• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原索動物ナメクジウオの生殖現象の分子内分泌学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09640787
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物形態・構造
研究機関東京大学

研究代表者

窪川 かおる  東京大学, 海洋研究所, 助手 (30240740)

研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1999年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1998年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1997年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードナメクジウオ / 産卵 / 受精 / cDNAライズラリー / 下垂体 / 生態 / 産卵行動 / 映像 / 成長因子 / クローニング / ホルモン / 繁殖 / 原索動物 / 生殖腺 / 分子生物学
研究概要

ナメクジウオの産卵成功と下垂体様器官の網羅的クローニングが大きな成果である。以下に概要を述べる。
1)生息、地調査:ナメクジウオの生息地調査を終了し,成長,分布,環境要因,底質との関わりを明らかにした。自然状態で初めて産卵行動の一部を録画でき,飼育下でも雌雄間のシグナルの必要性を実験し,放卵,放精前の個体間のシグナルの存在を確信した。
2)生殖と行動と産卵:約半年飼育した雌雄で生殖腺が発達した。2週間飼育ではあるが,2000年7月に日本初の室内産卵がみられた。初めて入手した受精卵は,21日間幼生で飼育したが,変態までの飼育には今後の検討が必要である。産卵誘発への特定の環境因子は無いことがわかった。以上から,生活史完結への足がかりができた。また,行動解析実験から,逃避行動は尾部方向に遊泳行動は頭部方向を主とすることがわかった。
3)Hatschek's pitと筋肉とのサブトラクション法によるライブラリーから得たクローンには,下垂体様ホルモン遺伝子に相同な遺伝子は見つからず,唯一免疫組織化学で陽性であるLH抗体によるイムノスクリーニングの結果でも,陽性反応のクローンは細胞内Gタンパク質伝達系関連の遺伝子であった。既知の機能タンパク質遺伝子と相同な遺伝子を約50個解析した。現在は,未知配列をin situ hybridization法を使った部位特異性によるスクリーニングから,遺伝子の存在を探り,Hatschek's pitの機能解明へと進むところである。一方,神経管のHatschek's pitへの伸長を発見した。両者は10μmまで接近する。この部分の神経管は正中隆起あるいは神経下垂体の可能性がある。今後は,脊椎動物における脳-下垂体-標的器官の系がナメクジウオに存在するかどうか,発生学的実験も含めて総合的に解析していく。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] Suga,H.: "Protein tyrosin kinasecDNAs from apmphioxus, hagfish and lamprey : isoform duplications around the divergence of cyclostomes and gnathostonmes"J.Mol.Evol.. 49. 601-608 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubokawa,K.: "Search of homologs of vertebrate pituitary hormones from cDNA lirary of Hatschek's pit in amphioxus"Zool.Sci.. 16,supl.(in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubokawa,K.: "Effects of acute stress on plasma cortisol, sex steroid hormone and glucose levels in male and female sockeye salmon during the breeding season,"Aquaculture. 172. 335-349 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishino,A.: "A survey of amphioxus (Cephalochordata : Branchiostoma belcheri) in the offing of Misaki"Benthos Res.. 54. 25-31 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gorbman,A.: "A brain-Hatshcek's pit connection in amphioxus"Gen.Comp.Endocrinol.. 113. 251-254 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nozaki,M.: "Unique Asymmetric Protrusion of Nerve Cord in the Amphioxus, Branchiostoma belcheri"Naturwissenschaften. 86. 328-330 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubokawa,K.: "Sexually different inter-renal response to acute stress in sockeye salmon in the breeding season."Recent Progress in Moleu lar and Comparative Endocrinology. 465-470 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubokawa,K.: "A new population of amphioxus (Branchiostoma belcheri) in the Enshu-Nada Sea in Japan."Zool.Sci.. 15. 799-803 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubokawa,K.: "Isolation of a cDNA for a novel 120-kDa GTP-binding protein expressed in motor neurons in the salmon brain."FEBS Letters. 431. 231-235 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai,Y.: "Cloning of cDNA encoding the common alpha subunit precursor molecule of pituitary glycoprotein hormones in the Australian lungfish, Neoceratodus forsteri."Gen.Comp.Endocrinol.. 110. 109-117 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai,Y.: "Cloning of cDNAs for the pituitary glycoprotein hormone alpha subunit precursor molecules in three amphibian species. Bufo japonicus, Rana catesbeiana, and Cynops pyrrhogaster."Gen.Comp.Endocrinol.. 112. 46-53 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai,Y.: "Pituitary glycoprotein alpha subunits in two lungfish species."Advances in Comparative Endocrinology. 1. 261-266 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suga, H.: "Protein tyrosin kinasecDNAs from Apmphioxus, hagfish and lamprey : isoform duplications around the divergence of cyclostomes and agnathostonmes."J.Mol.Evol.. 49. 601-608 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubokawa, K.: "Effects of acute stress on plasma cortisol, sex steroid, hormone and glucose levels in male and female sockeye salmon during the breeding season."Aquaculture. 172. 335-349 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishino, A.: "A survey of amphioxus (Cephalochordata : Branchiostoma belcheri) in the offing of Misaki."Benthos Res.. 54. 25-31 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gorbman, A.: "Brain-Hatschcek's pit connection in Amphioxus"Gen.Com.Endocrinol.. 113. 251-254 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nozaki, M.: "Unique Asymmetric Protrusion of Nerve Cord in the Amphioxus, Branchiostoma belcheri."Naturwissenschaften. 86. 328-330 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubokawa, K.: "Sexually different inter-renal response to acute stress in sockeye salmon in the breeding season."Recent Progress in Molecular and Comparative Endocrinology (Eds. H.B.Kwon, J.M.P.Joss, and S.Ishii). 465-470 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubokawa, K.: "A new population of amphioxus (Branchiostoma belcheri) in the Enshu-Nada Sea in Japan."Zool.Sci.. 15. 799-803 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubokawa, K.: "Isolation of a cDNA for novel 120-kDa GTP-binding protein expressed in motor neurons in the salmon brain."FEBS Letters. 431. 231-235 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai, Y.: "Cloning of cDNA encoding the common alpha subunit precursor molecule of pituitary glycoprotein hormones in the Australian lungfish, Neoceratodus forsteri."Gen.Comp.Endocrinol.. 110. 109-117 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai, Y.: "Cloning of cDNAs for pituitary glycoprotein hormone alpha subunit precursor molecules in three amphibian species, Bufo japonicus, Rana catesbeiana, and Cynops Pyrrhogaster."Gen.Com.Endocrinol.. 112. 46-53 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai, Y.: "Pituitary glycoprotein alpha subunits in two lungfish species."Advances in Comparative Endocrinology (Eds.S.Kawashima & S.Kikuyama). Vol.1. 261-266 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirashi Suga: "Protein Tyrosine Kinase cDNAs from Amphioxus, Hagfish and Lamprey : lsolation Duplication Around the Divergence of Cyclostomes and Gnathostomes"Journal of Molecular Evolution. 49. 601-608 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Masumi Nozaki: "Evolution of the Pituitary Gland" Natur wissenschaften. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Aubrey Gorbman: "A Brain-Hatschek's Pit Connection in Amphioxus" General and Comparative Endocrinology. 113. 251-254 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kaoru Kubokawa: "A New Population of the Amphioxus (Branchiostoma belcheri) in the Enshu-Nada Sea in Japan" Zoological Science. 15. 799-803 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kaoru Kubokawa: "Isulation of a cDNA for a novel 120-kDa GTP-binding protein expressed in motor neurons in the Salmon brain" FEBS Letters. 431. 231-235 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yuta Arai: "Cloning of cDNA Encoding the Common Alpha Subunit Precursor Mokcnle of Pituitary Glycoprotein Hormones in the Australian Lungtish,Necreratodus forsteri" General and Conparative Endocrinology. 110. 109-117 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yuta Arai: "Cloning of cDNAs for the Pituifary Glycoprotein Hormone Alpha Subunit Precursor Molecules in Three Amphibian Species Bufo japonicus,Rare catesbciana and Cynopus pyrrhogacter" General and Conparative Endocrinology. 112. 46-53 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kubokawa: "Fmmunohis to chemitry on the Hatsche k's pit of amphioxus in Japan" Eoological Science. (印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi