• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

I.I.D.カオス2値系列に基づくストリーム暗号システム

研究課題

研究課題/領域番号 09650418
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報通信工学
研究機関九州大学

研究代表者

香田 徹  九州大学, 大学院・システム情報科学研究科, 教授 (20038102)

研究分担者 櫻井 幸一  九州大学, 大学院・システム情報科学研究科, 助教授 (60264066)
大濱 靖匡 (大濱 端匡)  九州大学, 大学院・システム情報科学研究科, 助教授 (20243892)
西 哲生  九州大学, 大学院・システム情報科学研究科, 教授 (40037908)
藤崎 礼志  九州大学, 大学院・システム情報科学研究科, 助手 (80304757)
柏木 雅英  九州大学, 大学院・システム情報科学研究科, 助教授 (00257247)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1999年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1998年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1997年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードカオス2値系列 / ストリーム暗号システム / 独立同分布(i.i.d.) / 独立同分布(I.I.D.) / i.i.d.
研究概要

ストリーム暗号システムにおいて理想的な2値の鍵ストリーム系列とは,情報理論でしばしば仮定される独立同分布(以下,i.i.d.(independent and indentically distributed)と略称する)の系列,すなわちベルヌイ試行であり,この具体的生成法の開発がストリーム暗号システムの構築の根幹の問題である.本研究代表者は,既に,カオスを呈するあるクラスの一次元非線形エルゴード写像が,多種類のi.i.d.カオス2値系列を生成し得ることを理論的に明らかにした.本研究では,このi.i.d.カオス2値系列に基づいたストリーム暗号システムを実用化するための種々の問題を検討し,本研究代表者が提案した,一次元非線形エルゴード写像から生成されるカオス2値系列がストリーム暗号システムの鍵ストリームとして有効であることを確認し,また,確率論的立場による暗号強度評価法を検討した.

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (75件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (75件)

  • [文献書誌] 香田徹: "神はいかにサイコロをふるか?"電子情報通信学会誌. Vol.80. 1113-1117 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 香田徹: "I.I.D. Chaotic Binary Sequences"数理解析研究所講究録. 1011. 1-15 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 香田徹: "マルコフ情報源に関するKahmanの設計法について"第21回情報理論とその応用シンポジウム予稿集. 1. 395-398 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 香田徹: "マルコフ情報源によるスペクトル拡散符号の偶・奇相関値の分布について"信学技報. IT98 66. 25-29 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 香田徹: "Chaotic binary Sequences with Their Applications to Communications"数理解析研究所講究録. 1011. 89-106 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 香田徹: "マルコフ連鎖と力学系の等価性について"第20回情報理論とその応用シンポジウム予稿集. 2. 865-866 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 香田徹: "BBS生成器と離散カオス生成器のi.i.d.性に基づくランダムネステスト"1998年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS '98). SCIS '98-5.1.A (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 香田徹: "i.i.d.2値系列の頻度分布について"数理解析研究所講究録. 1032. 142-147 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 香田徹: "マルコフ情報源から生成されるパタンの頻度分布について"第22回情報理論とその応用シンポジウム予稿集. 1. 201-203 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 香田徹: "DESの分割統治的攻撃法:(その1)S-Boxの入出力特性"2000年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2000). SCIS2000-A05 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 香田徹: "DESの分割統治的攻撃法:(その2)鍵の感度解析"2000年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2000). SCIS2000-A06 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 香田徹: "SERPENTの分割統治的攻撃法:鍵の感度解析"2000年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2000). SCIS2000-A21 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 香田徹: "スペクトル拡散通信を利用した画像伝送時における電子すかし"2000年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2000). SCIS2000-D29 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 香田徹: "認証局の審査プロトコル"2000年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2000). SCIS2000-C42 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 香田徹: "マルコフ情報源から生成されるパタンの頻度分布について"数理解析研究所講究録. 1127. 29-133 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohru Kohda: "Statistics of Chaotic BINARY Sequences"IEEE Trans. Information Theory. Vol.43. 104-112 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kohda: "Sequences of I.I.D. binary random variables using chaotic dynamics"Sequences and their Applications: Proc. of SETA' 98 Springer-Verlag. 297-307 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohru Kohda: "Kalman's Recognition of Chaotic Dynamics in Designing Markov Information Sources"IEICE Trans. Communications. E-82A. 1747-1753 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohru Kohda: "Chaotic Sequences of I.I.D. Binary Random Variables with Their Applications to Communications"Chaos Memorial Symposium in Aska: Selected Papers Dedicated to Proffessor Yoshisuke UEDA on the Occasion of his 60th Birthday. 35-44 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohru Kohda: "Applications of Sequences of I.I.D. Binary Random Variables Using Chaotic Dynamics to Communications"Proceedings of NOLTA'98. 2. 763-766 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasutada Oohama: "Constructing of a Nonlinear Map Generation an Arbitrarily Prescribed Tree Source"Proceeding of NOLTA'98. 2. 615-618 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohru Kohda: "Kalman's Recongnition of Chaotic Dynamics in Designing Markov Information Sources"Proceedings of NOLTA'98. 2. 619-622 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohru Kohda: "Color Image Communication Using YIQ Signals by Spread Spectrum Techniques"Proc. of IEEE Fifth ISSSTA. 743-747 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohru Kohda: "Design of Sequences of I.I.D. p-ary Random Variables"Proc. 1997 IEEE International Symposium on Information Theory. 17-17 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohru Kohda: "Coin Tossing by Chaotic Dynamics and Generalized Rademacher Functions"Proceedings of NOLTA'98. 1. 207-210 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 香田徹: "離散力学系のカオス"コロナ社. 281 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 香田徹(訳者代表): "カオス・インパクト:カオスは自然科学と社会科学に何をもたらしたか"森北出版. 365 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 香田徹,引原隆士: "非線形問題"オーム社. 8 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kohda: "Statistics of Chaotic Binary Sequences"IEEE Trans. Information Theory. Vol. 43, No. 1. 104-112 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kohda: "How Does Dog Play Dice?"The Journal of the IEICE. Vol. 80, No. 11. 1113-1117 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kohda: "Sequences of I.I.D. binary random variables using chaotic dynamics"Sequences and their Applications : Proc. of SETA '98, eds. By C. Ding, T. Hellescth, and H. Niederreiter, Springer-Verlag. 297-307 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kohda: "Kalman's Recognition of Chaotic Dynamics in Designing Markov Information Sources"IEICE Transactions. Vol. E82, A. 1747-1753 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kohda: "Chaotic Sequences of I.I.D. Binary Random Variables with Their Applications to Communications"Chaos Memorial Symposium in Aska : Selected Papers Dedicated to Professor Yoshisuke UEDA on the Occasion of his 60th Birthday. 35-44 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kohda: "I.I.D. Chaotic Binary Sequences"RIMS Kokyuroku. 1011. 1-15 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kohda: "Chaotic Binary Sequences with Their Applications to Communications"RIMS Kokyuroku. 1011. 89-106 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kohda: "Design of Sequences of I.I.D. p-ary Random Variables"Proc. 1997 IEEE International Symposium on Information Theory. 17 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kohda: "A Note on Equivalence between Markov Chains and Nonlinear Dynamics"Proc. of The 20th Symposium on Information Theory and Its Application. 865-866 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kohda: "Pseudorandomness-Test of BBS Generator and Digital-Chaos Generator Based on I.I.D. Property T. Kohda. On Empirical Distribution Functions for I.I.d. D. Binary Random Vectors"The 1998 Symposium on Cryptography and Information Security, SCIS'98-5. 1.A, 1998 RIMS Kokyuroku. 1032. 142-147 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kohda: "Coin Tossing by Chaotic Dynamics and Generalized Rademacher Functions"Proc. 1997 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications. Vol. 1. 207-210 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kohda: "Applications of Sequences of I.I.D. Binary Random Variables Using Chaotic Dynamics to Communications"Proc. 1997 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications. Vol. 2. 763-766 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasutaka Oohama: "Constructing of a Nonlinear Map Generating an Arbitrarily Prescribed Tree Source"Proc. 1997 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications. Vol. 2. 615-618 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kohda: "Kalman's Recognition of Chaotic Dynamics in Designing Markov Information Sources"Proc. 1997 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications. Vol. 2. 619-622 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kohda: "Kalman's Recognition of Chaotic Dynamics in Designing Markov Information Sources"Proc. of the 21st International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications. 395-398 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kohda: "A Color Image Communication Using YIQ Signals by Spread Spectrum Techniques"Proc. of IEEE Fifth International Symposium on Spread Spectrum Technique & Applications. 743-747 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kohda: "On Distribution of Even and Odd Correlation Values of Spreading Sequences Based in Markov Information Sources"Technical Report of IEICE, IT98-66 (1999-01). 25-29 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kohda: "On Empirical Distribution Functions for Random Vectors Generated by a Markov Source"Proc. of the 22nd Symposium on Information Theory and Its Applications. 201-203 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kohda: "S-Box-Sliding and Bit-Slicing on DES : Input-Output Connection Circuit"The 2000 Symposium on Cryptography and Information Security. SCIS2000-A05. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kohda: "S-Box-Sliding and Bit-Slicing Attack on DES : Key Sensitivity Analysis Using Artery and Vein Channel Model"The 2000 Symposium on Cryptography and Information Security. SCIS2000-A06. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kohda: "S-Box-Sliding and Bit-Slicing Attack on Serpent : Key Sensitivity Analysis"The 2000 Symposium on Cryptography and Information Security. SCIS2000-A21. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kohda: "Digital Watermarking through CDMA Channels Using Spread Spectrum Technique"The 2000 Symposium on Cryptography and Information Security. SCIS2000-D29. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kohda: "An Examination Protocol for the Certificate Authorities"The 2000 Symposium on Cryptography and Information Security. SCIS2000-C42. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kohda: "On Empirical Distribution Functions for Random Vectors Generated by a Markov Source"RIMS Kokyuroku. 1127. 129-133 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kohda: "Discrete Dynamics and Chaos"Corona Publishing Co., Ltd.. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kohda: "Translation of the Impact of Chaos on Science and Society, Edited by C. Grebogi and J. York"Morikita Publishing Co., Ltd.. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kohda: "Nonlinear Problem"Encyclopedia Electronics, Information and Communication Handbook, 4-8, 195427, IEICE. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohru Kohda: "Sequences of I.I.D. binary random variables using chaotic dynamics"Sequences and their Applications : Proc.of SETA'98. 297-307 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tohru Kohda and Hiroshi Fujisaki: "Kamar's Recognition of Chaotic Dynamics in Designing Markov Information Sources"IEICE Transactions. E82-A. 1747-1753 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 香田徹,田村幸,友板裕樹,岩元敏郎: "DESの分割統治的攻撃法(その1)"2000年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS 2000)予稿集. A05 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 香田徹,田村幸,友板裕樹,岩元敏郎: "DESの分割統治的攻撃法(その2)"SCIS2000 予稿集. A06 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 香田徹,黒木極: "SERPENTの分割統治的攻撃法"SCIS2000 予稿集. A21 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 香田徹,篠倉和秀,大久保穣: "スペクトル拡散通信を利用した画像伝達時における電子すかし"SCIS2000 予稿集. D29 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 香田徹,藤崎礼志: "I.I.D.2値系列の頻度分布について" 数理解析研究所講究録. 1032. 142-147 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tohru Kouda: "Coin Tossing by Chaotic Dynamics and Generalized Rachemachey Fuctions" Proc. 1998 International symposium on Nonlinear Theory and its Applications. 1. 207-210 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tohru Kouda: "Applications of Seguences of I.I.D. Binary Random Varicaly Using Chrotic Synemics to Communications" Proc. 1998 International symposium on Nonlinear Theory and its Applications. 2. 763-766 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tohru Kouda: "Seguences of I.I.D binery random varintles using chaotic dynamics" Proc. of the International Conterence on seguences and Their Applications. 9- (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tohru Kouda, Yutaka Ookubo, and Katsushi Ishii: "A Color Image Communication Using YIQ Signals by Spresd Spectrum Techrigues" Proc. of IEEE Figth International Symposium on Spneed Spectrum Tecnigues & Applications. 743-747 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tohru Kouda and Hiroshi Fujisaki: "Kalmens Recogition of Chaotic Dynamics in designing Markou Intormation Souces" Proc. 1998 International Symposium on Nonlioner Theory and its Applications. 2. 615-618 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 香田 徹: "離散力学系nカオス 現代非線形科学シリーズ2" コロナ社, 281 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] EIC電子情報通信学会編: "エンサイクロペディア電子情報通信ハンドブック4-18「非線形問題」" オーム社, 8 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tohru Kohda and Akio Tsuneda: "Statistics of Chaotic Binary Sequences" IEEE Trans.Information Theory. 43・1. 104-112 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 香田 徹: "神はいかにサイコロをふるか?" 電子情報通信学会誌. 80・11. 1113-1117 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tohru Kohda and Akio Tsuneda: "Design of Sequences of I.I.D.p-any Random Variables" Proc.1997 IEEE International Sympo.on Information Theory. 17 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 香田 徹: "I.I.D.Chaotic Binary Sequences" 数理解析研究所講究録. 1011. 1-15 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 香田徹,常田明夫: "Chaotic Binary Sequences with Their Applications to Communications" 数理解析研究所講究録. 1011. 89-106 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 香田徹,藤崎礼志,大賀崇弘: "不等確率2値系列の頻度分布について" 電子情報通信学会技術研究報告(NLP97-39〜53). 97・126. 1-4 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi