• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異方性材料の波動解析と非破壊評価への適用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09650527
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学
研究機関東京工業大学 (1998-1999)
岡山大学 (1997)

研究代表者

廣瀬 壮一  東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 教授 (00156712)

研究分担者 廣瀬 壮一  東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 教授 (00156712)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1997年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード異方性材料 / 散乱 / 境界要素法 / 基本解 / 非破壊評価 / 斜角探傷 / 数値シミュレーション / 異方性 / 入射パターン / 散乱解析 / き裂 / 超音波実験 / 定量的非破壊評価 / 異方弾性体 / 波動解析 / 可視化 / 散乱パターン / グリーン関数 / 選点法 / ガラーキン法 / 水浸超音波法
研究概要

異方弾性体における弾性波動の散乱・伝播特性は,弾性波速度の方向依存性によって等方弾性体における特性とはかなり異なったものとなる.よって,異方性材料に対する超音波非破壊評価法の定量化・高精度化を進めるには異方性を考慮した弾性波動の散乱,伝播解析を行なうことが必須である.本研究は,異方性が波動伝播や散乱現象に及ぼす影響を数値的に明らかにして,超音波実験と比較するとともに,その結果を異方性を持つ厚い鋼板の超音波欠陥評価に適用したものである.得られた主な結果は以下の通りである.1.体積を持つ欠陥を含む無限弾性体に対する波動解析プログラムを開発した.手法は選点法を用いた境界要素法である.空洞による平面入射波の散乱問題を,入射波の種類,入射方向,材料定数などを様々に変化させて解析し,空洞周辺の散乱波の挙動を可視化ソフトウェアを用いて表示させて異方性の影響を明らかにした.2.異方弾性体内におけるき裂による弾性波動の散乱解析のための境界要素法による解析コードを開発した.ガラーキン法を用いて境界積分方程式を正則化することにより高次基本解に含まれる特異性をlogオーダーにまで弱めて数値的な安定を図った.3.欠陥を模擬した空洞を持つ厚板鋼による超音波実験を行った.その結果,斜角探触子を用いた超音波探傷では入射角度が大きくなるほど異方性の影響が大きくなり,探傷精度が低下することが確かめられた.特に,板裏面で一回反射させて欠陥に超音波を入射する一回反射法では,超音波の伝播距離が長くなり異方性の影響が大きいことがわかった.4.超音波実験をシミュレーションするため,入射パターン,空洞周辺での散乱過程,散乱波の放射現象までを含めた数値解析を行い,実験結果と比較した結果,両者はよい一致が得られた.

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] S. Hirose: "Crack analysis in an anisotropic elastic solid"Proc. of the KIST-NTU-KU Tri-lateral Seminar on Civil Eng.. 57-62 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 廣瀬壮一: "積分方程式による超音波散乱のシミュレーションと逆解析"非破壊検査. 47. 300-306 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 廣瀬壮一,桂健太郎: "異方性材料中の様々な欠陥による散乱特性"応用力学論文集. 2. 119-125 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 廣瀬壮一: "異方弾性体中のき裂に対する動的解析"境界要素法論文集. 16. 13-17 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Shirose, K. Katsura: "Elastic wave scattering by various defects in anisotropic materials"Review of Progress in Quantitative Nondestructive Evaluation. 19(in print). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桂健太郎,廣瀬壮一: "弾性波動の散乱に及ぼす異方性の影響"第27回関東支部技術研究発表会講演概要集,土木学会. 60-61 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Hirose: "Crack analysis in an anisotropic elastic solid"Proc. of 7th KAIST-NTU-KU Tri-Lateral Seminar/Workshop on Civil Engineering. 57-62 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Hirose: "Simulation of ultrasonic wave scattering and inverse analysis using integral equations"J. Japanese Soc. Non-destructive Inspection. 47. 300-306 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Hirose and K. Katsura: "Scattering characteristics by various defects in anisotropic materials"J. Appl. Mech, JSCE 2. 119-125 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Hirose: "Dynamic analysis for a crack in anisotropic elastic solid"Proc. 16th Japan National Symp. on Boundary Element Methods, JACOME. 16. 13-17 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Hirose and K. Katsura: "Elastic wave scattering by various defects in anisotropic materials"Review of Progress in Quantitative Nondestructive Evaluation 19. (in print). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Katsura and S. Hirose: "Effect of material anisotropy on scattering of elastic waves"Proc. 27th Annual Meeting of the JSME Kanto Brunch. 60-61 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 廣瀬 壮一、桂健太郎: "異方性材料中の様々な欠陥による散乱特性"応用力学論文集. 第2巻. 119-125 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 廣瀬壮一: "異方弾性体中のき裂に対する動的解析"境界要素法論文集. 第16巻. 13-17 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hirose and K.Katsura: "Elastic wave scattering by various defects in anisotropic materials"Review of Progress in Quantitative Nondestructive Evaluation. 第19巻. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 桂健太郎,廣瀬壮一: "異方性材料中の欠陥による弾性波の散乱について"土木学会第54回年次学術講演会講演概要集 第1部(A). 64-65 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 桂健太郎,廣瀬壮一: "弾性波動の散乱特性に及ぼす異方性の影響"第27回土木学会関東支部技術研究発表会概要集. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小林昭一,福井卓雄,北原道弘,西村直志,廣瀬壮一: "波動解析と境界要素法"京大出版会. 338 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 廣瀬 壮一: "積分方程式による超音波散乱のシミュレーションと逆解析" 非破壊検査. Vol.47. 300-306 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sohichi HIROSE: "Crack analysis in an anisotropic elastic solid" Proc.of 3rd meeting of meso-mechanical Aspects of material strength and fracture. 139-145 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 廣瀬壮一,桂 健太郎: "異方性材料中の欠陥による弾性波の散乱について" 日本非破壊検査協会平成11年度春季大会講演概要集. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hirose: "Crack analysis in an anisotropic elastic solid" Proc.of 7th KAIST-NTU-KU Tri-Lateral seminar/Workshop on Civil Engineering. 57-62 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 久保博司: "応力拡大係数に及ぼす材料異方性の影響" 土木学会第52回年次学術講演会講演概要集. I-A. (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi