• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有限系での相分離過程における弾性効果

研究課題

研究課題/領域番号 09650074
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 工学基礎
研究機関北海道大学

研究代表者

小林 亮  北海道大学, 電子科学研究所, 助教授 (60153657)

研究分担者 柳田 達雄  北海道大学, 電子科学研究所, 助手 (80242262)
西浦 廉政 (西浦 康政)  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (00131277)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1997年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード粒界 / フェーズフィールドモデル / 再結晶 / 特異拡散 / スパイラルステップ / 偏析 / 粉粒体 / 自己分裂パターン / recrystallization / grain boundarg migration / grain rotation / step dynamics / screw dislocation / spiral step / bunching / phase field model / grain boundary / polycrystal / singular diffusivity / nonlinear semi-group theory / segregation / granular materials / self-replicating / 反応拡散系 / フェーズフィールド / 多結晶 / 相分離 / Cahn-Hilliard / ブロックコポリマー / 散逸系
研究概要

1.従来のフェーズフィールドモデルには、結晶方位を表す変数がないために、単結晶の形成しか記述できないという根本的な欠陥があった。この問題に対しベクトル化されたフェーズフィールドモデルを提案し、多結晶の同時成長からグレインバウンダリの形成までを再現した。
2.(1)グレインバウンダリの移動と(2)グレイン自身の回転という二つの過程が再結晶の基本過程である。再結晶過程を記述する従来のモデルはすべてグレイン自身の回転を表現することができず(1)の過程のみを記述することで満足してきた。我々はフェーズフィールド型のモデルを提案し、(1)(2)両方の過程を同時に再現することに初めて成功した。
3.上記の再結晶過程のモデルにおいて、角度変数の時間発展を記述する方程式は、通常の意味における偏微分方程式ではなく、無限大の拡散係数を導入することによって、長距離相互作用を実現するという新しい数学的アイデアに基づいた方程式である。本研究ではこの方程式の数学的正当化と挙動の解析を行った。
4.回転円筒内で2種の粉粒体の混合物が軸方向に分離するという現象は古くから知られている。実験とモデリングを通して、この現象が2種粉粒体のつくる表層流の持つ強い分離傾向によって引き起こされるという解釈に到達した。
5.らせん転位や2次元核生成による沿面成長を記述するフェーズフィールド型のモデルを提出した。このモデルは、任意のバーガースベクトルを持つ複数個のらせん転位によって生じるステップのさまざまな運動を記述することができる。
6.自己分裂パターンのダイナミクスの数学的構造を、実験数学的手法を用いて明かにした。これにより、整列したサドルノード分岐とその間を結ぶ経路がこのようなパターン形成の本質であることが示された。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (38件)

  • [文献書誌] R.Kobayashi: "Mathematical Models for Solidification and Grain Boundary Formation"ACH-Models in Chemistry. 135. 287-295 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ueda: "Segregation of Granular Materials in a Rotating Tube"Proceedings of the 2^<nd> Tohwa University International Meeting, Statistical Physics. 141-141 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Kobayashi: "Vector-valued Phase Field Model for Crystallization and Grain Boundary Formation"Physica D. 119. 415-423 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.A.Warren: "A Phase Field Model of the Impingement of Solidifying Particles"Physica A. 261. 159-166 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Kobayashi: "Equations with Singular Diffusivity"J.Stat.Phys.. 95. 1187-1220 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Kobayashi: "A Simple Continuum Model of Grain Boundaries"Physica D. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.-H.Giga: "Very Singular Diffusion Equations"Proceedings of Taniguchi Symposium, Nara 1998, ed.T.Sunada. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nishiura: "A Skeleton Structure of Self-repricating Dynamics"Physica D. 130. 73-104 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yanagita: "A Three-Dimensional Cellular Automaton Model of Segregation of Granular Materials in a Rotating Cylinder"Phys.Rev.Lett.. 82. 3488-3491 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西浦廉政: "非線型問題I-パターン形成の数理-"岩波書店. 279 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R Kobayashi J A Warren and W. C. Carter: "Mathematical Models for Solidification and Grain Boundary Formation"ACH-Models in Chemistry. Vol.135. 287-295 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Ueda, R. Kobayashi and T. Yanagita: "Segregation of Granular Materials in a Rotating Tube"Proceedings of the 2nd Tohwa University International Meeting, Statistical Physics, eds. M.Tokuyama and I.Oppenheim. World Scientific. pp.141 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. Kobayashi, J.A. Warren and W.C. Carter: "Vector-valued Phase Field Model for Crystallization and Grain Boundary Formation"Physica D. Vol.119. 415-423 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.A. Warren, W.C. Carter and R. Kobayashi: "A Phase Field Model of the Impingement of Solidifying Particles"Physica A. Vol.261. 159-166 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. Kobayashi and Y. Ciga: "Equations with Singular Diffusivity"J. Stat, Phys.. Vol.95. 1187-1220 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. Kobayashi, J.A. Warren and W.C. Carter: "A Simple Continuum Model of Crain Boundaries"to be published in Physica D.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.-H. Giga, Y. Gigi and R. Kobayashi: "Very Singular Diffusion Equations"to appear in Proceeding of Taniguchi sympopsium. Nara 1998, ed. T. Sunada.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Nishiura and D. Ueyama: "A skeleton structure of self-replicating dynamics"Physica D. Vol.130. 73-104 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Yanagita: "A Three-Dhnensional Cellular Automaton Model of Segregation of Granular Materials in a Rotating Cylinder"Phys. Rev. Lett.. Vol.82. 3488-3491 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Kobayashi: "Equations with Singular Diffusivity"J.Stat.Phys.. 95. 1187-1220 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] J.A.Warren: "A Phase Field Model of the Impingement of Solidifying Particle"Physica A. 261. 159-166 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] R.Kobayashi: "A simple Continuum Model of Grain Boundaries"Physica D. (to appear).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.-H.Giga: "Very Singular Diffusion Equations"Proceedings of Taniguchi Symposium, Nara 1998, ed. T. Sunada. (to appear).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nishiura: "A Skeleton Structure of Self-replicating Dynamics"Physica D. 130. 73-104 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yanagita: "A Three-Dimensional Cellular Automaton Model of Segregation of Granular Materials in a Rotating Cylinder"Rhys.Rev.Lett. 82. 3488-3491 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] R.Kobayashi and Y.Giga: "Equations with Singular Diffusivity" J.Stat.Phys.(to appear).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] J.A.Warren, W.C.Carter and R.Kobayashi: "A Phase Field Model of the Impingement of Solydifying Farticles" Physica A. (to appear).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] R.Kobayashi, J.A.Warren and W.C.Carter: "Vector-valued Phase Field Model for Crystallization and Grain Boundary Formation" Physica D. 119. 415-423 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ueda, R.Kobayashi and T.Yanagita: "Segregation of Granular Materials in a Rotating Tube" Statistical Physics-Eeperiments,Theories and Computer Simulation,eds.M.Tokuyama and I.Oppenheim. 141-141 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nishiura and D.Ueyama: "A Skelton Structure of Self-replicating Dynamics" Physica D. (to appear).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yanagita: "A Three-Dimensional Cellular Automation Model of Segreation of Granular Materials in a Rotating Cylinder" Physical Review Letters. (to appear).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 西浦 廉政: "非線形問題1-パターン形成の数理" 岩波書店, 279 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] R.Kobayashi, J.A.Warren and W.C.Carter: "Mathematical Models for Solidification and Grain Boundary Formation" Complex Chemical Systems in Polymer Matrices. (to appear).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ueda, R.Kobayashi and T.Yanagita: "Segregation of Granular Materials in a Rotating Tube" the proceedings of the 2nd Tohwa University International Meeting on Statistical Physics. (to appear).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] J.A.Warren, W.C.Carter and R.Kobayashi: "A Phase Field Model of the Impingement of Solidifying Particles" the proceedings of Collective Phenomena in Physics. (to appear).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] R.Kobayashi, J.A.Warren and W.C.Carter: "Vector-valued Phase Field Model for Crystallization and Grain Boundary Formation" Physica D. (to appear).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nishiura and H.Suzuki: "Asymptotic configuration of stationary interfacial patterns for reaction diffusion systems" AMS/IP Studies in Math.3. 333-348 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] I.Ohnishi and Y.Nishiura: "Spectral comparison between the second and the fourth order equations of conservative type with non-local terms" JJAIM. (to appear).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi