• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人間動作の多視点動画像追跡

研究課題

研究課題/領域番号 09650461
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計測・制御工学
研究機関新潟大学

研究代表者

山本 正信  新潟大学, 工学部, 教授 (00242397)

研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1999年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1998年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1997年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード動画像追跡 / 人間動作 / モーションキャプチャー / スポーツ / アニメーション / 動作追跡 / 多視点動画像 / マルチカメラ / エンターテインメント / 動画像解析 / 人体の動作測定 / ステレオ動画像 / 人体モデル / 3次元照合 / ビデオカメラ / 追跡 / 隠れ / 動きの縮退
研究概要

人間の動作を測定しコンピュータグラフィックス上で再現するシステムは,モーションキャプチャーと呼ばれている.モーションキャプチャーは,ゲームやアニメーションなどでのキャラクタの動作生成,スポーツにおけるトレーニングの評価,リハビリテーションにおける治療の評価など広い領域で使用されている.しかし,それらの多くは人体に特殊な装置を取りつけたり,予めマーカーを貼りつけることが多く,自然な状態で人間の動作を測定することが難しい.そのため,非接触に人間の動作を測定できる装置が望まれている.
本研究では,市販のビデオカメラを使用することにより,人体に接触することなく自然な動作を測定する手法を提案した.一つのカメラからでは,人体全体を観測することが難しいため,複数のカメラを使って身体動作を測定するシステムを構成した.このシステムを使って野球の投球動作のような素早い動きの測定に成功した.さらに,この測定システムの応用を試みた.一つは動作認識である.測定した人体全体の運動パラメータを動作の特徴を失うことなく2個に圧縮した.これは動作を2次元平面上に視覚化して表せることを意味し,文字認識の技法を用いて動作の認識を行うことが狩野である.実際,ラジオ体操第1に含まれる9種類の動作の認識に成功した.もう一つの応用は,パフォーマンスアニメーションである.この動作測定装置を組み込んだアニメーションシステムを構成し,代表的な演技を測定し動作データベースを作成した.動作をこのデータベースから引用することによりアニメーションを楽に作成することができる.実際,グリム童話の一つを題材に4分程度のコンピュータアニメーションを楽に作成することができる.実際,グリム童話の一つを題材に4分程度のコンピュータアニメーションを制作した.このシステムでは,キャラクタのモデルを動作の測定とアニメーションの作成に共用しているので,動作データのフォーマット変換が不要である.

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] 川田聡 他: "多視点動画像解析に基づくパフォーマンスアニメーションシステム"日本バーチャルリアリティ学会論文誌. Vol.4,No.4. 647-656 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大野宏 他: "文字認識手法を用いた固有平面上での動作識別"情報処理学会論文誌. Vol.40,No.8. 3134-3142 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大崎喜彦 他: "ステレオ画像からの3次元近似モデルのフィッティング"電子情報通信学会論文誌 D-II. J81-D-II,No.6. 1259-1268 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤明知 他: "多視点動画像からの人間動作の追跡と再構成"電子情報通信学会論文誌 D-II. J80-D-II,No.6. 1581-1589 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Ohno 他: "Gesture recognition using character recognition techniques on two-dimensional eigenspace"Proceedings of International Conference on Computer Vision. 151-156 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yamamoto 他: "Incremental tracking of human actions from multiple views"Proceedings of IEEE Conference on Computer Vision and Pattern recognition. 2-7 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本正信: "スポーツとマルチメディア 岩波講座:マルチメディア情報学,第11巻「自己の啓発」第5章"岩波書店. 265 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAWADA, Satoshi, KONDO, Takuya, Kikuchi, Kou and YAMAMOTO, Masanobu: "A computer animation system based on action database captured from multiple image sequences"Tran. of Virtual Reality Society Japan. Vol. 4, No. 4. 647-656 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OHNO, Hiroshi and YAMAMOTO, Masanobu: "Gesture recognition using character recognition techniques on two-dimensional eigenspace"Trans. of Information Processing Society Japan. Vol. 40, No. 8. 3134-3142 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OSAKI, Yoshihiko and YAMAMOTO, Masanobu: "Fitting approximate 3-D models to objects by stereo images"Trans. of Institute of Electronics, Information and Communication Engineers D-II. Vol. J81-D-II, No. 6. 1259-1268 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMAMOTO, Masanobu, SATO, Akitsugu, KAWADA, Satoshi, KONDO, Takuya and OSAKI, Yoshihiko: "Incremental tracking of human actions from multiple views"Proceedings of IEEE Computer Society Conference on Computer Vision and Pattern Recognition. 2-7 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SATO, Akitsugu, KAWADA, Satoshi, OSAKI, Yoshihiko and YAMAMOTO, Masanobu: "3D model-based tracking of human actions from multiple image sequences"Trans. of Institute of Electronics, Information and Communication Engineers D-II. Vol. J80-D-II, No. 6. 1581-1589 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川田聡 他: "多視点動画像解析に基づくパフォーマンスアニメーションシステム"日本バーチャルリアリティ学会論文誌. Vol.4,No.4. 647-656 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 望月剛 他: "体積のある物体と退化形状物体を統一的に表現する幾何モデラの開発"電子情報通信学会論文誌 D-I I. J82-D-II・9. 1458-1468 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 大野宏 他: "文字認識手法を用いた固有平面上での動作識別"情報処理学会論文誌. Vol.40,No.8. 3134-3142 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山本正信 他: "平面移動カメラからの実画像による位置・姿勢・自己運動の推定"電子情報通信学会論文誌 D-I I. J82-D-II,No.8. 1269-1281 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ohno 他: "Gesture recognition using character recognition techniques on two-dimensional eigenspace"Proceedings of International Conference on Computer Vision. 151-156 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamamoto 他: "Capturing the motions of actors in movies"SIGGRAPH Conference Abstracts and Applications. 235 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山本正信: "スポーツとマルチメディア 岩波講座:マルチメディア情報学,第11巻「自己の啓発」第5章"岩波書店. 265 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 大田住人、他: "キーフレーム拘束を利用した単眼動画像からの人間動作の追跡" 電子情報通信学会論文誌(D-II). 81巻・9号. 2008-2018 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 大崎喜彦、他: "ステレオ画像からの3次元近似モデルのフィッティング" 電子情報通信学会論文誌(D-II). 81巻・6号. 1259-1268 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamamoto,他: "Incremental tracking of human actions from multiple views" IEEE Conf.Computer Vision and Pattern Recognition. CVPR'98. 2-7 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamamoto,他: "Skill recognition" 3rd Inter.Conf.Automatic Face and Gesture Recognition. FG'98. 604-609 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 八木下勝利,他: "映画からの俳優の演技の測定とCGによる再演" 情報処理学会研究報告・グラフィックスとCAD. 93-3. 13-18 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 古山隆志,他: "モチーフ編み形状モデラを用いたCGアニメーションのためのGUIの開発" 情報処理学会研究会報告・グラフィックスとCAD. 90-9. 49-54 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 望月剛,他: "退化形状や非剛体をも統一的に表現できる幾何モデラの開発" 情報処理学会研究報告・グラフィックスとCAD. 85-1. 1〜6 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 大田佳人,他: "単眼動画像を使った人間動作のキーフレーム追跡と予測" 電子情報通信学会技術報告. PRMU97-53. 41〜48 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤明知,他: "多視点動画像からの人間動作の追跡と再構成" 電子情報通信学会論文誌(D-11). 80巻・6号. 1581〜1589 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 八木下勝利,他: "シーン拘束を用いた人間動作の高精度動画像追跡" 映像情報メディア学会誌. 52巻・3号・印刷中. 印刷中 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 大崎喜彦,他: "ステレオ画像からの3次元近似モデルのフィッティング" 電子情報通信学会論文誌(D-11). 81巻・6号・印刷中. 印刷中 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi