• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コンクリート破壊進行領域の時間依存性挙動の解析と数値解析モデルの構成

研究課題

研究課題/領域番号 09650516
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 土木材料・力学一般
研究機関福島工業高等専門学校

研究代表者

山ノ内 正司  福島工業高等専門学校, 建設環境工業科, 助教授 (80132570)

研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
400千円 (直接経費: 400千円)
1998年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
キーワードコンクリート / 破壊進行領域 / 引張軟化過程 / 時間依存性 / 3次元AE位置標定 / AEエネルギー / フラクタル次元 / クラック形成エネルギー / 引張軟化則 / アコースティックエミッション / アコースティック・エミッション
研究概要

本研究では、コンクリートの引張軟化特性が未発達な状態から、巨視的ひび割れ開始点までの微細なひび割れの時間依存的な成長に関する有効な知見を得ることを目的に、荷重一定条件の3点曲げ試験とAE解析を行った。肩口開口変位の時間変化は、いずれの荷重レベルにおいても、ある限界点を境に変位速度が一定の定常状態から加速的な状態へと遷移する。AE源は、定常状態では空間的に偏りなく分布しているが(フラクタル次元D=1.85)、限界点を過ぎると破壊進行領域先端部に集中し始め(D=0.92)、破壊進行領域先端部で線状の分布構造になる。限界点以降の微視破壊の時間発展的な成長過程は、破壊進行領域先端部における不安定破壊の核形成過程であり、引張り軟化の初期状態と深く関わっていることが分かった。限界点を表す状態量を明らかにするために、多直線近似値法により引張軟化曲線を推定し、力学モデルとしてのクラック形成エネルギーと微視破壊による累積AEエネルギーに基づいて、引張軟化過程を定量的に明らかにした。はりの下部の領域では、引張軟化過程全般にわたり累積AEエネルギーの変化とクラック形成エネルギーの変化は同じ構造をしている。また、引張軟化の初期過程では骨材とモルタルの剥離破壊およびモルタルの破壊が卓越し、総AEエネルギーは各領域ともほぼ同じで、引張軟化初期に発生した総AEエネルギーの3/4に相当する。この結果は、新たに提案したAEエネルギーによって、破壊進行領域における微細なひび割れの成長過程を定量的に評価できる可能性を示唆している。今後、限界点を表すパラメータを累積AEエネルギーにより決定し、ぜい性度との関係について更に検討を加える必要がある。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 山ノ内正司: "AE解析によるコンクリートの引張軟化過程の考察"コンクリート工学年次論文報告書. 21.2. 919-924 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山ノ内正司: "損傷変数に基づいたコンクリートのAE発生特性の定式とその考察"構造工学論文集. 43A. 431-436 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木隆裕: "コンクリート破壊進行領域におけるAEエネルギーの時間依存性挙動"平成9年度土木学会東北支部技術研究発表会講演概要. 542-543 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村隆範: "AEエネルギーに基づいたコンクリートの引張軟化過程の考察"平成9年度土木学会東北支部技術研究発表会講演概要. 540-541 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山ノ内正司: "AE解析によるコンクリートの引張軟化過程の考察"平成10年度土木学会東北支部技術研究発表会講演概要. 656-657 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamanouchi, M.: "Formulation of Acoustic Emission Actinity in Concrete based on Scalar Damage Parameter and its Consideration"Journal of Structural Engineering. Vol 43A. 431-436 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamanouchi, M., Kishino, Y. and Niiseki, S.: "Some Considerations on Tension Softening Process in Concrete by Acoustic Emission Analysis"Proceedings of the Japan Concrete Institute,. Vol. 21, No. 2. 919-924 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, T. and Yamanouchi, M.: "Time-dependent Behavior of AE Energy in Fracture Process Zone of Concrete"Annual Congress of Tohoku Branch of Japan Society of Civil Engineers. 542-543 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, T. and Yamanouchi, M.: "On Tension Softening Process in Concrete based on AE Energy"Annual Congress of Tohoku Branch of Japan Society of Civil Engineers. 540-541 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamanouchi, M., Kishino, Y. and Niiseki, S.: "Some Considerations on Tension Softening Process in Concrete by Acoustic Emission Analysis"Annual Congress of Tohoku Branch of Japan Society of Civil Engineers. 656-657 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村 孝範: "AEエネルギーに基づいたコンクリートの引張軟化過程の考察" 平成9年度土木学会東北支部技術研究発表会講演概要. 540-541 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 隆裕: "コンクリート破壊進行領域におけるAEエネルギーの時間依存性挙動" 平成9年度土木学会東北支部技術研究発表会講演概要. 542-543 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山ノ内 正司: "AE解析によるコンクリートの引張軟化過程の考察" 平成10年度土木学会東北支部技術研究発表会講演概要. 656-657 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山ノ内 正司: "AE解析によるコンクリートの引張軟化過程の考察" コンクリート工学年次論文報告集. 21巻. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 木村孝範・山ノ内正司: "AEエネルギーに基づいたコンクリートの引張軟化過程の考察" 平成9年度土木学会東北支部技術研究発表会講演概要. 540-541 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木隆裕・山ノ内正司: "コンクリート破壊進行領域におけるAEエネルギーの時間依存性挙動" 平成9年度土木学会東北支部技術研究発表会講演概要. 542-543 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi