• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人間の手に現れる生体情報の検出とその伝送に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09650499
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計測・制御工学
研究機関熊本電波工業高等専門学校

研究代表者

鈴木 昭二  熊本電波工業高等専門学校, 電子制御工学科, 教授 (20115679)

研究分担者 大田 一郎  熊本電波工業高等専門学校, 情報通信工学科, 教授 (60149995)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1997年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード等価アドミタンス / 手のひら / 運動 / 瞑想 / 東洋医学 / 在宅医療 / 生体情報 / 生体測定 / 電位測定 / ホリステック医学 / 在宅診断システム / データ伝送
研究概要

東洋医学においては、身体の状態を知るために手首橈骨付近の脈像を診断に用いてきた。これらの情報は漢方医師の指によって感覚的・経験的に測定されてきた。本プロジェクトではこれを定量、定性的にするために、ファジイ理論を利用した脈像による診断システムを発展させてきた。一方、身体の様々な状態変化が皮膚の導電率を変化させることはよく知られている。特に、両方の掌には人間のいろいろな臓器の反射点があるので、東洋医学では身体の状態を知る上で掌からの情報もまた重要視され、掌による診断がしばしば行われてきた。我々は、掌の電位マップが病気で変化することから、掌の電位測定システムについても発展させてきた。さらにこれを発展させ、掌の等価アドミタンスを測定し、それらを等価CR回路に置き直すことによって、身体の診断をする新しいシステムを発表した。さらに、このシステムの等価CR回路に改良を加えることで、測定精度を向上させた。また、医師へのデータ伝送は、現時点では、既存の電話回線を利用する方法が最適であることを確認した。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Shoji Suzuki: "Comparison of equivalent admittance on the palms before and after exercise or meditation."Journal of international society of life information science. 18,No.2. 468-478 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji Suzuki: "Changes of equivalent admittance on palms between before and after exercises or magnetic stimulus"Journal of international society of life information science. 17,No.2. 289-296 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshinori Adachi: "Effect of minerals dissolved in waters on NMR spectra"Journal of international society of life information science. 16,No.2. 318-321 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasukazu Seiki: "Multilayer embedding networks using immittance converters and its applications"Proceedings of 2000 international technical conference on circuit and systems,computers and communications Korea. 2. 575-578 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji Suzuki: "Analyses of voltage changes of palms by means of Fuzzy theory"Proceedings of the 5th international conference on soft computing,and information /intelligent systems,Iizuka. 1. 353-356 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji Suzuki: "A new serial fix type switched-capacitor DC-DC converter with a low ripple input-current"Proceedings of the 1998 IEEE power electronics specialists conference,Fukuoka. 2. 1517-1522 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji SUZUKI1, Kazuhide UESUGI1, Yayoi NAKABAYASHI1, Yoshinori ADACHI2 and Yasukazu SEIKI1: "Comparison of Equivalent Admittance on the Palms Before and After Exercise or Meditation"Journal of international society of life information science (ISLIS). Vol.18, No.2. 468-478 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Uesugi, Y.Adachi and T.Aoki: "Changes of equivalent admittance on palms between before and after exercises or magnetic stimulus"Journal of international society of life information science (ISLIS). Vol.17, No.2. 289-296 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Adachi, T.Aoki, Y.Yoshifuku, K.Yoshida and S.Suzuki: "Effect of minerals dissolved in waters on NMR spectra"Journal of international society of life information science (ISLIS). Vol.16, No.2. 318-321 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Seiki, S.Suzuki, F.Ueno, and Y.Adachi: "Multilayer embedding networks using immittance converters and its applications"Proceedings of 2000 international technical conference on circuit and system, computers and communications (ITC-CSCC 2000) Pusan, Korea. Vol.2. 575-578 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Suzuki, Y.Adachi, T.Aoki and T.Tabata: "Analyses of voltage changes of palms by means of Fuzzy theory"Proceedings of the 5th international conference on soft computing, and information/intelligent systems, Iizuka (IIZUKA98). Vol.1. 353-356 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Suzuki, I.Oota, N.Hara, F.Ueno: "A new serial fix type switched-capacitor DC-DC converter with a low ripple input-current"Proceedings of the 1998 IEEE power electronics specialists conference, Fukuoka. Vol.2. 1517-1522 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji Suzuki: "Changes of equivalent admittance on palms between before and after exercises or magnetic stimulus"Journal of international society of life information science (ISLIS). 17・2. 289-296 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shoji Suzuki: "A new serial fix type switched-capacitor DC-DC converter with a low ripple input-current"Proceedings of the 1998 IEEE power electronics specialists conference Fukuoka,. 2. 1517-1522 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ichirou Oota: "An AC-DC converter using differential switched-capacitor transformer"Proceedings of the 1998 IEEE power electronics specialists conference Fukuoka,. 1. 763-769 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shoji Suzuki: "Analyses of voltage changes of palms by means of Fuzzy theory"Proceedings of the 5th international conference on soft computing, and informaiton / intelligent systems, Iizuka. 1. 353-356 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木昭二: "気照射における手のひらの電位変化"第45回応用物理学関係連合講演会. 1. (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 昭二: "気照射における手のひらの電位変化" 第45回応用物理学関係連合講演会. 1. 28p-ZA-12 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Shoji Suzuki: "A new serial fix type switched-capacitor DC-DC converter with a low ripple input-current" Proceedings of the 1998 IEEE power electronics specialists conference,Fukuoka,. 2. 1517-1522 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Shoji Suzuki: "Analyses of voltage changes of palms by means of Fuzzy theory" Proceedings of the 5th international conference on soft computing,and information / intelligent systems,Iizuka. 1. 353-356 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木昭二: "気照射における手のひらの電位変化" 第45回応用物理学関係連合講演会・講演予稿集(春季). 分冊1. P.452,-28PZA12 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Shoji Suzuki: "Anaiyses of voltage changes of palms by means of fuzzy theory" IIZUKA'98 Proceeding of 5th international conference on soft computing. October(発表予定). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi