• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

粘性土の変形を考慮した浸透特性の計測法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 09650552
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地盤工学
研究機関岡山大学

研究代表者

西垣 誠  岡山大学, 環境理工学部, 教授 (60112140)

研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1999年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード粘性土 / ペントナイト / Frequency Domain Reflectometry / 誘電率 / 飽和浸透特性 / 不飽和浸透特性 / 間隙比 / ヒステリシス / ベントナイト / FDR / FDR計測法 / 飽和・不飽和浸透解
研究概要

本研究は,従来ほとんどデータのない粘性土を対象とし,間隙比の変化を考慮した不飽和浸透特性を室内及び原位置で計測する方法の開発を目的とした。特に,不飽和粘土の体積含水率をFDRにより簡便かつ正確に計測する方法を開発し,その適用性を吟味した。
(1)粘性土の飽和透水係数と間隙比の関係の計測
加圧型飽和透水試験の実施により,飽和透水係数の間隙比に対する依存性を明らかにした。ただし,低透水性物質では,測定流量が微量になることから,精度上の問題が生じる場合があることが判明した。
(2)粘性土の浸潤過程と排水過程の水分特性曲線を間隙比を考慮した計測
粘性土の不飽和浸透特性を土柱法と加圧版法により測定した。そこで新たな水分特性曲線の評価法として,間隙比を含めた3要素的な評価法が有効であることがわかった。
(3)FDR水分計測法の粘性土に対する適用性の検討
粘性土供試体の体積含水率を計測する方法として,FDR計測法(Frequency Domain Reflectometry)の適用性の検討を行った。その結果,粘土試料に対してわずかなキャリブレーション曲線のずれが見られたものの,飽和度全般にわたり精度良い局所的な計測が可能で,その有用性が確認できた。しかし,ベントナイトのようなイオンを多く含む試料に対しては,干渉波を検出できず,従来の方法では測定不可能であった,そのため,電極を絶縁物質でコーティングした新しいプローブを開発し,ほぼ全試料に対する体積含水率の測定を可能にした。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 西垣 誠: "不飽和土の透水・排水に関する試験方法"地質と調査. 第2号. 3-8 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西垣 誠: "誘電率計測法を用いたベントナイト混合土のキャリブレーションに関する一考察"第34回地盤光学研究発表会発表講演集. 217-218 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西垣 誠: "複素誘電率計測法を用いたペントナイト混合土のキャリブレーションに関する一考察"第34回地盤光学研究発表会発表講演集. 219-220 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西垣 誠: "誘電法を用いた不飽和浸透特性の計測法"日本地下水学会1998年春期講演会講演要旨集. 40-45 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西垣 誠: "粘性土の不飽和浸透特性の計測法に関する研究"土木学会第52回年次学術講演会講演概要集. III-A238. 476-477 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西垣 誠: "変形を考慮した不飽和浸透特性の計測法に関する研究"第49回土木学会中国支部研究発表会発表講演集. III-10. 277-278 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Nishigaki, M. Komatsu, H. Yokota: "Method of Experimental Test about Seepage and Drainage in Unsaturated Soils"Chisitsu to Cyousa. Vol. 2(Japanese). 3-8 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. NIshigaki, M. Komatsu, S. Kumamoto, I. Ninomiya: "A Consideration of Calibration for Bentonite/sand Mixtured Soil Using Dielectric Constant Measuring Method"Proceedings of the Thirty-Fourth Japan National Conference on Geotechnical Engineering, Volume 1. (Japanese). 217-218 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. NIshigaki, M. Komatsu, S. Kumamoto, I. Ninomiya: "A Consideration of Calibration for Bentonite/sand Mixtured Soil Using Complex Dielectric Constant Measuring Method"Proceedings of the Thirty-Fourth Japan National Conference on Geotechnical Engineering, Volume 1. (Japanese). 219-220 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Nishigaki, M. Komatsu, H. Yokota: "A Measuring Method using Dielectric Constant of Unsaturated Properties"Proceedings of the 1998 Spring Japanese Association of Groundwater Hydrology Conference. (Japanese). 40-45 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. NIshigaki, M. Komatsu, K. Katayama: "A Study on a measuring technique of unsaturated hydraulic properties of cohesive soil"Proceedings of the 52 the Annual Conference of the Japan Society of Civil Engineers. 3-A238(Japanese). 476-477 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. NIshigaki, M. Komatsu, K. Katayama: "A Study on a measuring technique of unsaturated hydraulic properties in consideration of deformation of cohesive soil"Proceedings of the 49 the Annual Conference of the Japan Society Cyugoku branch office of Civil Engineers. 3-10(Japanese). 277-278 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西垣 誠: "不飽和土の透水・排水に関する試験方法"地質と調査. 第2号. 3-8 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 西垣 誠: "誘電率計測法を用いたベントナイト混合土のキャリブレーションに関する一考察"第34回地盤工学研究発表会発表講演集. 217-218 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 西垣 誠: "複素誘電率計測法を用いたベントナイト混合土のキャリブレーションに関する一考察"第34回地盤工学研究発表会発表講演集. 219-220 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 西垣 誠: "誘電法を用いた不飽和浸透特性の計測法"日本地下水学会1998年春期講演会講演要旨集. 40-45 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 西垣 誠: "粘性土の不飽和浸透特性の計測法に関する研究"土木学会第52回年次学術講演会講演概要集. III-A238. 476-477 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 西垣 誠: "変形を考慮した不飽和浸透特性の計測法に関する研究"第49回土木学会中国支部研究発表会発表講演集. III-10. 277-278 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 西垣・小松・横田: "誘電法を用いた不飽和浸透特性の計測法" 日本地下水学会1998年春期講演会講演要旨. 40-45 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 西垣・小松・渡邉徹: "FDR法を用いた室内試験における不飽和浸透特性の計測法に関する研究" 第50回土木学会中国支部研究発表会発表概要集. III-69. 393-394 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 西垣・横田・渡邉真: "不飽和土の圧力水頭と体積含水率の測定法に関する研究" 第50回土木学会中国支部研究発表会発表概要集. III-69. 391-392 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 西垣・横田・渡邉真: "原位置における不飽和浸透特性の計測法に関する研究" 土木学会第53回年次学術講演会発表概要集. III-A330. 656-657 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 西垣・小松・渡邉徹: "FDR法を用いた室内不飽和透水試験法に関する研究" 土木学会第53回年次学術講演会発表概要集. III-A334. 664-665 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 西垣・小松・片山: "変形を考慮した不飽和浸透特性の計測法に関する研究" 第49回土木学会中国支部研究発表会発表概要集. III-10. 227-228 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 西垣・小松・片山: "粘性土の不飽和浸透特性の計測法に関する研究" 土木学会第52回年次学術講演会発表概要集. III-A238. 476-477 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi