• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

逆問題を応用した磁気浮上制振制御系の実用的設計法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09650473
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計測・制御工学
研究機関大阪大学

研究代表者

藤井 隆雄  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 教授 (70029510)

研究分担者 辻野 太郎  福岡工業大学, 工学部, 助教授 (00227406)
下村 卓  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助手 (40243191)
小原 敦美  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助教授 (90221168)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード逆問題 / 磁気浮上 / H_∞制御 / 閉ループ同定 / 周波数整形 / ILQ制御 / スピルオーバ / サーボ系 / 最適制御 / ILQ / オブザーバ / 磁気浮上制御 / H∽ 制御 / 厳密線形化 / ロバスト制御 / 厳密な線形化
研究概要

磁気浮上系の制振制御を目的としたロバスト制御系設計法を、実用性と逆問題の観点から構築すべく、過去3年度に渡りいくつかの問題に取り組んできた.
まずその基礎として,振動現象(スピルオーバ)の発生原因であるモデルの不確かさを閉ループ同定により同定し,つぎにH_∞制御理論を応用して制振制御系を設計する,という同定と制御を一貫して行う設計方法を確立した.前者については,逆問題の観点に基づく従来のILQ設計法と間接的な閉ループ同定法を組み合わせて,モデル化できない浮上体固有の振動モード特性を正確かつ簡単に同定する方法を提案した.後者については,制振制御系の設計にH_∞制御の混合感度問題を適用し,その周波数重みを,閉ループ同定により得られた振動モード特性をもとに適切に選んで設計することで,スピルオーバ現象の抑制に成功した.その結果,スピルオーバ現象の抑制には,観測雑音から出力までの閉ループ伝達関数(相補感度関数)のゲイン特性に,振動モードが存在する特定の周波数帯域でノッチフィルタ特性を持たせることが重要であることが判明した.
つぎにその知見をもとに,こうして得られた基礎的結果を実用的な(特に制御器の簡単化の)観点から見直し,実用性に優れた従来のILQ設計法を,上記のような周波数整形問題へ適用可能な形に拡張することを試みた.その鍵は,ILQ設計法で用いる状態観測器に新たな設計の自由度を付加し,これを線形関数観測器に広げたことにある.はじめに同次元観測器を用いる場合について,この自由度を活用して整形可能な相補感度関数のクラスと具体的な整形方法を解析的に明らかにし,実験によりその有効性を確認した.その結果,はじめに設計したH_∞制御器と性能が同じで,次元がほぼ1/3に減った低次元制御器の設計に成功した.つづいて最小次元観測器の場合についても同様の結果を得るとともに,これをロバスト制御系の段階的な設計(つまり,規準性能からロバスト性能を段階的に達成させる設計)に用いた場合は,全次元観測器に基づく先の設計法よりも制御器全体の次元を減らせることも判明した.このように本設計法は,他の多くの設計法とは異なり,得られる制御器の次元が低くなるのみならず,設計パラメータが解析的に得られる,という点に高い実用性がある.
その他に逆問題を応用した同様なサーボ系設計法として,周波数重み付き最適サーボ系の設計問題および2次安定論に基づくサーボ系設計問題の逆問題を解くことにより,それぞれ状態フィードバックによる周波数整形法や,パラメータ変動に対してロバストな追従系の設計法も開発した.

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Ken'ichi Nakashima: "Application of H_∞ Control and Closed Loop Identification to a Multivariable Magnetic Levitation System"Proc. Of the 35th Allerton Conf. On Communication, Control, and Computing. 835-844 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒江祐希: "参照入力と制御対象を一般化したILQ最適サーボ系設計法"計測自動制御学会論文集. 34-3. 195-202 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 酒井雅也: "磁気浮上系の振動抑制を目的とした周波数整形ILQコントローラの設計"システム制御情報学会論文誌. 11-5. 267-276 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaya Sakai: "Application of ILQ-based Frequency-Shaping Control to a Magnetic Levitation System"Proc. Of the 1998 IEEE International Conference on Control Applications. 593-597 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塩出一洋: "周波数重み付き最適サーボ系設計への逆問題的アプローチ"システム制御情報学会論文誌. 11-10. 576-584 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 辻野太郎: "オブザーバを用いたロバスト追従制御系の設計-逆問題からの接近"システム制御情報学会論文誌. 12-6. 357-365 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taro Tsujino: "Application of H_∞ Control and Closed Loop Identification to a Magnetic Levitation System"Asian Journal of Control. 1-4. 283-296 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 酒井雅也: "ループ整形機能を有するILQロバストサーボ系の解析的設計法"計測自動制御学会論文集. 36-4(掲載予定). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken'ichi Nakashima: "Application of HィイD2∞ィエD2 Control and Closed Loop Identification to a Multivariable Magnetic Levitation System"Proc. of the 35th Allerton Conf. on Communication, Control, and Computing. 835-844 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuuki Kuroe: "Extension of ILQ Design Theory with Respect to Reference Inputs and Controlled Objects"Trans. of the Society of Instrument and Control Engineers. Vol.34-3. 195-202 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaya Sakai: "Design of a Frequency-shaping ILQ Controller to Supperess Vibration in a Magnetic Levitation System"Trans. of the Institute of Systems, Control ans Information Engineers. Vol.11-5. 267-276 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaya Sakai: "Application of ILQ-based Frequency-Shaping Control to a Magnetic Levitation System"Proc. of the 1998 IEEE International Conference on Control Applications. 593-597 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiro Shiode: "An Inverse-LQ Approach to Design of Optimal Servo System with Frequency Weights"Trans. of the Institute of Systems, Control ans Information Engineers. Vol.11-10. 576-584 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taro Tsujino: "Design of Observer-Based Robust Servo Systems from the Viewpoint of an Inverse Problem"Trans. of the Institute of Systems, Control ans Information Engineers. Vol.12-6. 357-365 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taro Tsujino: "Application of HィイD2∞ィエD2 Control and Closed Loop Identification to a Magnetic Levitation System"Asian Journal of Control. Vol.1-4. 283-296 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaya Sakai: "Design Method for ILQ Robust Servo System with Loop-Shaping"Trans. of the Society of Instrument and Control Engineers. Vol.36-4 (to appear). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taro Tsujino: "Application of H_∞ Control and Closed Loop Identification to a Magnetic Levitation System"Asian Journal of Contral. Vol.1,No.4. 283-296 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 酒井 雅也: "ループ整形機能を有する ILQ ロバストサーボ系の解析的設計法"計測自動制御学会論文集. 36・4(掲載予定). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 酒井雅也: "磁気浮上系の振動抑制を目的とした周波数整形ILQコントローラの設計" システム制御情報学会論文誌. 11・5. 267-276 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M. Sakai: "ILQ-based LQG design method for frequency-shaping controller and its application to a magnetic levitation system" Proc. 7th IEEE Conference on Control Applications. 593-597 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakashima: "Application of H_∞ control and Closed Loop Indentification to a Multivariable Magnetic Levitation System" Proc.35th Allerton Conf.on Communication,Control and Computing.

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 黒江祐希: "参照入力と制御対象を一般化したILQ最適サーボ系設計法" 計測自動制御学会論文集. 34・3. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 酒井雅也: "磁気浮上系の振動抑制を目的とした周波数整形ILQコントローラの設計" システム制御情報学会論文集. 11・5. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi