• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

干渉分光データのウェーブレット解析による半導体トレンチ形状測定

研究課題

研究課題/領域番号 09650055
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用光学・量子光工学
研究機関玉川大学

研究代表者

白崎 博公  玉川大学, 工学部, 教授 (30154371)

研究期間 (年度) 1997 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1998年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
キーワードトレンチ / 干渉分光法 / ウェーブレット / 半導体 / 光測定 / 非破壊検査 / boundary element method
研究概要

・干渉分光法による半導体トレンチ深さ測定の際、円筒状トレンチの直径がサブミクロン以下になると、分光器出力情報の信頼性が低下する。この原因を調べるために半導体トレンチを誘電体の2次元トレンチ溝とし、正面から2次元ガウスビームを照射した際の干渉分光波形を境界要素法を用いて求めた。干渉分光強度データに、連続ウェーブレット処理を施し、溝幅が光波の遮断波長に近い場合の深さ測定限界を調べた。FFT処理では、周波数軸が時間軸に変換され、時間軸に光速度を掛ける事で測定周波数の帯域幅で制限されるとびとびの深さが求まる。しかし、連続ウェーブレット処理では、横軸は周波数、縦軸はスケール(時間の逆数に比例)、信号強度はz軸に表れる。よって、各周波数に対応した深さ情報を連続的に得ることが出来る。溝方向に電界成分を持つE偏光は遮断の性質を持ち、FFT処理では実際より深く測定されたが、ウェーブレット処理では、遮断を受けない周波数部分の信号を用いる事で深さ情報を正確に得られた。E偏光は、誘電体中に漏れる光量が少なく、深い溝測定に有利である。しかし、溝方向に磁界成分を持つH偏光は遮断の性質は無いが、溝中に漏れる光量が多くて深い溝測定には不利である。溝幅とスポットビーム幅を同じにする事や、ビーム幅を溝幅まで十分に絞れない場合には観測角度を正面方向から変えることにより信号強度が強くなる。さらに、解析に用いるウェーブレット関数の窓幅を狭くするとスケール軸での情報が少なくなり、最適関数を選ぶことの必要性も分かった。
・次に、E偏光では溝幅が狭い場合には各周波数で遮断になる幅が決まっている事を利用して、深さ方向に溝幅が狭くなる2次元テーパ形誘電体トレンチのウェーブレット解析を行った。その結果、周波数が高い程、光は遅く反射して来る事が確認出来、深さと溝幅の形状測定を行える事が確認された。

報告書

(5件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (41件)

  • [文献書誌] 白崎博公: "干渉分光データの信号処理によるトレンチ深さ測定シミュレーション"日本シミュレーショシ学会・第16回シミュレーション・テクノロジー・コンファレンス発表論文集. 16. 223-226 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白崎博公: "干渉分光信号の信号処理による半導体微細溝深さ測定シミュレーション"1997年電子情報通信学会エレクトロニクスソサイアティ大会講演論文集1. C-3-1 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白崎博公: "干渉分光データの信号処理によるトレンチ深さ測定シミュレーション"玉川大学工学部紀要. 33. 63-69 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白崎博公: "干渉分光データの信号処理による誘電体トレンチ深さ測定"1998年秋季第59回応用物理学関係連合講演会講演予稿集. 3. 16p-ZC-4 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白崎博公: "干渉分光データのFFT処理による誘電体トレンチ深さ測定シミュレーション"電子情報通信学会技術研究報告. OPE98-145 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白崎博公: "干渉分光データのFFT処理による誘電体トレンチ深さ測定"1999年春季第46回応用物理学関係連合講演会講演予稿集. 3. 28p-T-6 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白崎博公: "干渉分光データの信号処理による誘電体トレンチ深さ測定シミュレーション"玉川大学工学部紀要. 34. 11-19 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirokimi Shirasaki: "Depth measurement simulation of dielectric trench by FFT processing of interference spectroscopy."The international conference on signal processing applications and technology, ICSPAT '99. 1-5 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白崎博公: "干渉分光データの信号処理によるトレンチ深さ測定シミュレーション"日本シミュレーション学会・第16回シミュレーション・テクノロジー・コンファレンス発表論文集. 16. 223-226 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白崎博公: "干渉分光信号の信号処理による半導体微細溝深さ測定シミュレーション"1997年電子情報通信学会エレクトロニクスソサイアティ大会講演論文集1. C-3-1 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白崎博公: "干渉分光データの信号処理によるトレンチ深さ測定シミュレーション"玉川大学工学部紀要. 33. 63-69 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白崎博公: "干渉分光データの信号処理による誘電体トレンチ深さ測定"1998年秋季第59回応用物理学関係連合講演会講演予稿集. 3. 16p-ZC-4 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白崎博公: "干渉分光データのFFT処理による誘電体トレンチ深さ測定シミュレーション"電子情報通信学会技術研究報告. OPE98-145 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白崎博公: "干渉分光データのFFT処理による誘電体トレンチ深さ測定"1999年春季第46回応用物理学関係連合講演会講演予稿集. 3. 28p-T-6 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白崎博公: "干渉分光データの信号処理による誘電体トレンチ深さ測定シミュレーション"玉川大学工学部紀要. 34. 11-19 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirokimi Shirasaki: "Depth measurement simulation of dielectric trench by FFT processing of interference spectroscopy."The international conference on signal processing applications and technology, ICSPAT '99. 1-5 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirokimi Shirasaki: "Depth measurements of tapered dielectric trench by wavelet processing of interference spectroscopy data"Extended abstracts (The 48^<th> spring meeting, 2001), The Japan society of applied physics and related societies. 3. 28(3-9) (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirokimi Shirasaki: "The depth measurement simulation for the dielectric trench by continuous wavelet analysis with interference spectroscopy"Memoirs of the faculty of engineering, Tamagawa university. 36 (in print). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirokimi Shirasaki: "Design charts by waveguide model and mode matching techniques of microstrip line taper shapes for satellite broadcast planar antenna."2000 IEEE AP-S International symposium and USNC/URSI national radio science meeting.. 1. 2000-2003 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 白崎博公: "干渉分光データのウェーブレット処理による誘電体トレンチ深さ測定シミュレーション"2000年電子情報通信学会エレクトロニクスソサイアティ大会講演論文集. 1. C-3-51 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hirokimi Shirasaki: "The depth measurement simulation for the dielectric trench by continuous wavelet analysis with interference spectroscopy."The internatioal conference on signal processing applications and technology, ICSPAT'2000. 1-5 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hirokimi Shirasaki: "The design charts by waveguide model and mode matching techniques of microstrip line taper shapes for Klopfenstein and Hecken type microstripline tapers."2000 Asia Pacific microwave conference.. 1253-1256 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 白崎博公: "干渉分光データのウェーブレット処理によるテーパ形誘電体トレンチ深さ測定"2001年春季第48回応用物理学関係連合講演会講演予稿集. 3. 28p-P3-9 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 白崎博公: "干渉分光データのウェーブレット処理による誘電体トレンチ深さ測定"玉川大学工学部紀要. 36(印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hirokimi Shirasaki: "Optimum design by waveguide model and mode matching technique of microstrip line taper shapes for satellite broadcast planar antenna."1999 IEEE AP-S International symposium and USNC/URSI national radio science meeting.. 1. 238-241 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hirokimi Shirasaki: "Steps approximate analysis by waveguide models of Klopfenstein and Hecken type microstripline tapers"International union of radio(URSI),XXVI General assembly.. B1.P.7-(p.49) (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hirokimi Shirasaki: "Depth measurement simulation of dielectric trench by FFT processing of interference spectroscopy"The international conference on signal processing applications and technology,ICSPAT'99. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 白崎博公、柴田篤志: "Klopfenstein及びHecken形マイクロストリップ線路テーパの導波管モデル解析による設計チャート"電子情報通信学会2000年総合全国大会講演論文集エレクトロニクス. 1. C-2-75 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 白崎博公: "干渉分光データのFFT処理による誘電体トレンチ深さ測定"1999年春季第46回応用物理学関係連合講演会講演予稿集. 3. 28p-T-6 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 白崎博公: "KlopfensteinおよびHeckenテーパ形マイクロストリップ線路の導波管モデルによる最適設計"玉川大学工学部紀要. 35(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 白崎博公: "干渉分光データの信号処理による誘電体トレンチ深さ測定" 1998年秋季第59回応用物理学関係連合講演会講演予稿集. 3. 16p-ZC-4 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 白崎博公: "n乗コサインテーパ形マイクロストリップ線路の導波管モデル解析と設計チャート" 1998年電子情報通信学会エレクトロニクスソサイアティ大会講演論. 1. C-2-59 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 白崎博公: "干渉分光データのFFT処理による誘電体トレンチ深さ測定シミュレーション" 電子情報通信学会技術研究報告. OPE98-145 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 白崎博公: "KlopfensteinおよびHeckenテーパ形マイクロストリップ線路の導波管モデルによる階段近似解析" 電子情報通信学会技術研究報告. MW98-194 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 白崎博公: "KlopfensteinおよびHecken形マイクロストリップ線路テーパの導波管モデルによる階段近似解析" 電子情報通信学会1998年総合全国大会講演論文集エレクトロニクス. 1. C-2-77 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 白崎博公: "干渉分光データのFFT処理による誘電体トレンチ深さ測定" 1999年春季第46回応用物理学関係連合講演会講演予稿集. 3. 28p-T-6 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 白崎博公: "干渉分光データの信号処理による誘電体トレンチ深さ測定シミュレーション" 玉川大学工学部紀要. 34 (印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 白崎博公: "干渉分光データの信号処理によるトレンチ深さ測定シミュレーション" 日本シミュレーション学会・第16回シミュレーション・テクノロジー・コンファレンス発表論文集. 16. 223-226 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Shirasaki: "Steps approximate analysis and design charts of raised cosine impedance tapered microstrip lines by waveguide model" 1997 6th Internal Symposium on Recent Advances in Microwave Technology Proceedings. 6. 187-190 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 白崎博公: "干渉分光信号の信号処理による半導体微細溝深さ測定シミュレーション" 1997年電子情報通信学会エレクトロニクスソサイアティ大会講演論文集1. C-3-1 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 白崎博公: "干渉分光データの信号処理によるトレンチ深さ測定シミュレーション" 玉川大学工学部紀要. 33(印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi