• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

点検データに基づく遺伝的アルゴリズムを援用した既存橋梁の最適補修計画立案

研究課題

研究課題/領域番号 09650521
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学
研究機関金沢大学

研究代表者

近田 康夫  金沢大学, 自然科学研究科, 助教授 (50155298)

研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1999年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1998年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1997年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード橋梁維持・管理 / データベース / 補修計画 / 遺伝的アルゴリズム / 地理情報システム / 点検データ
研究概要

本研究の研究概要は以下のとおりである.
1.橋梁点検台帳および橋梁台帳をデータベース化し,さらにインターネット上での閲覧も可能な様に拡張した.さらに,橋梁データの管理支援能力を向上させるために,GIS(地理情報システム)ソフトウェアを導入し,管理データの視覚的な確認を容易にすると共に,管理作業の能率向上を計った.
2.上記データベースと,最適補修代替案作成システムとの連携を図るためのインターフェース環境を構築した.これにより,開発済みのデータベースと遺伝的アルゴリズムを援用した補修代替案作成システムとの直接的連携が可能となった(Windows95上).従来は出力済みファイルを利用していた.
3.遺伝的アルゴリズムを援用した補修代替案作成システムでは,補修対象橋梁を路線ごとに管理して,道路網の信頼性を指標とした目的関数を導入した.従来の,補修部位間の関連(従属関係)の考慮とあわせてより実用的なシステムに近づいたものとなった.
4.意思決定の基礎となる,点検データの総合判断は専門家の行ったものではあるが,矛盾が混入している可能性を否定できない.そこで,SQM/LVQ(競合学習を用いるニューラルネットワーク)を用いて橋梁点検台帳の洗練化を計った.

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 近田康夫: "SOM/LVQによる橋梁点検データの見直し"構造工学論文集(土木学会). 44A. 593-600 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 近田康夫: "GAによる補修項目の関連を考慮した橋梁補修計画"構造物の診断に関するシンポジウム論文集(土木学会). 1. 59-64 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷口健: "橋梁データ管理システムの構築に関する研究"土木学会第53回年次学術講演会講演概要集. I-A. 536-537 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 近田康夫: "ネットワーク信頼性を指標としたGA援用橋梁補修計画"土木情報処理システム論文集(土木学会). 8. 199-206 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 近田康夫: "NNによる橋梁損傷度判定の精度向上に関する研究"鋼構造工学年次論文報告集(日本鋼構造協会). 6. 451-456 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 近田康夫: "スケジュールを考慮したGA援用橋梁補修計画支援の試み"構造工学論文集(土木学会). 46A(掲載決定). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Chikata, S. Hirose, T. Kido: "Examination of bridge inspection data by SOD/LVQ"Journal of Structural mechanics and earthquake engineering. 44A. 593-600 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Chikata, Y. Fukuyama: "Bridge repair planning by GA considering the relations of the repair items"Proc. Of Symposium on Diagnosis of Structure (JSCE). 1. 59-64 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Chikata, H. Shimizu, T. Kido: "GA Applied Bridge Repair Planning Considering Network Reliablity"Journal of Civil Enginnering Information Processing System. 8. 199-206 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Chikata, S. Tsujioka: "Accuracy Improvement of Bridge Damage degree Judgment by NN"Journal of Constructional Steel. 6. 541-456 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Chikata, Y. Nishi, A. Hirose, T. Kido: "GA applied repair planning of existing bridges with scheduling"Journal of Structural mechanics and earthquake engineering. 46A, (printing now). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 近田康夫: "ネットワーク信頼性を指標としたGA援用橋梁補修計画"土木情報処理システム論文集(土木学会). 8. 199-206 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 清水宏孝: "ウィルス進化型GAを援用した橋梁補修計画に関する研究"土木学会第54回年次学術講演会講演概要集. I-A121. 242-243 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 近田康夫: "スケジュールを考慮したGA援用橋梁補修計画支援の試み"構造工学論文集(土木学会). Vol.46A(掲載決定-頁未定). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 近田康夫: "SOM/LVQによる橋梁点検データの見直し" 構造工学論文集. 44A. 593-600 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 近田康夫: "GAによる補修項目の関連を考慮した橋梁補修計画" 構造物の診断に関するシンポジウム論文集(土木学会). 1. 59-64 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 近田康夫: "NNによる橋梁損傷度判定の精度向上に関する研究" 鋼構造年次論文報告集(日本鋼構造協会). 6. 451-456 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuo CHIKATA: "Application of Hyper-Text Expression to Bridge Damage Diagnosis" 7th Int.Conference on Computing in Civil and Building Eng.Vol.1. 565-570 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 辻岡真也: "自己組織化特徴マップによる橋梁点検データの検証" 土木学会年次学術講演会概要集. I-A. 390-391 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi