• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

転倒による大腿骨頚部骨折の力学的解明と防止装具の開発

研究課題

研究課題/領域番号 09650096
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関名古屋大学

研究代表者

田中 英一  名古屋大学, 工学研究科(寄附講座), 教授 (00111831)

研究分担者 原田 敦  国立療養所中部病院, 長寿医療研究センター・整形外科, 医長(研究職)
JANUSZ Kajze  名古屋大学, 工学研究科(寄附講座), 教授 (70283398)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1998年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1997年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードバイオメカニクス / 大腿骨 / 骨折 / 転倒 / 有限要素解析 / 実験 / 高齢社会 / 高齢化社会
研究概要

大腿骨は下肢骨の最も近位を占め,強力,重要な体重支持骨であるため,この部位の骨折は直ちに起立・歩行を不可能とする.中でも大腿骨の近位部での骨折は高齢者に多くみられ,この骨折に伴う合併症の発生率,あるいは死亡率が高いため,重大な医療問題となっている.
本研究では,転倒による大腿骨近位部骨折の発生原因を解明するため,1)死後摘出した大腿骨を用いた転倒骨折の模擬実験,2)死後摘出した大腿骨に対するX線CT断層撮影画像に基づく有限要素解析,3)個体別有限要素解析システムの開発,の一連の研究を行った.得られた結論は次のようにまとめられる.
1. 89歳から95歳までの女性から死後摘出した大腿骨3本に静的荷重を負荷し,荷重方向と骨折発生の危険性との関係を検討した.その結果ひずみの集中がみられた骨頭基部上方と頚部基部後方のうち,特に頚部基部後方(外側骨折部位)では荷重方向に対する回旋角の増加に伴い骨折の危険度が増加する結果を得た.
2. 77歳から94歳までの男女から死後摘出した大腿骨10本に対し,衝撃骨折試験を行ったところ,大腿骨頚部骨折の発生には圧縮応力が支配的な影響をもつこと,同一荷重条件においては形状と骨密度等の個体差によって骨折部位が異なることがわかった.
3. 65歳男性より死後摘出した左大腿骨をモデル化し,1)と同一の荷重条件で有限要素解析を行ったところ,骨幹軸周りの回旋角の増加に伴い頚部基部後方(外側骨折)における骨折危険度の増加が認められた.
4. 大腿骨頚部骨折の発生要因には,大腿骨形状の個体差が深く関与していると考えられることから,大腿骨形状を可能な限り少ないパラメータで表現する有限要素作成プログラムを開発した.
5. 4)のプログラムにより,モデル作成時間の大幅な短縮が可能になり,また大腿骨形状を任意に表現できることにより,個体差を考慮に入れた解析を行うことが容易になった.

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 田中英一: "三次元有限要素解析による転倒時の大腿骨近位部骨折の力学的検討" 日本機械学会講演論文集. No.983-1. 31-32 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Okuizumi: "Effect of Trochanteric Padding System Using Dropped-Weight Impact Testing" Abstracts of Third World Congress of Biomechanics. 432-432 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奥泉宏康: "三次元有限要素モデルを用いた転倒時荷重条件の違いによる大腿骨頚部骨折型の検討" 日本整形外科学会基礎学術集会. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中英一: "有限要素解析と実験に基づく大腿骨近位部骨折の力学的検討" 日本機械学会講演論文集. 98-2. 199-200 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奥泉宏康: "大腿骨頚部骨折型と転倒時荷重方向の検討" 第25回日本臨床バイオメカニクス学会. 112-112 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Okuizumi: "Different Load Conditions during Falls Predict Cerrical and Troehanteric Hip Fracture Using Three-Dimensional Finite Element Model" American Society of Bone and Mineral Research & International Bone and Mineral Society Joint Meeting. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Tanaka et al.: "Mechanical Evaluation of Fracture in the Proximal emur during Falls by Three-Dimensional Finite Element Analysis" Preprint of the Japan society of Mechanical Engineers. Vol.983-1. 31-32 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Okuizumi et al.: "Effect of Trochanteric Padding System Using Dropped-Weight Impact Testing" Abstracts of Third World Congress of Biomechanics. 432-432 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Okuizumi et al.: "Examinations of Effects of Load Conditions during Falls on the Type of Hip Fracture by Three-Dimensional Finite Element Analysis" Preprint of the Japan Society of Orthope-dic Surgery. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Tanaka et al.: "Mechanical Evaluation of Fracture in the Femur Based on Finite Element Analy-sis and Experiments" Preprint of the Japan Society of Mechanical Engineers. Vol.98-2. 199-200 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Okuizumi et al.: "Type of Hip Fractures and Load Conditions during Falls" Abstract of 25th Conference of Japan Clinical Biomechanics. 112-112 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Okuizumi et al.: "Different Load conditions during Falls Predict Cervical and Trochanteric Hip Fracture Using Three-Dimensional Finite Element Model" American society of Bone and Mineral Research & International Bone and Mineral Society Joint Meeting. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中英一: "三次元有限要素解析による転倒時の大腿骨近位部骨折の力学的検討" 日本機械学会講演論文集. No.983-1. 31-32 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Okuizumi: "Effect of Trochanteric Padding System Using Dropped-Weight Impact Testing" Abstracts of Third World Congress of Biomechanics. 432-432 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 奥泉宏康: "3次元有限要素モデルを用いた転倒時荷重条件の違いによる大腿骨頸部骨折型の検討" 日本整形外科学会基礎学術集会. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 田中英一: "有限要素解析と実験に基づく大腿骨近位部骨折の力学的検討" 日本機械学会講演論文集. 98-2. 199-200 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 奥泉宏康: "大腿骨頸部骨折型と転倒時荷重方向の検討" 第25回日本臨床バイオメカニクス学会. 112-112 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Okuizumi: "Defferent Load Conditions during Falls Predict Cervical and Trochanteric Hip Fracture Using Three-Dimensional Finite Element Model" American Society of Bone and Mineral Research & International Bone and Mineral Society Joint Meeting. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 田中英一・今井計裕・原田敦・奥泉宏康: "3次元有限要素解折による転倒時の大腿骨近位部骨折の力学的検討" 日本機械学会講演論文集. 983・1. 31-32 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi