• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超伝導磁石を用いた熱プラズマ噴流の高機能化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09650204
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 流体工学
研究機関東北学院大学

研究代表者

小池 和雄  東北学院大学, 工学部, 教授 (20108575)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1998年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1997年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード熱プラズマ / 磁気機能性流体 / 強磁場 / 超電導磁石 / 光学的温度計測 / 噴流 / 超伝導磁石 / プラズマ / 機能性流体 / 超伝導コイル / 光学計測 / MHD流れ
研究概要

強磁場を利用した熱プラズマ流の高機能化のため基礎研究として,真空チャンバー内の減圧熱プラズマ噴流に一対の超伝導コイルからなる磁石により磁場を印加して,熱プラズマ噴流の流動に及ぼす強磁場の影響について実験的な検討を行った.本研究ではトーチ先端から温度測定位置までの距離,プラズマトーチへの供給電流および印加する磁場の条件を種々に変えて測定を行い,強磁場の印加により熱プラズマ噴流は大きな影響を受けることを明らかにした.すなわち,線スペクトルの相対強度法から求めた超伝導磁石中心でのプラズマ励起温度は,印加する磁場の強さが増加するにつれて上昇し,磁場の強さの増加により噴流の半径方向への収縮の度合が大きくなり,噴流の高温域がより下流域まで伸長するようになることを示した.
また,デジタルビデオカメラによる熱プラズマ噴流の観測画像は,磁場の印加により超伝導磁石流入部で熱プラズマ噴流の明るく輝く領域が半径方向に収縮し,噴流中心の明るく輝く高温部分の輝きの度合も増加することを示した.さらに,コイル間中心の観測窓から撮影した画像は,印加磁場が増加するにつれて,プラズマ噴流の半径方向への収縮の度合が大きくなることを示し,印加する磁場が強くなるにつれ,測定位置での温度が上昇することを示した線スペクトルの相対強度法によるプラズマ温度の測定結果を裏付けた.
加えて,本光学計測系における集光系から光検出器までの光の波長に対する感度特性について検討を行ない,真空チャンバ内に取り付けたタングステンの薄板を用いた感度較正装置による数Paの高真空およびアルゴン雰囲気中での測定結果とタングステンフィラメント電球による測定結果との比較から,算出された励起温度は定性的には同様な傾向を示すことを明らかにした.

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 小池 和雄: "強磁場下の熱プラズマ噴流" 日本機械学会第76期全国大会講演論文集(III). 283-284 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 紺野 英司: "減圧場のプラズマ噴流に及ぼす磁場の影響" 平成10年度宇宙輸送シンポジウム講演集. 235-238 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuo Koike: "THERMAL PLASMA JET IN STRONG MAGNETIC FIELD" Proceedings of the 3rd ASME/JSME Joint Fluids Engineering Conference. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Koike et al.: "Thermal Plasma Jet in Strong Magnetic Field" Preprint of the 76th JSME Fall Annual Meeting. III. 283-284 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Konno et al.: "Effect of Strong Magnetic Field on Plasma Jet at a Low Pressure" Print of the Utyu Yusou Symposium(Symposium on Space Transportation). 235-238 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Koike et al.: "Thermal Plasma Jet in Strong Magnetic Field" Proceedings of the 3rd ASME/JSME Joint Fluids Engineering Conference. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小池 和雄,紺野 英司,中山 広樹,大島 亮一郎: "強磁場下の熱プラズマ噴流" 日本機械学会第76期全国大会講演論文集(III). NO.98-3. 283-284 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 紺野 英司,小池 和雄,小野 憲文,大島 亮一郎: "減圧場のプラズマ噴流に及ぼす磁場の影響" 平成10年度宇宙輸送シンポジウム講演集. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Koike,E.Konno,K.Nakayama and R.Oshima: "THERMAL PLASMA JET IN STRONG MAGNETIC FIELD" Proceedings of the 3rd ASME/JSME Joint Fluids Engineering Conference. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi