• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

時系列画像からの関節物体の3次元形状と姿勢の推定

研究課題

研究課題/領域番号 09650471
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計測・制御工学
研究機関大阪大学

研究代表者

白井 良明  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50206273)

研究分担者 島田 伸敬  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手 (10294034)
三浦 純  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手 (90219585)
久野 義徳  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (10252595)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1998年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1997年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワードヒューマンインターフェース / コンピュータビジョン / ジェスチャ推定 / 関節物体 / 動画像解析 / 形状モデルの精密化 / 確率分布 / 制約知識 / 単眼視動画像
研究概要

従来のジェスチャによるヒューマンインターフェイスでは、ワイヤつきのグローブを付ける不便さがあった。これを解決するために、本研究では装着物を付けていない人体をTVカメラで撮影し、その時系列画像から、人体の三次元姿勢と動作を認識する手法について研究を行った。
まず単眼視シルエット動画像から手指の形状モデルと姿勢の推定を行う研究を行った。最初に3次元の大まかな初期形状モデルを用いて姿勢の推定を行いながら、同時に各関節の可動範囲や各指の長さ同士の関係など手指に関する知識を利用して、形状モデルの指の長さや関節角度の確率分布を計算し,画像に合わせてモデルを少しずつ修正する手法を考案した.購入した高速3-Dグラフィクス生成ボードと推定処理用パソコンを用いて実験システムを構築し、合成画像と実画像を用いて形状と姿勢の推定実験を行った結果、さまざまな手指姿勢の画像を入力すれば、関節角度や指の長さ、掌の大きさを概ね正しく推定できた.しかし,シルエットだけでは情報が不足する場合があるので,動きや距離を使って人物の姿勢を確率的に推定する手法を検討した.確率分布の近似計算に由来する誤差のために、画像特徴の抽出精度が悪い場合には形状と姿勢が正しく推定されないことがあり、これを解決するには確率分布以外の手法を用いる必要があることがわかった。
次に確率分布の代わりにありうるパラメー夕の範囲を楕円体で近似表現する手法を試した.この手法では画像特徴の抽出精度がよくない場合でも正しくパラメータ範囲を推定できることをシミュレーションによって確かめた.しかし,事前に予想した画像特徴の精度よりも実際の観測値の誤差が大きくなる場合には,やはり誤った推定値が得られてしまうこともわかった.

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 島田信敬,白井良明,久野義徳,三浦 純: "緩やかな制約知識を利用した単眼視画像からの関節物体の形状と姿勢の同時推定" 電子情報通信学会論文誌. J81-D-II No.1. 45-53 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Shimada,Y.Shirai,Y.Kuno and J.Miura: "3-D Pose Estimation and Model Refinement of an Articulated Object from a Monocular Image Sequence" Proc.3rd Asian Conference on Computer Vision. 1. 672-679 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.H.Jo,Y.Kuno,and Y.Shirai: "Context-based recognition of manipulative hand gestures for human computer interaction" Proc.3rd Asian Conference on Computer Vision. 2. 368-375 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島田伸敬,白井良明,久野義徳,三浦 純: "形状の個体差に適応した精密なジェスチャ推定" インタラクション'98論文集. 5-12 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Shimada,Y.Shirai,Y.Kuno and J.Miura: "3-D Pose Estimation and Model Refinement of An Articulated Object from A Monocular Image Sequence" Proc.of 3rd Conf on Face and Gesture Recognition. 1. 268-273 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田隆三,白井良明,三浦 純: "オプティカルフローと距離情報の統合による3次元運動する人間の追跡" 電子情報通信学会技術研究報告,Vol.98-193,No.528. 9-16 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Shimada, Y.Shirai, Y.Kuno and J.Miura: "Shape and Pose Esti-mation of an Articulated Object from a Monocular Image Se-quence Based on Loose Constraints" IEICE Transactions. J81-D-II-No.1. 45-53 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Shimada, Y.Shirai, Y.Kuno and J.Miura: "3-D Pose Estimation and Model Refinement of an Articulated Object from a Monocular Image Sequence" Proc.3rd Asian Conference on Computer Vision. 672-679 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.H.Jo, Y.Kuno, and Y.Shirai: "Context-based Recognition Of Manipulative Hand Gestures For Human Computer Interaction" Proc.3rd Asian Conference on Computer Vision. 368-375 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Shimada, Y.Shirai, Y.Kuno and J.Miura: "Precise Gesture Estimation Adaptable To Individual Body Shape" Interaction'98. 5-12 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Shimada, Y.Shirai, Y.Kuno and J.Miura: "3-D Pose Estimation and Model Refinement of An Articulated Object from A Monoc-ular Image Sequence" Proc.of 3rd Conf on Face and Gesture Recognition. 268-273 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Okada, Y.Shirai and J.Miura: "Person Tracking with 3-D Motion by Integrating Optical Flow and Depth" IEICE Technical Reports. Vol.98-193, No.528. 9-16 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Shimada, Y.Shirai,Y.Kuno and J.Miura: "3-D Pose Estimation and Model Refinement of An Articulated Object from A Monoc-ular Image Sequence" Proc.of 3rd Conf on Face and Gesture Recognition. 1. 268-273 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田隆三,白井良明,三浦 純: "オプティカルフローと距離情報の統合による3次元運動する人間の追跡" 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.98-193, No.528. 9-16 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 島田伸敬, 白井良明, 久野義徳, 三浦純: "緩やかな制約知識を利用した単眼視動画像からの関節物体の形状と姿勢の同定推定" 電子情報通信学会論文誌. J81-D-II No.1. 45-53 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] N.Shimada, Y.Shirai, Y.Kuno and J.Miura: "3-D Pose Estimation and Model Refinement of an Articulated Object from a Monocular Image Sequence" Proc.3rd Asian Conference on Computer Vision. 1. 672-679 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.H.Jo, Y.Kuno, and Y.Shirai: "Context-based recognition of manipulative hand gestures for human computer interaction" Proc.3rd Asian Conference on Computer Vision. 2. 368-375 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 島田伸敬, 白井良明, 久野義徳, 三浦純: "形状の個体差に適応した精密なジェスチャ推定" インタラクション'98論文集. 5-12 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi