• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

融液からの磁場印加結晶成長における誘起電流分布の非接触計測

研究課題

研究課題/領域番号 09650012
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用物性・結晶工学
研究機関山梨大学

研究代表者

春日 正伸  山梨大学, 工学部, 教授 (30023170)

研究分担者 矢野 浩司  山梨大学, 工学部, 助手 (90252014)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1999年度: 100千円 (直接経費: 100千円)
1998年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1997年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード磁場印加成長 / 融液成長 / 滑電流 / 逆問題 / ビオ・サバールの法則 / ジュール熱 / 非接触計測 / 赤外線画像 / 渦電流 / 融液からの成長 / 磁場卯加 / 誘起電流 / 誘起磁場 / 非接触測定 / 運動導体 / ガリウム / ビオ・サバ-ルの法則
研究概要

1.測定原理の構築
磁場内で回転する導体に誘起される電流と、導体外の誘起磁場の関係を、ビオサバールの式に基づき特定観測点について計算した。
2.簡単な導体系による誘起磁場の測定
円筒状導体として固体ガリウムと液体ガリウムを回転させ、誘起磁場を測定した。前者について磁場分布は直観的な対称性の考察と一致したが、磁場強度は計算値よりも約2桁も小さい結果が得られた。分流効果を考慮することにより、より精密な解釈を与えた。
3.誘起電流のジュール熱測定
誘起電流の推定は逆問題的なテーマなので、他の側面からの裏付け的データが必要である。有力な非接触測定法として赤外線サーモグラフィにより、導体表面の温度上昇とその分布を測定した。計算値と一致する傾向が得られたが、回転駆動エネルギー(消費電力)からの見積もりとくらべ、絶対値が約70%であり、理論面の不備を解析しつつある。
4.今後の研究の展開
表面電位の測定という別の側面から、より直接的に誘起電流を確認し比較基準を確立して、本手法の特長を生かすこと。液体ガリウムの測定結果に見られる電流飽和、減少のメカニズムを解明して現実の系の理解に近づけたい。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 春日正伸: "融液成長における磁場効果の考察"日本結晶成長学会誌. 24. 85 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Minegishi: "Growth of p-type Zinc Oxide Films Chemical Vapor Deposition"Japanese Journal of Applied Physics. 36. L1453-L1455 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yoshioka: "Effects of impurities on Lateral growth of erystals"Journal of Cystal Growth. 198/199. 71-76 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kasuga: "Effect of Magnetic Field on the Crystal Growth from Melt"J. of the Jpn. Assoc. for Crystal Growth (in Japanese). vol. 24, No. 2. 85 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Minegishi: "Growth of p-type Zinc Oxide Films by Chemical Transport Reaction"Jpn. J. Appl. Phys.. vol. 36, No. 11A. L1453-L1455 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Yoshioka: "Effects of impurities on lateral Growth of crystals"J. Crystal Growth. vol. 198/199. 71-76 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 春日正伸,宮澤靖人: "融液成長における磁場効果の考察"日本結晶成長学会誌. 24,2. 85-85 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Minegishi,Y.Koiwai,Y.Kikuchi K.Yano,M.Kasuga,A.Shimizu: "Growth of p-type Zinc Oxide Films by Chemical Vapor Deposition"Jpn. J. Appl. Phys.. 36,11A. L1453-L1455 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yoshioka,T.Matsui, M.Kasuga,T.Irisawa: "Effects of impurities on lateral growth of crystals"Journal of Crystal Growth. 198/199. 71-76 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 春日正伸・宮澤靖人: "融液成長における磁場効果の考案" 日本結晶成長学会誌. 24-2. 120 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Minegishi: "Growth of p-type Zinc Oxide Films by Chemical Vapor Deposition" Jpn.J.Appl.Phys.36. L1453-L1455 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi