• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スペーサ分子混合LB法による有機分子超薄膜の結晶構造制御

研究課題

研究課題/領域番号 09650020
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用物性・結晶工学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

白鳥 世明  慶應義塾大学, 理工学部, 講師 (00222042)

研究分担者 池崎 和男  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (50051462)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1997年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードLB膜 / フラーレン / 結晶 / 構造 / 制御 / ふるい / におい / 有機分子 / センサ / ガス / ポリマー / 生体膜 / 分子配向 / 格子定数 / 空間制御 / スペーサ / 親水性 / ふるい分け / ラングミュア・ブロジェト膜 / アラキジン酸 / スペ-サ分子 / 構造制御 / 原子間力顕微鏡 / ヘラロ接合
研究概要

本研究では、平成9年度から平成11年度にかけて、3次元的に空間制御したスペーサ分子混合LB膜の構造方法を確立し、これを「分子ふるい」に応用した。スペーサとしては球対称構造をもつフラーレン分子を用い、LB膜分子としては典型的なLB膜材料であるアラキジン酸を用いた。スペーサ分子数を調整することで、LB膜分子間の間隔の平均値を調整した。その結果、LB膜の分子専有面積を22Å〜32Åまで調整可能となった。しかも、アラキジン酸LB膜状にフルオロカーボンLB膜などのような大きい分子を積層する場合には、下層のLB膜の分子間隔を上層にあわせて調整することによって、分子配向性が著しく上昇することが、原子間力顕微鏡を用いた観察によって明らかになった。
そこで、我々は、本研究で構築した分子間隔制御されたLB膜の分子間隔制御性を確認するため、また、この空間制御された構造から新機能の発現をめざして、分子間隔制御したLB膜により、大きさ・形状の異なるガス分子のふるい分けを試みた。具体的には、新規作製したLB膜を感応膜として水晶振動子の電極上に累積した。その結果、高感度かつ、高選択性のガスセンサが構築できた。また、このLB膜は生体細胞の構造を模倣して、ポリマーによる裏打ち構造を設計することにより、耐久性・感度・選択性を高めることができることを見出した。さらに、ポリマー濃度および累積層数、作製時の累積条件を最適化することにより、α-ピネンの蒸気等、疎水性の強いガス分子に対して、センサ応答が70〜100倍に増大することを見出した。また、薄膜断面構造の原子間力顕微鏡による観察によって、センサ感度の増大が、感応膜の配向特性に起因することが立証された。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] S. Sha. Shiratori K. Tachi and K. Ikezaki: "2-D Lattice Constant Control in LB Films Containing Pyrrole"Synthetic Metals. 84. 833-834 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seimei Sha Shiratori, M. Yamada and K. Ikezaki: "Lateral Molecular Spare Control of LB Films by Introducing Spacer Molecules"Molecular Crystals and Liquid Crystal. 337. 77-80 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seimei S. Shiratori, M. Shimizu, K. Ikezaki: "Molecular sifter using space controlled Langmiur-Blodgete films by fluorine molecules"Thin Soild Films. 327-329. 655-658 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seimei Sha Shiratori, Kazuki Kohno, M. Yamada: "High performance smell sensor using spatially controlled LB films with polymer bacbone"Sensors and Actuators B. 3244(印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] m. Yamada and Seimei Sha Shiratori: "Smoke Sensor using mass controlled layer-by-layer self assembly of polyelectrolyted"Sensors and Actuators B. 3252(印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白鳥世明、森泉豊栄: "有機超薄膜を用いた匂いセンサー"工業材料. 47 No.8. 71-75 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Sha Shiratori, Kouhei Yokoi, Takeshi Nishikawa, Nobuaki Hirata, Kazuo Ikezaki, Toyousaka Moriizumi: "Molecular Arrangement Characteristics of a Pyrrole-containing Arachidic Achid LB Film"Thin Solid Films. 284-285. 66-68 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seimei Sha Shiratori, Takeshi Nishikawa and Kouhei Yokoi: "Phase transition in the Molecular Crystal Structure of Langmuir-Blodgett Film containing Pyrrole: Molecular Mechanics Simulation"Jpn.J,Appl,Phys. Vol.35. L1455-L1458 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Sha Shiratori, K,Tachi and K Ikezaki: "2-D Lattice Constant Control in LB Films Containing Pyrrole"Synthetic Metals. Vol.84. 833-834 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seimei Sha Shiratori, Motoi Shimizu and Kazuo Ikezaki: "Molecular sifter using space controlled Langmuir-B1odgett films by fullerene molecules"Thin Solid Films. Vol.327-329. 655-658 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seimei Sha Shiratori, Koujirou Tachi, Masayoshi Yamada and Kazuo Ikezaki: "Lateral Molecular Space Control of LB Films by Introducing Spacer Molecules"Molecular Crystals & Liquid Crystals. Vol.337. 77-80 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seimei Sha Shiratori, Kazuki Kouno, Masayoshi Yamada: "High performance smell sensor using spatially controlled LB films with polymer backbone"Sensors and Actuators B. Vol.3244 (to be printed). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seimei Sha Shiratori, Kazuki Kouno, Masayoshi Yamada: "High performance smell sensor using spatially controlled LB films with polymer backbone"Transducer 99, Digest of Technical papers. Vol.1. 226-229 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayoshi Yamada and Seimei Sha Shiratori: "Smoke sensor using mass controlled layer-by-layer self-assembly of polyelectrolytes films"Sensors and Actuators B. Vol.3252 (to be printed). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seimei Shiratori and Kazuki Kohno: "Molecular Architecture for Sensing Film of High Sensitivity Smell Sensor by Molecular Arrangement Control of Self-assembly Film"The Technical Digest of l7th Sensor Symposium. (to be published). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.S.Shiratori, K.Tachi, K. Ikezaki: "Molecular Space Control of LB Films by Introducing Spacer Molecules"The 8th International Conference on Organized Molecular Films, l-O-10, August 25th, Asilomar, California, U,S.A.. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.S.Shiratori, M. Shimizu, K. Ikezaki: "Molecular Shifter Using Space Controlled LB Films by Fullerene Molecules"The 8th International Conference on Organized Molecular Films, l-O-10, August 25th, Asilomar, California, U,S.A.. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.S.Shiratori, K.Tachi, M.Yamada and K. Ikezaki: "Lateral Molecular Space Control of LB Films Introducing Spacer Molecules"The 2nd Asian Symposium on Organized Molecular Films for Electronics and Photonics, Abstract Book. 0-19. 69-70 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河野一樹、山下康之、山田真義、白鳥世明: "ポリマー裏打ち構造を持つLB膜による分子ふるい"第60回応用物理学会学術講演会講演予稿集. No.3. 1053 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Seimei S.Shiratori et al: "High Performance Smell Sensor Using Spatially Controlled LB Films with Polymer Backbone"Transducer 99, Digest of Technical papers. 226-229 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 白鳥世明、森泉豊栄: "有機超薄膜を用いた匂いセンサー"工業材料. Vol.47,No.8. 71-75 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 河野一樹、山下康之、白鳥世明: "ポリマー裏打ち構造をもつLB膜による分子ふるい"第47回応用物理学関係連合講演会予稿集. No.3. 28ay-3 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Seimei S.Shiratori et al: "High Performance Smell Sensor Using Spatially Controlled LB Films with Polymer Backbone"Sensor and Actiraters.B.(chemical). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 白鳥世明: "有機超薄膜の新しい評価法-QCMを用いたナノ構造制御"平成12年 電気学会全国大会 シンポジウム講演論文集. (3月21日). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Seimei,Shiratori,Motoi,Shimizu,Kazuo,.Ikezaki: "Molecular Shifter Using Spacially Controlled LB Films by Fullerene Molecules" Thin Solid Films. 327-329. 655-658 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 白鳥世明: "分子間隔制御メンブレンによるガス分子のふるいわけ" 電気学会研究会資料.化学センサシステム研究会. CS-98-40. 19-24 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 白鳥世明、山田真義: "スペーサ分子混合LB法による分子ふるいわけ機能の構築" 信学技報. OME98-77. 47-53 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山田真義、米澤宏敬、白鳥世明: "分子間隔を制御したLB膜による分子ふるい" 第59回応用物理学会学術講演会講演予稿集. vol3. 1083 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 米澤宏敬、山田真義、白鳥世明: "フラーレンを含むLB膜の分子力学シミュレーション" 第59回応用物理学会学術講演会講演予稿集. vol.3. 1071 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.S.Shiratori,K.Tachi,M.Yamada and K.Ikezaki: "Lateral Molecular Space Control of LB films by Introducing Spacer Molecules." Molecular Crystals & Liquid Crystals. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Sha.Shiratori,K.Tachi K.Ikezaki: "2-D Lattice Constant Control in LB Films Containing Pyrrole" Synthetic Metals. 84. 833-834 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Seimei Sha Shiratori,Shinichirou Kuroda,Kazuo Ikezaki: "Formation of Polypyrrole Fine Wires By"Electropolymerization LB Technique"" Molecular Crystals and Liquid Crystals. 294. 27-30 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Seimei Sha Shiratori,Seiji Mori,Kazuo Ikezaki: "Wirebonding over insulating substrates by electropolymerization of polypyrroie using a Scanning micro-needle" Sensors and Actuators B(Chemical). (accepted for publication). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Seimei Sha Shiratori,Motoi Shimizu,Kazuo Ikezaki: "Molecular Sifter Using Spase Controlled LB Films by Fullerene Molecules" Thin Solid Films. (accepted for publication). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 白鳥(謝)世明,館鋼次郎,池崎和男: "スペ-サ分子導入によるバッファ層上のLB膜の分子配向" 第45回応用物理学関係連合講演会講演予稿集. No.3(発表予定(3月)). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi