• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

商用周波数同期整流用熱制御式超伝導整流素子に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09650325
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電力工学・電気機器工学
研究機関京都大学

研究代表者

星野 勉  京都大学, 工学研究科, 助教授 (10209231)

研究分担者 鈴木 守夫  佐賀大学, 理工学部, 教授 (70039254)
牟田 一彌  京都大学, 工学研究科, 教授 (70039270)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1997年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード超伝導 / 素子 / パワーエレクトロニクス / スイッチ / コンバータ / 同期整流
研究概要

超電導パワーエレクトロニクス素子のターンオフ特性試験を行なうとともに、応用を考えた時に問題となるトリガエネルギーによる損失の低減について検討を行なった。素子作成の手始めとしてチャネル-ゲート間接合の試作を行なった。すなわち、(1)銅酸化皮膜を用いた方法を提案し、銅クラッドされたNbTiの表面を酸化させることにより、チャネル-絶縁体の積層構造の形成を試みた。(2)真空蒸着法を用いた方法を提案し、NbTi超電導チャネル上に真空蒸着膜による絶縁層およびゲート層の形成を試みた。(3)NbTiフォイルとNiCrフォイルをテフロンシートで熱接着することで、チャネル絶縁体-ゲートの積層構造の形成を試みた。(4)素子の基礎特性や、整流特性についてまとめ、国際会議等で発表した。(5)チャンネルとゲート間の熱抵抗を減らす試みについてまとめ、国際会議等で発表した。(6)次の展開である、回転体中での利用について比較するための移動磁界型フラックスポンプについての研究成果を取りまとめ、応用超電導会議(ASC96)、電気学会論文誌Dにおいて発表した。
以上の成果により、熱制御式超電導スイッチは整流素子として利用することが可能であることが示された。今後、ターンオフゲートエネルギーを減少させるための研究が必要である。また、スイッチングの効率を向上させなければ、実用化のめどが立たないことが判明した。そこで、本研究補助金により、薄い絶縁層の作成法を確立してきた。試作済みのスイッチの特性試験を推進し、ヒーター効率の向上の効果を比較するための標準データを取得した。さらに、(1)本制御整流素子は、超電導体、絶縁体、ヒータ材の多層構造であるが、各々が薄く、熱抵抗が小さいことが望ましい。このため、熱抵抗の小さい絶縁層の作成法の確立とヒータ層の形成を行い、スイッチングの高効率化を目指す。(2)スイッチング損失が最小で、しかも数msの超伝導復帰特性を持つ商用周波数で動作可能な素子を作成する。(3)スイッチング特性と構造(設計)パラメータとの関係を多くの素子試作の中から明らかにする。(4)超電導変圧器と組合せて、同期整流回路を構成する回路方式を明確にする。(5)酸化物系超伝導材料の適用性について、その特性を評価することによって検討する。可能ならば、スイッチング素子を試作するため、科学研究費補助金、基盤研究(B)(2)「商用周波数同期整流用熱制御式超伝導整流回路および素子に関する研究」を申請した。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (38件)

  • [文献書誌] T.Hoshino, et.al.: "Test of Disk Type Magnetic Flux Pump with the Ability of High Voltage Output"IEEE Transactions on Applied Superconductivity. 7. 394-397 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hoshino, et.al.: "Test of Disk Type Magnetic Flux Pump with the Ability of High Voltage Output"IEEE Transactions on Applied Superconductivity. 7. 394-397 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hoshino, et.al.: "Turn Off Trigger Energy Characteristics of the Superconducting Power Electronics Device (S-PED)"Proceedings of the Seventeenth International Cryogenic Engineering Conference. 455-458 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hoshino, et.al.: "Turn Off Characteristics of the Superconducting Power Electronics Device (S-PED).-in Case of Type C and Type D-"Proceedings of 1998 International Conference on Power Electronics. 842-846 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 星野勉 他: "超電導スイッチ素子のターンオフトリガエネルギー特性"第58回1998年度春季低温工学・超電導学会講演概要集. 58. 9-9 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 星野勉 他: "カプトン絶縁型超電導パワーエレクトロニクス素子のターンオフ特性"1999年度第60回春季低温工学超電導学会講演概要集. 60. 92-92 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 星野勉 他: "超電導パワーエレクトロニクスデバイスのゲート熱抵抗の低減について"1999年度第61回秋季低温工学超電導学会講演概要集. 61. 216-216 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hoshino, et.al.: "Turn Off Trigger Energy Characteristics of the Superconducting Power Electronics Device (S-PED)-in Case of Type D-"IEEE Transactions on Applied Superconductivity. 9. 1221-1224 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hoshino, et.al.: "First Trial to Reduce Thermal Resistance between Channel and Gate of Superconducting Power Electronics Device (S-PED)"Prepint of 16th International Conference on Magnet Technology. 1-4 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 牟田一彌 他: "多基接続形磁束ポンプによる超電導マグネットのパワーリードレス励磁"電気学会論文誌D. 119-D. 1515-1522 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hoshino, et.al.: "Turn-off Energy Reductions of Superconducting Power Electronics Devices (S-PED)"Proceedings of 2000 International Power Electronics Conference. 3. 1416-1421 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 星野勉 他: "超電導パワーエレクトロニクス素子の標準データ取得の試み"2000年度第62回春季低温工学超電導学会講演概要集. 62. 115-115 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 星野勉 他: "超電導パワーエレクトロニクス素子のテフロン膜圧着による熱抵抗低減の試み"2000年度第62回春季低温工学超電導学会講演概要集. 62. 116-116 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 星野勉 他: "超電導パワーエレクトロニクス素子の銅酸化膜による熱抵抗低減の試み"2000年度第62回春季低温工学超電導学会講演概要集. 62. 117-117 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hoshino, et al.: "Test of Disk Type Magnetic Flux Pump with the Ability of High Voltage Output"IEEE Transactions on Applied Superconductivity. 7. 394-397 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hoshino, et al.: "Turn Off Trigger Energy Characteristics of the Superconducting Power Electronics Device (S-PED)"Proceedings of the Seventeenth International Cryogenic Engineering Conference. 455-458 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hoshino, et al.: "Turn Off Characteristics of the Superconducting Power Electronics Device (S-PED). -in Case of Type C and Type D-"Proceedings of 1998 International Conference on Power Electronics. 842-846 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hoshino, et al.: "Turn off trigger energy characteristics of the superconducting power electronics device"58th Meeting on Cryogenics and Superconductivity. 58. 9-9 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hoshino, et al.: "Turn-off characteristics of Kapton insulated superconducting power electronics device (S-PED)"60th Meeting on Cryogenics and Superconductivity. 60. 92-92 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hoshino, et al.: "Turn Off Trigger Energy Characteristics of the Superconducting Power Electronics Device (S-PED) -in Case of Type D-"IEEE Transactions on Applied Superconductivity. 9. 1221-1224 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Muta, et al.: "Characteristics of Exciting Power Lead-less Superconducting Magnet by Multi Magnetic Flux Pump"The Transactions of The Institute of Electrical Engineers of Japan. 119-D. 1515-1522 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hoshino, et al.: "First Trial to Reduce Thermal Resistance between Channel and Gate of Superconducting Power Electronics Device (S-PED)"Preprint of 16th International Conference on Magnet Technology. 1-4 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hoshino, et al.: "Gate thermal resistivity reduction of the superconducting power electronics device (S-PED)"61st Meeting on Cryogenics and Superconductivity. 61. 216-216 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hoshino, et al.: "Turn- off Energy Reductions of Superconducting Power Electronics Devices (S-PED)"Proceedings of 2000 International Power Electronics Conference. 3. 1416-1421 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hoshino, et al.: "Standard Data of Superconducting Power Electronics Devices (S-PED)"62nd Meeting on Cryogenics and Superconductivity. 62. 115-115 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hoshino, et al.: "Teflon Insulator Type Superconducting Power Electronics Devices (S-PED)"62nd Meeting on Cryogenics and Superconductivity. 62. 116-116 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hoshino, et al.: "Copper Oxidized Type Superconducting Power Electronics Devices (S-PED)"62nd Meeting on Cryogenics and Superconductivity. 62. 117-117 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hoshino,M.Eguchi et al.: "Turn Off Trigger Energy Characteristics of the Superconducting Power Electronics Device(S-PED) -in Case of Type D-"IEEE Transactions on Applied Superconductivity. 9. 1221-1224 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 茨木武,星野勉,他: "カプトン絶縁型超伝導パワーエレクトロニクス素子のターンオフ特性"1999年度第60回春季低温工学超伝導学会講演概要集. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 芦田信之,伊藤裕一,星野勉,他: "超伝導パワーエレクトロニクスデバイスのゲート熱抵抗の低減について"1999年度第61回秋季低温工学超伝導学会講演概要集. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hoshino,N.Ashida et al.: "First Trial to Reduce Thermal Resistance between Channel and Gate of Superconducting Power Electronics Device(S-PED)"Prepint of 16th International Conference on Magnet Technology. 1-4 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hoshino,N.Ashida et al.: "Turn-off Energy Reductions of Superconducting Power Electronics Devices(S-PED)"Preprint of International Power Electronics Conference. 1-6 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hoshino,I.Muta,M.Suzuki,et.al.: "Turn Off Trigger Energy Characteristics of the Superconducting Power Electronics Device(S-PED)" proceedings of the Seventeenth international Cryogenic Engineering Conference. 455-458 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hoshino,I.Muta,M.Suzuki,et.al.: "Turn Off Trigger Energy Characteristics of the Superconducting Power Electronics Device(S-PED)-in Cass of Type D-" IEEE Transactions on Applied Superconductivity. (掲載予定). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hoshino,I.Muta,M.Suzuki,et.al.: "Turn Off Characteristics of the Superconducting Power Electronics Device(S-PED)-in Case of Tyoe Cand Type D-" Proceedings of 1998 International Conference on Power Electronics. 842-846 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 星野勉,江口真,小西武史,牟田一彌: "超電導スイッチ素子のターンオフトリガエネルギー特性" 第58回1998年度春季低温工学・超電導学会講演概要集. A1-9. 9 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hoshino, I.Muta, M.Suzuki, et.al.: "Turn Off Trigger Energy Characteristics of the Superconducting Power Electronics Device(S-PED)" 17th International Cryogenic Engineering Conference. (発表予定). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hoshino, I.Muta, M.Suzuki, et.al.: "Turn Off Trigger Energy Characteristics of the Superconducting Power Electronics Device(S-PED)" Applied Superconductivity Conference '98. (発表予定). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi