴルジ小胞の単離

研究課題

研究課題/領域番号 09640779
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物生理
研究機関姫路工業大学

研究代表者

園部 誠司  姫路工業大学, 理学部, 助教授 (30197024)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード植物細胞 / 細胞質分裂 / 細胞板 / ゴルジ体 / キシログルカン / タバコBY-2 / 隔膜形成体 / ゴルジ装置 / タバコ培養細胞BY-2
研究概要

細胞板形成に関わるゴルジ小胞の単離を試みた。材料として細胞周期を同調化したタバコ培養細胞BY-2を用いた。分裂後期の細胞からプロトプラストを調製し破砕した後、密度勾配遠心を行って膜分画を得、キシログルカン(XG)抗体を用いて細胞板形成に関わるゴルジ小胞の同定を行った。しかし、XGを含む小胞が広い密度範囲に存在しており、特定が困難であった。そこで、微小管との結合能で調べたところ特定の分画に微小管結合能をもつ小胞が確認された。一方、細胞板形成に関わるゴルジ小胞の集積および融合に関して新たな知見が得られた。アフィディコリン除去後プロピザマイドを添加して長時間(8-10時間)培養すると核が間期様になり、細胞板様構造が核近傍に形成された。細胞板様構造はアニリンブルーで染色されることからカロースが合成されているものと思われた。また、電顕観察により、不定形の細胞板が形成されていることが確認された。細胞板様構造の形成はカフェインやモネンシンの添加により阻害された。これらの結果はゴルジ小胞が分裂中期にはすでに核周辺に蓄積していること、融合開始が分裂期からの離脱と同時に起こることが示唆された。これらの知見はゴルジ小胞単離には分裂中期の細胞が適していることを示している。さらに、融合開始に細胞周期が関わっていることを示唆しており今後の機構解明に大きな手がかりを与えるものと思われる。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Hirai,Sonobe,Hayashi: "In situ synthesis of β-glucan microfibrils of tobacco plasmamenbre" Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 95. 15102-15106 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tominaga,Sonobe,Shimmew: "Mechanism of inhibition of cytoplasmic streaming by anxiv in noit" Plant cell Physiol. 39. 1342-1349 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tominaga,Morien.Sonobe,Yokota,Shimmew: "Miaotubule regulare the organization of aeth filanceit at the cortial region" Protoplasma. 199. 83-92 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sonobe,S: "Cell model systems in plant cytosketeton studies" Int. Rev. Cytal. 175. 1-24 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirai, N., Sonobe, S.and Hayashi, T.: "In situ synthesis of beta-glucan microfibrils on tobacco plasma membrane sheets." Proc.Natl.Acad.Sci.USA 95. 15102-15106 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tominaga, M., Sonobe, S.and Shimmen, T.: "Mechanism of inhibition of cytoplasmic streaming by auxin in root hair cells of Hydrocharis." Plant Cell Physiol. 39. 1342-1349 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tominaga, M., Morita, K., Sonobe, S., Yokota, E.and Shimmen, T.: "Microtubules regulate the organization of actin filaments at the cortical region in root hair cells of Hydrocharis." Protoplasma. 199. 83-92 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sonobe, S.: "Cell model systems in plant cytoskeleton studies." Int.Rev.Cytol.175. 1-27 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirai,Sonobe,Hayachi: "In situ synthesis of β-gluca microfibrils of tobacco plasma menbrar" Proc.NaTl.Acad.Sir USA. 95. 15102-15106 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tominaga,Sonobe,Shimmen: "Mechanism of inhibition of cytoplasmic streaming by anxin in root hair" Plant Cell Physiol. 39. 1342-1349 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tominga,Morita,Sonobe,Yokota,Shimmen: "Microtuleule regulate the arganization of aetin filaments at the cortial region" Protoplasma. 199. 83-92 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sonobe.S: "All modil Systems in plant cytoskeleton Studies" Int.Rev.Cytol.175. 1-27 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 園部誠司: "Cell model systems in plant cytoskeleton studies" Int. Rev. Cytol.175. 1-27 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 富永基樹: "Microtubules regulate the organization of actin filaments at the cortical region in root hair cells of Hydrocharis" Protoplasma. 199. 83-92 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi