研究概要 |
1. 電力システムの各種安定性に関する研究 電力システムの動特性は高次元の非線形方程式によって記述され,かつこれらの力学系の大域的な性質に起因するため,現象の発生機構や性質の解明は容易ではない.以下に本研究によって得られた成果の概要を列挙する. 過渡現象: 電力系統の動作が安定な運転状態に鎮静することを保証する引力圏の大域構造に関連し,圏境を支配する不安定な極小集合解,ならびに引力圏を包み込んでいる永久脱調引力圏の種類と順序の一面を,計算機シミュレーションによって把握した. 電力系統間動揺現象: 電力系統間の同期現象,動揺現象,脱調現象に関して,その発生初期値領域およびその動揺現象の種類に関して計算機シミュレーションにより把握した.その結果,系統の安定判別に各種引力圏の形状と相互関係を究明することが重要であるとの知見を得た. 2. パワーエレクトロニクス機器の電力システム安定性に及ぼす影響に関する研究 電力システムの制御を目的として導入が進められている各種パワーエレクトロニクス機器は,切換による非線形性を有する機器である.以下に遂行している研究について示す. スイッチング不安定性の判定: 自励パワーエレクトロニクス機器は負荷条件,設定条件によりスイッチング不安定性を生じる.これについて実験的,解析的研究を進めている.スイッチングによる不安定性に関して,リアプノフ指数に基づく判定基準が導入できることを示した. 連続・不連続ハイブリッド系の安定性: 連統系を不連続系で制御するハイブリッド系の安定性判断基準について理論的検討を進めている.今後の検討の方向性が見いだせた.
|