• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

組立作業中のマニピュレータの手先と環境との衝突運動の実際的な評価と衝突軽減抑制

研究課題

研究課題/領域番号 09650294
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関鹿児島大学

研究代表者

辻尾 昇三  鹿児島大学, 工学部, 教授 (40081252)

研究分担者 余 永  鹿児島大学, 工学部, 講師 (20284903)
橋本 稔  鹿児島大学, 工学部, 助教授 (60156297)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1998年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1997年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードマニピュレータ / 手先衝突 / 衝撃力 / 衝突運動 / 多剛体の等価質量 / 反発係数 / 衝突力軽減制御 / 組立作業
研究概要

本研究は,多剛体物体の連鎖からなるマニピュレータと環境との衝突を,単一質点と環境との衝突としてモデル化し,衝突点から見たマニピュレータの等価質量(衝突点等価質量)とはねかえり係数を実験的に求めて,衝突モデルの妥当性を検証すること,およびこれを衝突運動の実際的な評価と衝突軽減制御へ応用することを目的として行われたものである.3リンク平面マニピュレータを製作して衝突実験を行い,衝突点等価質量とはねかえり係数を実験的に求めた.それらの結果より,以下の知見が得られた.
1. 衝突点等価質量の理論値と実験値とは,マニピュレータの衝突姿勢とリンク上の衝突点位置の広い範囲にわたって,良好に一致した.よって,衝突点等価質量は衝突時のマニピュレータの姿勢とリンク上の衝突位置から計算によって容易に求ることができる.
2. 多剛体物体の衝突点におけるはねかえり係数は,物質定数のような一定値ではなく,リンク上の衝突点の位置により複雑に変化する.マニピュレータの最終リンクのはねかえり係数は,関節を打撃の中心とする打撃点において最大となり,この点から離れるほど小さくなる.
3. マニピュレータの手先のはねかえり係数は,ほぼ0.5から0.65の範囲の値をとり,マニピュレータの姿勢の影響は小さい.
以上より,衝突点等価質量とはねかえり係数を用いた衝突モデルを使って,マニピュレータと環境との衝突現象を簡便に予測できることが判明した.また,この衝突モデルをマニピュレータの動力学モデルと組み合わせることにより,衝突を含むマニピュレータの運動を系統的に議論することができ,衝突を含む組立作業における衝突力軽減制御などを容易に評価することができる.

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 余永、吉川恒夫、辻尾昇三: "対象物と環境の接触位置を推定する探り動作の自動生成" 日本ロボット学会誌. Vol.16 No.3. 417-424 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yong Yu,Kenro Fukuda,and Showzow Tsujio: "Estimation of Center of Gravity and Mass of Graspless Unknown Object by Tip Operation of Robot" Proc.of 1998 Japan-USA Symposium on Flexible Automation. Vol.2. 457-463 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Showzow Tsujio and Hayato Nakamura: "COORDINATED COMPLIANT MOTION CONTROL OF MANIPULATOR-POSITIONER SYSTEMS WITHOUT USING A WORKPIECE GEOMETRIC MODEL" Proc.of 1998 Japan-USA Symposium on Flexible Automation. Vol.3. 1029-1037 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Showzow Tsujio,Kouichi Yonekura,and Norihiko Adachi: "Adaptive Control for Robotic Manipulators under Time-Varying Holonomic Constraints Based on Reduced-Order Dynamics" Proc.of the 4th Japan-France Congress and 2nd Asia-Europe Congress on Mechatronics. Vol.1. 214-219 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 辻尾昇三、中村勇人: "ワークピースの幾何モデルを必要としないマニピュレータ・ポジショナーシステムの拘束運動制御" 日本ロボット学会誌. Vol.17 No.1. 101-109 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 余永、福田健郎、辻尾昇三: "重力効果等価面による把持不可能な未知対象物の重心と重量の推定" 日本ロボット学会誌. Vol.17(印刷中). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yong YU,Tsuneo YOSHIKAWA,and Showzow TSUJIO: "Automatic Generation of Probing Operation for Estimating Contact Position between Object and Environment" Proc.of IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS'98). Vol.2. 1157-1163 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yong YU,Kenro FUKUDA,and Showzow TSUJIO: "Estimation of Center of Gravity and Mass of Graspless Unknown Object by Tip Operation of Robot" Proc.of 1998 Japan-U.S.A.Symposium on Flexible Automation. Vol.2. 457-463 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Showzow TSUJIO and Hayato NAKAMURA: "Coordinated Compliant Motion Control of Manipulator-Positioner Systems without Using a Workpiece Geometric Model" Proc.of 1998 Japan-U.S.A.Symposium on Flexible Automation. Vol.3. 1029-1037 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Showzow TSUJIO,Kouichi YONEKURA,and Norihiko, ADACHI: "Adaptive Control for Robotic Manipulators under Time-Varying Holonomic Constraints Based on Reduced-Order Dynamics" Proc.of the 4th Japan-France Congress and 2nd Asia-Europe Congress on Mechatronics. Vol.1. 214-219 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Showzow Tsujio,Kouichi Yonekura,and Norihiko Adachi: "Adaptive Control for Robotic Manipulators under Time-Varying Holonomic Constraints Based on Reduced-Order Dynamics" Proc.of the 4th Japan-France Congress and 2nd Asia-Europe Congress on Mechatronics. Vol.1. 214-219 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 辻尾昇三、中村勇人: "ワークピースの幾何モデルを必要としないマニピュレータ・ポジショナーシステムの拘束運動制御" 日本ロボット学会誌. Vol.17,No.1. 101-109 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 余永、福田健郎、辻尾昇三: "重力効果等価面による把持不可能な未知対象物の重心と重量の推定" 日本ロボット学会誌. Vol.17(印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 余永, 吉川恒夫, 辻尾昇三: "対象物と環境の接触位置を推定する探り動作の自動生成" 日本ロボット学会誌. Vol.16 No.3(印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yong Yu, Kenro Fukuda,and Showzow Tsujio: "Estimation of Center of Gravity and Mass of Graspless Unknown Object by tip Operation Robot" 1998 Japan-USA Symposium on Flexible Automation. (印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Showzow Tsujio and Hayato Nakamura: "COORDINATED COMPLAINT MOTION CONTROL OF MANIPULATOR-POSITIONER SYSTEMS WITHOUT USING A WORKPIECE GEOMETRIC MODEL" 1998 Japan-USA symposium on Flexible Automation. (印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi