• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パラレルワイヤ駆動を用いた原子間結合のフォーディスプレイ

研究課題

研究課題/領域番号 09650293
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関鹿児島大学

研究代表者

橋本 稔  鹿児島大学, 工学部, 助教授 (60156297)

研究分担者 余 永  鹿児島大学, 工学部, 講師 (20284903)
辻尾 昇三  鹿児島大学, 工学部, 教授 (40081252)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1998年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1997年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードフォースディスプレイ / 原子間力 / パラレルメカニズム / ハプティックインターフェース / バーチャルリアリティ
研究概要

原子間結合状態の力覚提示のために,フォースディスプレイ装置の試作とその制御アルゴリズムの確立を目的として研究を行った.本装置は材料物性の解析や新材料の設計に役立てることを最終目標としている.本研究では,平成9年度に,パラレルワイヤ駆動方式による6自由度フォースディスプレイ機構の設計と試作を行った.平成10年度に,パラレルワイヤ駆動機構の制御系の製作と,原子間結合力の提示アルゴリズムの研究を行った.これらの研究により得られて成果は次のようである.
1. パラレルワイヤ駆動方式を用いた原子世界のためのフォースディスプレイ装置を試作した.操作者が原子球と呼ばれるを直径60mmの剛体球を把持することにより,原子間結合力や原子運動を体感することができる.原子球を7本のワイヤで駆動することにより駆動部の低慣性化が計られ,原手球の6自由度高速運動が可能となった.しかしその反面,位置制御精度については,各目標位置における平衡ワイヤ張力の影響や,各ワイヤ長さのキャリブレーション誤差などにより,高精度な位置制御が困難であることも分かった.
2. 原子間結合状態の提示アルゴリズムの研究においては,原子世界と人間世界のスケーリングファクタの決定方法を提案し,1自由度機構を用いて希ガス元素の原子間結合力を操作者に提示する実験を行いその有効性を確認した.原子間相互作用としては経験的2体間ポテンシャルを用い,分子動力学法により各原子の振る舞いを計算した.操作者による着目原子への操作力に基づいて,分子動力学法により原子の進むべき位置を計算し,その位置を原子球の目標位置としてフィードバック制御を行うという方法を用いた.
今後の計画として、6自由度機構を用いた力覚提示実験を行い,システムを完成させる必要がある.

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Minoru Hashimoto: "Force Display for the Atomic Bonding State in Material" Proc.of Int.Conf.On Intelligent Robots and Systems. Vol.2. 1096-1101 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoru Hashimoto: "Force Display for Inter-Atomic Bonds" Proc.of Third Int.Sympo.on Artificial Life,and Robotics. Vol.1. 73-76 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本稔: "原子世界の力覚人工現実感ーパラレルワイヤ駆動型フォースディスプレイー" ロボティクス・メカトロニクス講演会‘98講演論文集. 1BIV1-8(1)-(2) (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本稔: "原子世界のためのパラレルワイヤ駆動型フォースディスプレイ" 日本バーチャルリアリティ学会大会論文集. Vol.3. 27-30 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本稔: "パラレルワイヤ駆動機構を用いた原子世界のハプティックディスプレイ" 第16回日本ロボット学会学術講演会予稿集. Vol.2. 775-776 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本稔: "フォースディスプレイによる原子間結合状態の提示" ロボティクス・メカトロニクス講演会‘97講演論文集. Vol.A. 95-96 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoru Hashimoto: "Force Display for the Atomic Bonding State in Material" Proc.of Int.Conf.on Intelligent Robots and Systems. Vol.2. 1096-1101 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoru Hashimoto: "Force Display for Inter-Atomic Bonds" Proc.of Third Int.Sympo.on Artificial Life, and Robotics. Vol.1. 73-76 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoru Hashimoto: "Development of a Parallel Wire Type Force Display for Inter-Atomic Bonds" Proc.of Conf.on Robotics and Mechatronics of JME. 1BIV1-8 (1) - (2) (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoru Hashimoto: "Parallel Wire Type Force Display for Atomic World" Proc.of Conf.of Virtual Reality Society of Japan. Vol.3. 27-30 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoru Hashimoto: "Parallel Wire Type Haptic Display for Atomic World" Proc.of 16^<th> conf.of Robotics Society of Japan. 775-776 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoru Hashimoto: "Presentation of Atomic Bonding States Using a Force Display" Proc.of Conf.on Robotics and Mechatronics of JME. Vol.A. 95-96 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本稔: "原子世界の力覚人工現実感-パラレルワイヤ駆動型フォースディスプレイ-" ロボティクス・メカトロニクス講演会‘98講演論文集. 1BIV1-8(1)-(2) (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本稔: "原子世界のためのパラレルワイヤ駆動型フォースディスプレイ" 日本バーチャルリアリティ学会大会論文集. Vol.3. 27-30 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本稔: "パラレルワイヤ駆動機構を用いた原子世界のハプティックディスプレイ" 第16回日本ロボット学会学術講演会予稿集. Vol.2. 775-776 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Minoru Hashimoto: "Force Display for the Atomic Bonding State in Material" Proc.of Int.Conf.On Intelligent Robots and Systems. Vol.2. 1096-1101 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本稔: "フォースディスプレイによる原子間結合状態の提示" ロボティクス・メカトロニクス講演会'97講演論文集. Vol.A. 95-96 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Minoru Hashimoto: "Force Display for Inter-Atomic Bonds" Proc.of Third Int.Sympo.on Artificial Life,and Robotics. Vol.1. 73-76 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi