• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

奥行き情報を持った自然情景動画像の獲得と合成

研究課題

研究課題/領域番号 09650402
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報通信工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

長橋 宏  東京工業大学, 工学部, 教授 (20143084)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1998年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1997年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード奥行き情報 / エピポーラ幾何 / ステレオビジョン / アフィン変換 / ボクセルデータ / 物体追跡 / ホップフィールドニューラルネットワーク / 画像合成 / 多視点画像 / 鏡面画像 / 動画像 / 多視点ステレオ視 / 視差マップ
研究概要

本研究では、奥行き情報を画像から獲得する方法と、その奥行き情報に基づいて画像を合成する方法について研究を行った。
初めに多視点画像におけるエピポーラ幾何拘束条件によって奥行き情報を得る2つの方法を検討した。1つはステレオ画像であり、もう1つは多視点画像の特殊ケースである単眼画像中に鏡が存在する場合である。ステレオ画像では、相関法で検出されたエッジ部分の視差情報を水平方向に線形補間し、さらに垂直方向視差との無矛盾性に基づく補正を行うことで前景領域と背景領域の分離を高速に行う手法を提案し、実験によってその有効性を確認した。また鏡面を利用した画像合成では、物体上の4点とその鏡面中の対応点の画像座標を与えることでアフィン変換行列を求め、この行列から、移動する仮想物体の画像座標とその鏡面座標を得てアニメーションを作成するシステムを構築した。続いて、予めキャリブレーションされた複数台のカメラから得られる多視点動画像を用いて動物体のボリュームデータを計測し、それに基づいて3次元動き情報を獲得する方法を開発した。テクスチャ情報をボリュームデータ表面に張り付ければ、背景画像との合成を効果的に行うことが可能である。
一方、最も単純な奥行き情報の獲得法として対象物体の背景からの分離がある。本研究では物体の領域特徴を表す目的関数を定義し、これをHopfield neural networkで極小化することで領域の切り出しと動物体の輪郭追跡を行う方法を提案した。そして、実験によってその領域切り出しの有効性を明らかにした。
最後に、それぞれの奥行き情報によって画像の分離・合成を行うために、異なる環境で撮影された互いの画像の影響を軽減し、できるだけ違和感のない合成画像をえる手法を検討した。そして、物体の動き、色、明るさ、動きに伴う画像のブレを調整する手法を提案し、その有効性を示した。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (55件)

  • [文献書誌] 青井 隆徳: "1枚のスケッチ画からの3次元物体モデルの自動構築" 日本印刷学会誌. 33, 6. 369-376 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩田 治幸: "ニューラルネットワークを用いたカラー画像における境界線検出" 映像情報メディア学会誌. 51, 1. 113-120 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 永江 孝規: "三重線形補間等値面の陰影付け" 電子情報通信学会論文誌D-II. J80-D-II, 7. 1834-1842 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青井 隆徳: "一般化同筒を用いたスケッチ画からの3次元モデリング" 映像情報メディア学会誌. 51, 8. 1319-1325 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mohamod Imine: "A new approach in polynomial and Bezier parametric piecewise modeling" Elsevier Science, Computer Networks and ISDN Systems. 29. 232-240 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩田 治幸: "ニューラルネットワークを用いたカラー画像における動的領域分割" 電子情報通信学会論文誌・ D-II. J80-D-II, 11. 2995-3003 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 永江 孝規: "適応的再標本化による高精細ボリュームレンダタリング" 映像情報メディア学会誌. 51, 12. 2158-2165 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mohamed Imine: "Parametric piecewise modeling of Bezier and polynomial surfaces" 電子情報通信学会論文誌. E81-D, 1. 94-104 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 永江 孝規: "シルエット逆投影による多階調遮蔽包の計測" 映像情報メディア学会誌. 52, 4. 616-622 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩田 治幸: "ニューラルネットワークの学習とエネルギー極小化による動的領域抽出" 映像情報メディア学会誌. 52, 7. 1048-1054 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haruyuki Iwata: "Motion tracking of color image sequences using neural networks" SPIE VCIP'97. 200-210 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 永江 孝規: "レンダリングのための3次 求解法の検討" 電子情報通信学会総合大会講演論文集. D-11-116. 116-116 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山口 真紀: "画像合成のための補間と補正による奥行き情報取得の一手法" 電子情報通信学会総合大会講演論文集. D-11-197. 197-197 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 米田 知則: "樹木ボリュームへの曲面当てはめ" 電子情報通信学会総合大会講演論文集. D-12-107. 306-306 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上 英輝: "多視点動画像を用いた人体の姿勢のモデリング" 電子情報通信学会総合大会講演論文集. D-12-154. 353-353 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中 孝介: "鉢植え植物ボリュームデータの領域分割" 電子情報通信学会総合大会講演論文集. D-12-173. 372-372 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 早川 知伸: "テクスチャの逆投影による3次元形状の復元-第2報-" 電子情報通信学会総合大会講演論文集. D-12-176. 375-375 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 永江 孝規: "セルリストマップを用いたボリュームレンダリング" 電子情報通信学会情報システムソサエティ大会講演論文集. D-12-63. 285-285 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 相馬 俊一: "多視点動画像を用いた腕の動きのモデリングに関する研究" 情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア研究会資料. CVIM114-6. 41-47 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 早川 知伸: "テクスチャの逆投影による3次元形状の復元-第3報-" 電子情報通信学会総合大会講演論文集. D-12-123. 296-296 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Solange Kashivazui: "A study of weak califration at the mierorsurface" 電子情報通信学会総合大会講演論文集. D-12-172. 345-345 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 畑田 敬志: "柔軟物体運動における衝突と変形の安定な計算法に関する研究" 電子情報通信学会総合大会講演論文集. D-12-139. 312-312 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Aoi, H.Nagahashi and T.Agui: ""Automatic Construction of a 3-D Object Model from a Single Sketch Image"" Bulletin of The Japanese Soci.of Printing Sci.and Tech.33,6. 369-376 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Iwata, H.Nagahashi and T.Agui: ""Boundary Detection of Color Images Using Neural Networks"" The Journal of the Inst.of Image Infor.and Televi.Eng.51,1. 113-120 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nagae, H.Nagahashi: ""Shading of Trilinearly Interpolated Isosurfaces"" The Trans.of IEICE D-II. J-80D-II,7. 1834-1842 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Aoi, H.Nagahashi: ""3-D Modeling from a Sketch Image Using Geneer-alized Cylinders"" The Journal of the Inst.of Image Infor.and Televi.Eng.51,8. 1319-1325 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Imine, H.Nagahashi: ""A New Approach in Polynomial and Bezier Parametric Piecewise Modeling."" Elsevier Science, Computer Networks and ISDN Systems. 29. 232-240 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Iwata, H.Nagahashi: ""Active Region Segmentation of Color Images Using Neural Networks"" The Trans.of IEICE D-II. J80-D-II,11. 2995-3003 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nagae, H.Nagahashi: ""High-resolution Volume Rendering by Adaptive Resampling"" The Journal of the Inst.of Image Infor.and Televe.Eng.51,12. 2158-2165 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Imine, H.Nagahashi: ""Parametric Piecewise Modeling ofB'ezier and Polynomial Surfaces"" The Trans.of IEICE Inf & Syst.E81-D,1. 94-104 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nagae, H.Nagahashi: ""Acquisition of Grayscale Occluding Hulls by Silhouette Backprojection"" The Journal of the Inst.of Image Infor.and Televi.Eng.52,4. 616-622 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Iwata, H.Nagahashi: ""Active-Region Extraction by Learning and Energy Minimization Using Neural Networks"" The Journal of the Inst.of Image Infor.and Televi.Eng.52,7. 1048-1054 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Iwata, H.Nagahashi: ""Motion Tracking of Color Image Sequences Using Neural Networks"" SPIE VCIP'97. 3024. 200-210 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nagae, H.Nagahashi: ""A Surver on Cubic Root Solvers for Rendering"" Proc.of the 1998 IEICE General Conf. D-11-116 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamaguchi, H.Nagahashi: ""A Method of Depth Information Acquisition by Interpolation and Correction"" Proc.of the 1998 IEICE General Conf. D-11-197 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yoneda, T.Nagae, H.Nagahashi: ""Surface Fitting to Volume of Plants"" Proc.of the 1998 IEICE General Conf. D-12-107 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Inoue, T.Nagae, H.Nagahashi: ""Human Pose Modeling from Multiple View"" Proc.of the 1998 IEICE General Conf. D-12-154 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tanaka, T.Nagae, H.Nagahashi: ""Segmentation of Volume Data of Potted Plants"" Proc.of the 1998 IEICE General Conf. D-12-173 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hayakawa, T.Nagae, H.Nagahashi: ""3D Shape Restoration by Texture Backprojection-Part2-"" Proc.of the 1998 IEICE General Conf. D-12-176 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nagae, H.Nagahashi: ""A Volume Rendering Technique Using a cell List Map"" Proc.of the 1998 Inf & Syst.Soci.Conf.of IEICE. D-12-63 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Soma, H.Nagahashi: ""Estimation of Human Arm Movement using Multiple Image Sequence"" IPS Japan CVIM Technical Report. 114-6 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hayakawa, H.Nagahashi: ""3D Shape Restoration by Texture Backprojection-Part3-"" Proc.of the 1999 IEICE & General.Conf.D-12-123 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kashivaqui, H.Nagahashi: ""A Study of Weak Calibration at the Mirror surface"" Proc.of the 1999 IEICE & General.Conf.D-12-172 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hatakeda, H.Nagahashi: ""Robust Calculation Technique for Simulating Deformable Objects"" Proc.of the 1999 IEICE & General.Conf.D-12-139 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山口 真紀: "画像合成のための補間と補正による奥行き情報取得の一手法" 電子情報通信学会総合大会講演論文集(1998). D-11-197. 197-197 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 米田 知則: "樹木ボリュームへの曲面当てはめ" 1998年電子情報通信学会総合大会講演論文集. D-12-107. 306-306 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 井上 英輝: "多視点動画像を用いた人体の姿勢のモデリング" 1998年電子情報通信学会総合大会講演論文集. D-12-154. 353-353 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 早川 知伸: "テクスチャの逆投影による3次元形状の復元-第2報-" 1998年電子情報通信学会総合大会講演論文集. D-12-176. 375-375 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 永江 孝規: "シルエット逆投影による多階調遮蔽包の計測" 映像情報メディア学会誌. 52,4. 612-622 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 岩田 治幸: "ニューラルネットワークの学習とエネルギー極小化による動的領域抽出" 映像情報メディア学会誌. 52,7. 1048-1054 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 菅野 恒雄: "ニューラルネットワークによる男女顔特徴抽出" 電子情報通信学会論文誌D-II. J81-DII,11. 2645-2652 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 相馬 俊一: "多視点動画像を用いた腕の動きのモデリングに関する研究" 情報処理学会研究報告 CVIM. 99-114. 41-47 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Solange Kashivaque: "A Study of Weak Calibration at the Mirror Surface" 1999年電子情報通信学会総合大会講演論文集. (発表予定). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 井上英輝・長橋宏: "多視点動画像を用いた人体の動きの認識に関する研究" 映像情報メディア学会冬季大会講演予稿集. ITE′97. 105-105 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山口真紀・長橋宏: "画像合成のための補間と補正による奥行き情報取得の一手法" 電子情報通信学会総合大会講演論文集. (発表予定). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi